【メリークリスマス、我が家は楽しいイブでした。】
えーと、殆どネット集客と関係ない話題ですが、イヴの昨日、うちの子供達は、
河内長野のくろまろキッズ主催の河内長野駅前教室
http://k-kiz.jp/
に参加させて頂いて、楽しい1日を過ごしました。
下の子は、初めて子供だけで電車乗ってお出かけしましたので、そういう人生の成長部分のお手伝いもして頂いて大変ありがたいです。
下の子は午前中は、 河内長野の料理教室
Happy Smile パン教室・デコ巻きずし教室
さんのデコ巻き寿司教室でした。
夕食の際に「どうやった?」と聞くと、「先生が面白かった!」ということでした。
何が面白かったん?と聞くと、
「あのなー、先生、二人おってなー、一人の先生が12って名札つけててん」
「そんでなー、誰かがなんで12なんー?って聞いて、もしかして12歳ってことー?ってゆったら」
「先生が、そやねん、先生ホントは小学6年生やねん!ってそんなわけない!ってゆっておもしろかった!」
ということでした。
当方らが「へー、おもしろいなー」と相槌打つと、上の娘が
「M-1でたらええのに!」
と真顔で言うので、さらに大爆笑でした。
Happy Smile パン教室・デコ巻きずし教室さん、
子供達の掴みはOK
ということで勉強会やってる当方も見習わなあかんなーと思いました(笑)
無理矢理、ネット集客に結びつけると、
相手を喜ばせたり楽しませたりすると、
自然にこうやって口コミになる
ということですね。
その中でネットで書いてくれる人もいるかもしれません。
まぁ、狙いすぎてもダメかと思いますが、
ネタと仕組み作りで口コミを増やす
というのは、我々も考える必要のあることかと思います。
===
河内長野のくろまろキッズ主催の駅前教室は、毎月開催で割と色々なこと体験できてオススメです。
有料ですが、河内長野駅前のあいっく、保健センター、長野公園、ノバティ長野南館などで色々な体験ができるイベントです。
最近はこのイベントはやってないみたいですが、うちの子は、これ見て参加したい!って言ってました。
https://www.youtube.com/watch?v=XZCP8EzQ-T0
===
#くろまろキッズ駅前教室 #ネット集客
===
もしこの投稿で何か得る所あれば、お知り合いの方にも
「いいね!」や「シェア」でお知らせくださいm(_ _)m
このフェイスブックページにも「いいね!」して頂けると嬉しいです。
—
文責:きんきうぇぶ 藤井
当投稿はきんきうぇぶ全体の考えではなく、藤井個人の意見です。
—>