【すばるホールパソコン教室のチラシ、順調に捌けて行ってるようです。】
きんきうぇぶが誇る某・美人事務局長から、
「すばるホール4階エレベーター横のチラシが減っていましたー、すばるホールの〇〇さんに補充してもらいましたー」
と一報が入りました。
学校が休みになった子供の世話でひっしのパッチなんで、チラシの数を整理した後、見に行く余裕がなく、どうしたもんか?と思ってたのですが、助かりました。
しかしエレベーター横を左から右に変えただけなのに、凄い反応の変化ですねー。
変更提案してよかったです(笑)
導線見るのなんて1、2時間あればできるんで、時間を惜しまずやるべきですねー。
やることやってたら結果は出ます(このチラシは、まだ出てないけど(笑))
今日はホワイトデーのお返しを、お菓子の夢工房 樹さんに買いに行くついでに、すばるホール寄れたので、当方も実際に確認しに行ってみました。
補充の分もちょっと減ってたので、
1000部完パケ
できるかもしれませんねー。
まー、すばるホールでの確定申告は3月27日までなので、あと2週間。
なんとかチラシの完パケは達成したいです。
ただ、まー本来想定していた
すばるホールでチラシを手に取り、
その足で2Fの受付行って、
すばるホールパソコン教室の見学申込
という流れは、上手く行かなかった気がします。
エレベーター前で手に取ったので
持ち帰り
はしてくれてるんで、そこから
再度の行動促せるような仕掛け
が必要ですかねー?
まー、これは来年の改善案件として何か対策考えておくとして、
手に取ってもらえるチラシの作成
と
よく手に取ってもらえる場所
は、確認できたので、これらを上手く活かして来年は、
申込に繋げる
ことできればいいなと思います。
===
ふじい@チラシの狙い的には、まぁまぁ成功だったかな?
手に取ってもらえるチラシ作成を作るには?講座
は開講できるかも?!
何を考えて、何を根拠に
あのすばるホールパソコン教室のチラシを作成したか?
をお話する機会が作れるといいですかねー?
ご要望やご質問は、当投稿のコメント欄まで(笑)>