ネット集客実践クラブ

 

YOOR(ユア)は無料で開設できるオンラインサロン・プラットフォーム。

YOOR(ユア)は無料で開設できるオンラインサロン・プラットフォーム。
 

無料で開設、しかも月額費用も0円のオンラインサロンのプラットフォームYOOR

中々良かったのでご紹介します。

無料で開設、月額費用も0円、さらに事前審査もなし

オンラインサロンを開設しようとして、気になるのと面倒なのが、月額手数料と事前審査です。

「YOOR」は、開設費用、事前審査、月額費用、全部無しで出来ました。

すぐ開設できたネット集客実践クラブのオンラインサロン

ワードプレスやdiscordでオンラインサロンを自分で作ろうとすると、大変ですがホントに簡単にできますね。

マネタイズは、今から

ネット集客実践クラブのオンラインは、試しに作ってみただけなので、マネタイズ(収益化)は今からです。

売上が発生するまでは、YOORへの支払いは一切無しです。

なので気長にサロンメンバーを集めることができますね。

YOORへの支払い手数料は、18%

YOORへ支払いが発生するのは、売上が上がった時と、サロンの売上が振り込まれる時、スクラッチサービスを利用したときです。

2025年04月25日現在で、

  • 売上が発生した際 =サービス手数料 売上金額の18%
  • 売上をお振込する際 =振込手数料 230円/申請毎
  • メンバーがスクラッチを実施した際 =サービス手数料 スクラッチ売上金額の40%

となっています。

今すぐ無料で開設、月額固定費もゼロ。事前審査なしで開設できるオンラインサロンプラットフォーム「YOOR」

 

集客のネタ話

  1. 最近、とある「公式本」が、アマゾンアソシエイトで良く売れてまして、アマゾンから紹介手数料の支…
  2. 社労士の独立・開業に必要なこと
    「社労士で年収3000万円稼ぐ開業ノウハウ 顧問契約のみで大成功を収める秘訣とは?」という本がありま…
  3. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士として開業するなら、何歳が良いのか?です。あっちこっちのサイトでいろんなことが言われて…
  4. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士で実務経験なしで開業するのは、不安だからどこかの社労士事務所で修業してから独立したい・・・そん…
  5. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士は儲かる、という開業コンサルさんは多いです。ただ、そんなに儲かるなら、もっと社労士事務…
  6. 社労士の独立・開業に必要なこと
    検索キーワードを調べていたら社会保険労務士 廃業 体験談というキーワードでの…
  7. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士で開業して失敗する理由は、単純で、顧客開拓ができないからです。…
  8. 社労士の独立・開業に必要なこと
    主婦でもできる確かな仕事を・・・ということで、社労士の資格を取られる方も多いです。社労士の資…
  9. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士で開業しようとしてる方は、先輩社労士のブログで開業時のことを読みたいものです。結構、沢…
  10. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士で開業する場合、オフィスをどこにするか?ということに悩まれる方も多いです。結論から言う…

最近更新されたページ

ページ上部へ戻る