【フォロワー競争、昔メルマガ、今、SNSを見て思うこと】
最近、ツイッターで
「フォロワー1万人行きました、ありがとうございます!」
というツイートをよく見かけるようになりました。
へー!すごいなー、って思うのと同時に、
なんか昔のメルマガ登録者数競争
を思い出しました。
2005年くらいのお話ですかねー?
その当時も
メルマガ登録者数1万人
というのが一つのステータスみたいになってました。
でも2020年の現在では、
メルマガの読者を増やそうって必死になってる人
って少ない気がします。
何が言いたいのか?というと、
時代によってツールは変遷する
ので、
とにかく増やす
というのには
なんとなく無駄感
があるなー・・・ですね。
もちろん、
既存のお客さんとつながるためのツール
としては大事なんで、
増やす
ことは大事なんですけどね。
メルマガやSNSって新規のお客さん増やすためにも、もちろん有用なんですけど、
既存のお客さんとの暖かい関係性を維持するためのもの
として使う方がいいんじゃないでしょうか。
SNSの投稿って情報量が少なくなりがちなので、新規のお客さんにちゃんと届けるには、少し不足感じてます。
なので、
・新規客対応は、広告・ブログ
・既存客対応は、メルマガ・SNS・アナログツール
という役割分担がいいのかなーと思ったり。
本業に、先日とは違ってまた新しく経営系の商材を扱うことになりそうなので、どう仕組みづくりしようかと思案中です(笑)
商売・経営って正解ないんで、
考えて → 実践 → 振り返り
ですね。
お互い、今日も一日がんばりましょうm(__)m
===
ふじい@次の商材で、50歳までには年商1億めざしたいですねー(まだゼロ円ですが夢は大きく(笑))
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃この投稿が、 ┃
┃ ┃
┃ 面白かったら、 いいね! ┃
┃ 役に立ったら、 超いいね! ┃
┃ ┃
┃ ダメダメだったら、悲しいね! ┃
┃ ┃
┃してくださいねー。
┃
┃ ┃
┃お知り合いの参考になりそうだったら ┃
┃「シェア」お願いします。
┃
┃ ┃
┗┳┳━━━━━━━━━━━━━━┳┳┛
┗┛ ┗┛
まだまだ情報発信します。
「新しい記事を見逃さない」ように、このフェイスブックページに
「いいね!」
^^^^^^^^^^^
してくださいね!>