【天は自ら扶くる者を扶く (てんはみずからたすくるものをたすく)】
天は自ら扶くる者を扶く ( Heaven helps those who help themselves )とは、
人に頼らず自分自身で努力する者には、
天が助け、幸福をもたらすということ。
です。
で、富田林・大阪狭山市・金剛地区でぐんぐんと有名美容室になりつつある
エメールヘア-aimere hair さん
ですが、ついに地上波デビューの打診があったそうです。
http://aimerehair.jp/archives/3274
(◎_◎;)すごいですね!
で、やたらと「藤井さんのお陰です!」と言って頂いてるのですが、当方的には、多少のアドバイスはしましたが、
ここまで爆発する
とは思ってませんでした(笑)
あと、そもそもエメールヘアさんは、
しっかりとお客さんの心掴む努力されてました
(これ大事)
し、
営業だけじゃなく休業日も更新
されてたり、もちろん営業の一環でもありますが、
自店を使わない地域の方にも役立つ情報
もホームページに掲載されてたりと、
やることはやっておられた
から、
花開いただけ
なんじゃないかなと。
「天は自ら扶くる者を扶く」そのままですよね。
辿り辿って感謝するなら、きんきうぇぶと関わってた過去のご自身に感謝してください(笑)
まぁこんなに目立ってくると、
嫉妬する方
も増えて、また看板盗られるかもしれませんが(笑)、
やることやってたら、あなたもこうなれる
という先例なんで、ドス黒い感情を持って日々営業するよりは、
少しでも追いつけ、追い越せ
でやることやって頂きたいですねー。
いきなり上手く行くことはないんで、最初は大変かと思いますが、ネット集客実践クラブや、きんきうぇぶ、商工会等のサポートをうまく使って頂いて、
ご自身の目標達成
して頂きたいと思います。
で、添付の画像ですが、
来週の月曜日に富田林の滝谷不動さんで護摩
ありますんで、
たまには神仏(天)頼ってみてもいいんじゃない?
という全く逆方向のオチでございます(笑)
僕も厄年(前・後も含め)にはお参りさせて頂きました。
タスケテクダサイ!
より、
頑張りますんで、お力添えお願いします。
という感じのお参りでしたけど。
ご自身と神様(この場合は不動明王) さんと
約束
しに行くのもいいんじゃないでしょうかねー?
うちは絶対〇千万円売上ます、頑張ります!
と誓約しに行くものええかなと。
5月のこの護摩供は、盛大に護摩木が燃え上がるんで、
ご自身の気持ちも一緒に燃え上がらせて
来てください!
神仏に頼ってもいいけど、
最後は自分のやる気が必要
でございます。
—
文責:きんきうぇぶ 藤井
当投稿はきんきうぇぶ全体の考えではなく、藤井個人の意見です。
—
>