【新規顧客獲得はホームページ、リピーターはSNS】
このお話、何回かしてると思いますが、最近FBページにいいね!増えてるんで改めて・・・。
最近の集客コンサルさんは、「SNSが有利!」みたいなこと仰います。
が、それは
リピートしてもらうため
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
であって、新規獲得はツライと思います。
ご自身振り返って
・SNSの更新、いつしたっけ?
・お店の投稿をシェアした覚え無いなー・・・
・ハッシュタグの検索って殆どしない
だと思います(笑)
なので、
あなたのお客さんも、多分しない
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
です。
お客さんが、お客さんを連れて来るには、ちょっと別の仕組みが必要です。
ま、たまには紹介やシェアはあると思いますが、
商売で「たまに」を待ってるわけにはいかない
ですよね。
なので、SNSで
安定的な新規客の獲得は、難しい
と思います。
(リピートはもらえる可能性はあるので無駄ではないです。
)
++++++++++++++++++++++
ホームページって、どうして新規顧客の獲得に繋がるの?
++++++++++++++++++++++
なので、新規顧客獲得は、
ホームページ (と ネット広告)
でやって行くのが効率的です。
なぜなら、ホームページでは、
ネットで探し物してる人と出会えるから
です。
何か探し物するから、
検索
します。
(SNSで検索もしますが、結果で得る情報が乏しく、まだそんな使われないです。
)
「何か探し物する」ということは、
その人に何かニーズが発生している
ということなんですね。
例えば、
・引っ越ししてきたから、近所の美容室を探したい
・子供の勉強の遅れを取り戻すために、開いている塾を探したい
・誕生日ケーキを頼みたい
・自粛解除になったから結婚記念日を外でお祝いしたい
・ぎっくり腰になったから、良い整体院ないかな?
・自粛で太ったから、良いダイエット方法、ジムないかな?
などなど。
こんな感じで
いま、まさにお金を使おうとしてる人と接触
できるようになります。
なので、ホームページは、
新規の方からの売上に繋がりやすい
ということになります。
++++++++++++++++++++++
じゃどんなホームページ作ったらいいの?
++++++++++++++++++++++
ホームページ自体をどこで作るか?は、ちょっと置いといて、
どんなホームページを作れば良いの?
の設計部分ですが、これはお判りのように
見込み客(あれこれ検討中の方)に、提案するページ
を
できるだけ多く作る
ということになります。
正直大変です・・・。
ま、もちろん、
自分のお店の一番儲かるニーズ
から、作っていくのが鉄則です。
そこが当たれば、<他の事やる必要ない>ですからね。
なので、まずは、
自分のお店の一番儲かるニーズ
って何かなー?から、考え始めてください。
そのお客さんを安定して取っていければ、
#コロナに負けない 経営
可能かと思いますよー。
====
ふじい@SNSでの情報発信はもちろん、大事です。
一度買ってくれたお客さんにもう一度買ってもらうには、ホームページよりはSNSですね。
なので、1度買ってくれたお客さんと、いかにしてSNSで繋がるか?が重要です。
ということで、どっちが良い?じゃなくて、
「どっちも良い」
で役割が違うだけなんです。
新規客が中々増えない、という方は、ホームページがんばってみてください。
リピーターが中々増えない、という方は商品・サービスの見直しとSNS頑張ってみてください。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃この投稿が、 ┃
┃ ┃
┃ 面白かったら、 いいね! ┃
┃ 役に立ったら、 超いいね! ┃
┃ ┃
┃ ダメダメだったら、悲しいね! ┃
┃ ┃
┃してくださいねー。
┃
┃ ┃
┃お知り合いの参考になりそうだったら ┃
┃「シェア」お願いします。
┃
┃ ┃
┗┳┳━━━━━━━━━━━━━━┳┳┛
┗┛ ┗┛
まだまだ情報発信します。
「新しい記事を見逃さない」ように
このフェイスブックページに「いいね!」
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
してくださいね!>