【 文字が入るだけで、広告の反応が1.5倍になった事例】
昨晩は、きんきうぇぶの専務理事、寺田誠先生と、一緒に
すばるホールパソコン教室
のネット集客作業でした。
お互い忙しくて、正直、この月1、2回の作業会のときにしか作業できてないのですが、毎回
仮説・実行・検証で色々な試行錯誤
をやってます。
すばるホールパソコン教室のネット集客は、関係者みんな忙しい、ということで、SNSやる余裕もないし、お金かけて
グーグル広告
で実践してます。
グーグル広告では、
・表示された回数
・その広告がクリックされた回数
・電話がかかった回数
など、全部数字が出ます。
なので、
複数の広告をだして、どれが一番反応いいか?の確認
もできます。
ということで、表題のお話ですが、同じ画像に
「わたしでもできた」
と文字を入れるところだけが違う広告を同時に出しました。
すると、
文字無しの反応は、0.82%
文字入りの反応は、1.30%
と
1.5倍の反応の差
が出ました。
(「反応」というのは、表示された広告を見て、クリックした、ということです。
)
まー、字が入ると
・目に留まりやすい
・こちらのメッセージが伝わりやすい
というのがあるんでしょうねー。
「画像の中に書く内容」でも、また反応変わってくると思います。
(次回は、どんなことを書けば反応が良くなるか?をやる予定です)
うちがよく
見出しが大事
とか、
文言が大事
ということ言ってますが、こういう経験が根拠なんですねー。
文章の前後の入替するだけでも反応変わります。
ネット集客では、こんな感じで
数字の改善
ができます。
まー、割と良い感じになるまでは、
コツコツやれる根気
が必要なんですけどねー。
ネット集客実践クラブの3年目は、コツコツ出来る人同士で
広告運用者の集い
を開催していきたいなーと思ってます。
(思ってるだけ)
自分が広告運用して集客できるようになると楽しいですよ(笑)
===
ふじい@誠先生が別案件でグーグル広告に挑戦して集客できたみたいです。
南河内でも少しずつネット集客をマスターした人が増えてきているのは喜ばしい限りですね。
(ネット集客の家元になって弟子を増やして、上納金もらわねば(笑))
ライバルに先越される前に、あなたもネット集客実践やってみませんか?>