【お店の宣伝投稿、FBページ、個人のアカウントどっちでやるのが良い?】
お店の宣伝やお知らせをするのに
沢山の友達がいる自分のアカウントが良いか
それとも、
公式FBページでやるのが良いか
どっち?というお話です。
当方的には、まぁ、
FBページの方がいいんじゃない?
って思いますねー。
(FBページで投稿して個人アカウントでシェアですかね。
)
世の中には、
個人のアカウントで友達申請しまくって、
友達一杯作って投稿して宣伝するんや!
みたいなこと言うコンサルさん居られるんですけど、
宣伝のために友達申請ってなんか間違ってない?
という気はします(笑)
それはともかく、FBページはチームで運営できるからスタッフさんが投稿することもできるし、なにより
広告として流用できる
というのが一番大きなメリットですかねー?
毎日の投稿を広告として宣伝してたら、費用が大変ですが、
ここぞ!という時には、しっかり書いた投稿を宣伝
というのは割と効果あるかも?です。
ネット集客実践クラブは、今儲けがないので(笑)月に1投稿くらいの広告出稿ですが、
ぼちぼちとページにいいね!してくれてる人は増加
してます。
まー、がががっと増えることはないですけど、
無闇やたらに友達申請して関係作った人達
よりも、
自分の投稿が気に入って「いいね!」した人達
なので、
より良い関係が築ける
んじゃないかなーって思います。
というようなことを、昨日どこかで書いたら、早速実践した人が↓こちら(笑)
https://www.facebook.com/aimerehair/photos/a.698443430169979/3346904251990537/?type=3&theater
「エメールヘアさんだけ、えこひいきしてズルイ!」というような声があるのかないのか知りませんが、
うちで良くネタになるのは実践者だから
です。
結果の報告もしてくれますしね。
そら良好な関係になっていきますわ、です。
===
ふじい@別にエメールヘアさんの真似する必要は無いですけどね(笑)でも言ったらやってくれるんだったら、言いやすいですよねー。
それが成功する人の素質なのかな?って思います。
ちょっと勘違いされてるかもしれませが、当方は別にコンサルでもなんでもなくて、施策がハマった時の快感を求めてるだけの単なる実践者です。
集客上手く行ったときって凄い嬉しいじゃないですか?
それをお互いシェアできる仲間がいたらいいなーって思ってるだけなので、実践するのが好きな人はウェルカムです。
するする詐欺に沢山引っかかってきたので、用心深いですけど(笑)