【寺内町に観光に来てる人結構、居ましたね。】
今日は、
子供達の春休みの遠足
ということで(無理矢理)、
富田林の寺内町
に行ってきました。
富田林民として18年富田林で生活してましたが、ついぞ寺内町には行ったことなく、人生初・寺内町でした。
子供達は、歩くのが嫌いなので、ブーブー文句ゆーとりました(笑)
が、旧杉山家住宅で飾ってあったひな人形辺りでちょっとテンションあがってました。
旧杉山家住宅では、誰も来ないと思ってたのか受付の人がいなくて、入館料払うところで待ってると慌てて係の人が飛んできました。
まー、正直、当方もあんまり興味は無いので(笑)、そんなもんかなーって思ってましたが、
我々の他に2組
ほど見に来てる人いました。
そういうのが好きな人もいるんですねー(失礼!)
お昼は、先に投稿したように、
寺内町きっちんあい さん
で頂きました。
先客が結構居られて(菓子工房yamaoの山尾さんとか・・・その後ガナッシュ店に行ったらまたお会いした(笑))、
こんな中、割と繁昌されてるなー
って思いました。
店を出ると、きっちんあいさんで頂いた寺内町の地図と同じ地図を片手に歩いてる人が結構居たり、カップルで寺内町デートしてる子らが居たりと、
なんだかんだで人いるなー・・・
という感じでしたね。
そう言う人達に来店してもらうためには、きっちんあいさんは、
もうちょっとホームページ頑張った方が良い
かもしれませんねー。
(SNSよりホームページですね、恐らく。
SNSでもいいけど、多分しんどい気はする)
寺内町に遊びに来てる人に、ネット・現実世界の両方で恐らくうまく接触できてない気がして、なんか勿体ない気はしました。
まー、しかしホント久しぶりに食べたハンバーグランチは、美味しかったです。
当方的には、ハンバーグより副菜プレートの方が推しなんですけどね(笑)
今日のごま油和え(?)は家でも作ってみようと思いました。
寺内町、もう少し行ってみたいところ、見てみたい店ありますんで、また散歩しにいかせてもらいたいと思います。
====
ふじい@ITスキルアップセミナーに来て頂いた菜ごもかさんとか、FBの投稿が割と目を引く大黒屋クリーニングさんとか、実際どういう感じなのか見てみたいなーって思ってます。
あとは、今日、食べ損ねた富田林コロッケ(?)も(笑)
菓子工房yamaoガナッシュ店 さんのスクウェアガナッシュは美味しく頂きましたm(__)m。
濃厚なチョコがたまらんですな・・・。
>