【不安を感じるのは当然、でもいつまでも続かないんで希望をもって進みましょう。】
この状況で、
先行きに不安を感じるのは当然
であります。
でも、まだ
潰れてないし
資金繰りも困ってないし
なにより、
生きてる
ので、コツコツ続けて行けば、
きっと良くなる
と思います。
ただ、まー、ヤバそうだなー・・・なところは、スパッと休んで固定費減らすか、バイトさんにお休みしてもらうかなど
なりふり構わず、生き残る方向
でやるしかないんじゃないでしょうかね。
無理に新しいことやってお金減らすよりは、休む方がいいんじゃないでしょうか。
ピンチの時は新規のお客さんは助けてくれないので、
既存のお客さんからなんとか注文頂けないか?
を考えてください。
みんなツライ状況なので、無駄足かもしれませんけど、やらないよりはマシかな?
うちもしんどかったときは、
既存のお客さんの御用聞き
やって、なにかしらのお仕事頂いてました。
こんなときは、新規のお客さんに期待せず、既存の見知ったお客さんに頼りましょう。
===
ふじい@時間がある、まだ資金に余裕にある方は、新規狙ってもいいですけどね。
でも、残念な話、自粛解除のきっかけになる、コロナウイルス治療薬として期待されてる
アビガンの承認は早くて8月
ということですから、
本当に長期戦
になるかもしれません。
助成金、補助金情報に耳を澄まして、乗り切りましょう。
相談はお近くの商工会が一番、気安いですかねー?
(民主商工会さんは別組織なので気を付けてください)
今、会員じゃなくても、とりあえず電話してみたらどうでしょうか。
>