【昨日は、USJに。帰りの晩御飯は、狭山池近くのスシローさんに】
昨日(2019/06/10)は、土曜日参観の代休ということで、USJに。
今年既に3回目。
しかも、年パス買ってないのに(´;ω;`)ウッ…
まぁそれはおいといて、いつものことながら(?)予定より大幅に帰る時間が遅くなったので、どこかで食べて帰ろう、ということに。
長い家族会議の末、決まったのは、
狭山池の横にあるスシローさん
でした。
泉北方面から帰って来たので、個人的にはもう一歩進んで某店に行ってもよかったのですが・・・。
お店が決まるには、色々な議論があって決まります。
「お客さん来た、よかった!」で終わらず、
どうしてうちに来たのかな?
を考えると、似たようなお客さん捕まえるために
どんな情報発信が必要か?
が判りますよ。
ご自身もそうだと思いますが、決して一直線に来たわけじゃないです。
あれこれ検討した結果の来店なので、その間を想像してみてほしいですねー。
それがあなたのお店の強味であり、選ばれなかったのであれば、それが足りないところだったんですねー。
まー、選ばれなかった時には理由が判らないので、
全然見知らぬ人にアンケート
したりして
どうしてうちが選ばれないのか?
足りない情報は何か?
を確認した方がいいですよ。
こうやってコツコツと改善して、
勝手に繁昌するお店
にしていくわけですねー。
商売は大変、特に飲食業は大変かと思いますが、コツコツやっていきましょー。
===
ふじい@USJで嫁さんと大喧嘩で余計な疲れが・・・子供達も疲れてるので、今宵は、また宿題や学校の用意させるのに大荒れな我が家になりそうです・・・。
>