【飲食店の集客、お彼岸】
お彼岸の中日ですが、えらい天気で大変ですね。
うちはまだお墓参りいっておりませんが、お墓の掃除が大変そうです・・・。
ちょっと仕事が一段落しまして、フェイスブックにやってまいりましたが、色々なお店が本日も営業中、と投稿されてました。
すばらしいですねー。
すばらしいついでにもう一歩投稿進めるとしたら、今はお彼岸で兄弟姉妹がお墓参りに集まる時期です。
遠方から来た親族は、本家としてはもてなさねばならない。
ということで、食事に行くこと増えるかと思います。
なので、飲食店さんとしては、このチャンスを逃さず、
お彼岸のお墓参りされた方のご予約お待ちしております
的な投稿にした方が、単に「今日やってます」だけより、
相手に響く可能性高い
ですよねー。
営業・商売というのは、
ニーズに商品を合わせていくこと
なので、
折角投稿するなら、ちゃんと提案
された方がいいんじゃないでしょうかー?
お店に行く理由
来た方が良い理由
を書いていれば、納得した人が来てくれる・・・はずです。
ネット集客だけじゃないんですが、こういうの意識すると多少は売上増えるんじゃないでしょうかね。
で来店してもらったらお客さんとなんとかして、繋がって次へつなげる、というのが経営の仕組み作り、ですよね。
というようなことを先週のSEO勉強会ではやりました。
お客さんが見つかれば、接触(リーチ)するのに
SNSでやるか
SEOでやるか
チラシでやるか
立て看板でやるか
その他広告でやるか
の違いだけなんで、まずは
お客さんって誰なの?
を考えると上手くいくんじゃないでしょうかねー?
明日(2018年03月22日(木)15:30)の勉強会は、
一応、2席
空いてますので、よかったらどうぞ〜。
http://net-syukyaku-jissen.club/?pid=128607633
#ネット集客
===
もしこの投稿で何か得る所あれば、
「いいね!」
お願いします。
このフェイスブックページにも「いいね!」して頂けると嬉しいです。
===
ネット集客実践クラブを含むきんきうぇぶの勉強会・開催講座の全情報は、下記LINEでお知らせいたします。
https://line.me/R/ti/p/%40gtm3428z
IDは、 @gtm3428z
ネット集客何やっていいのかわからない、頑張ってるけど何故か結果がでない、などお困りの方、
ネット集客の個別相談受付中です。
https://goo.gl/r4et1D
—
文責:きんきうぇぶ 藤井
当投稿はきんきうぇぶ全体の考えではなく、藤井個人の意見です。
—