ネット集客実践クラブ

 

GoogleのSpam Update(スパムアップデート)とは?順位が落ちた時の対策

 

Googleが年に何度か実施売る「スパムアップデート(spam update)」についてです。

スパムアップデートとは

スパムアップデートとは、Googleのアルゴリズムの抜け道を塞ぐための検索評価の仕様変更です。

主にリンクやページランクの計算に関する仕様変更をしています。

今まで効果のあった被リンクや内部リンクが突然効果を失うので順位が急降下するケースが多いです。

ただ、普通にホームページを運用していれば、殆ど影響を受けません。

無理に上位表示をしようとしていると、引っかかって順位を落とされます。

スパムアップデートで順位が落ちた場合の対策は?

スパムアップデートは、基本的にGoogleにとってのスパムをやっていると引っかかります。

なので、グーグルがスパムと規定している要素を取り除く必要があります。

スパムアップデートの対象になる行為

グーグルがスパムと規定している要素は、以下の通りです。

  • クローキング
  • 誘導ページ
  • 期限切れのドメインの不正使用
  • ハッキングされたコンテンツ
  • 隠しテキストと隠しリンク
  • キーワードの乱用
  • リンクスパム
  • 機械生成トラフィック
  • マルウェアや悪意のある動作
  • 誤解を招く機能
  • 大量生成されたコンテンツの不正使用
  • 無断複製されたコンテンツ
  • 不正なリダイレクト
  • サイトの評判の不正使用
  • 内容の薄いアフィリエイト ページ
  • ユーザー生成スパム
  • ランキングの降格や削除につながる可能性のあるその他の行為
  • 詐欺や不正行為

2025年08月のSpam update

2025年08月27日(水)の午前1時頃に開始のアナウンスがありました。

2024年06月のSpam update

2024年06月21日(金)の0時頃に開始のアナウンスがありました。

本日、2024 年 6 月のスパム アップデートをリリースしました。

完了するまでに最大 1 週間かかる場合があります。展開が完了すると、Google 検索ステータス ダッシュボードに投稿されます。

2024年06月28日(金)に終了したようです。
https://status.search.google.com/incidents/QdUeCQx3LRVbzQ3E7FiD

 

集客のネタ話

  1. SEO、SEO対策、検索エンジン最適化、地名入り
    東大阪市でホームページを作ったものの、数年経っても集客につながらず、もうやめようかと悩んでいる四十代…
  2. SEO、SEO対策、検索エンジン最適化、地名入り
    大阪府でホームページを持っているのに、なかなか集客につながらない。その悩みを抱えたまま数年が…
  3. SEO、SEO対策、検索エンジン最適化、地名入り
    ホームページをきちんと作成したのに、問い合わせや来店に繋がらない、そんな悩みを抱えている事業者さまが…
  4. SEO、SEO対策、検索エンジン最適化、地名入り
    せっかくホームページを制作したにもかかわらず、期待したような反応が得られないという声は、印南町で事業…
  5. SEO、SEO対策、検索エンジン最適化、地名入り
    立派なデザインのホームページを作成したにもかかわらず、期待していたような問い合わせが来ないと悩む経営…
  6. グーグル広告、Google Ads
    グーグル広告で、以前設定していたキャンペーンを復活させ、配信地域を編集しようとしたら、キャン…
  7. seoのQ&A、QA
    SEOや、検索エンジンの上位対策(いわゆるSEO対策)で、割と難易度が高い美容室の上位表示対策。…
  8. seoのQ&A、QA
    某掲示板に「検索順位が落ちてきたので、ページの閲覧時間が長くなるようにしたい」という質問がありました…
  9. seoのQ&A、QA
    これからネットで集客するために、ホームページが欲しい。無料で使えて簡単そうなジンドゥー(Ji…
  10. seoのQ&A、QA
    アメーバブログの記事から外部のサイトにリンクを張るとSEO対策には悪影響が出るかどうか?についてです…

最近更新されたページ

ページ上部へ戻る