【1回の投稿で反応が無いからって諦めないで】
SNSの投稿って1回の投稿で、反応が薄い(ように感じる)んで、
ついついさぼり勝ち
になること多いかと思います。
(自らを振り返ってですが(笑))
でも、1回の投稿で「どかーん!と当たるのは、まれ」なのです。
さらに、ITスキルアップセミナーや、売れるSNS投稿・HPの書き方講座でやりましたが、
お客さんは今すぐ行動してくれない
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
です。
なので、お客さんが動くまで、
2回、3回と言い続ける必要
があります。
++++++++++++++++++++++
整体に行きたいなーと思ったのに、何故予約いれなかったのか?
++++++++++++++++++++++
例えば、2020/06/03の朝に、南花台の某カリスマ整体院さんからLINEでお知らせが来ました。
上手なお知らせで、体に不調を抱えている当方としては、それ読んで、
「そやねん、体ちょっと大変やねん」
「ぼちぼちお世話になりたいなー・・・」
と思いました。
漠然としていた整体院にお世話になる必要性を
お客さんに思い起こさせることには成功
(この場合は、当方)
していたんです。
では、何故、予約の返信をしなかったのか?
次の当方の行動は、家族の予定が書いてあるカレンダーを見て、
「うーん、今日、明日・・・今週末も無理やなぁ・・・」
で断念した、ということなんですね。
++++++++++++++++++++++
じゃ、予約入れてもらうにはどうしたらよい?
++++++++++++++++++++++
じゃ、必要性を感じてる人に予約を入れてもらうにはどうしたらよいのでしょうか?
:
:
:
ま、答えはお判りの通り
時期をずらして、再度LINEで案内する
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
ですよね(笑)
当方限定だと、学校が本格的に再開される6月15日以降なら午前中にお伺いできる余裕ができます。
なので、その前にもう1度案内やってみると、予約に繋がる可能性高くなります。
あと、1回目の案内のことは、自分のことに必死な状況では忘れてしまいます。
整体に行ける状況になっても、思い出さないってことですね。
もう一度思い出してもらうためにも、再度の案内は必要です。
++++++++++++++++++++++
ということで、お客さんに動いてもらうには毎週投稿しましょう(笑)
++++++++++++++++++++++
これ読むと、
複数回の投稿の大事さ
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
ってお判りいただけるかと思います。
タイミングがたまたま合わないだけ、なんですよね。
当方の場合は、スケジュールが合わないでしたが、他の方の場合は、
そもそもニーズが発生してない
かもしれません。
で、こちらとしては、
○ ニーズが発生するタイミング
○ お客さんが都合の良いタイミング
って判らないわけです。
なので、
定期的に、また1つのことについて何度も
投稿する必要があります。
毎日は大変・・・ということだったら、とりあえず
週に1回
は、投稿するようにしてみましょう。
1回目はダメでもコツコツやってると反応でてきますよ。
川の流れと同じで、
水を注ぎ続けないと枯れてしまう
(情報は出し続けないとお客さんから忘れられる)
んです。
1度や2度で諦めていては、売上にはつながりづらいですねー。
日々の情報発信、お互い頑張りましょうm(__)m
===
ふじい@商売は、下りエスカレーターを上るようなもの、とはよく言われます。
立ち止まってたら、どんどん下がっていくだけなんですよね。
大事なのは「正しい行動」です。
たまに、下向いて動いちゃう人いるので、それは注意です(笑)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃この投稿が、 ┃
┃ ┃
┃ 面白かったら、 いいね! ┃
┃ 役に立ったら、 超いいね! ┃
┃ ┃
┃ ダメダメだったら、悲しいね! ┃
┃ ┃
┃してくださいねー。
┃
┃ ┃
┃お知り合いの参考になりそうだったら ┃
┃「シェア」お願いします。
┃
┃ ┃
┗┳┳━━━━━━━━━━━━━━┳┳┛
┗┛ ┗┛
まだまだ情報発信します。
「新しい記事を見逃さない」ように
このフェイスブックページに「いいね!」
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
してくださいね!>