ネット集客実践クラブ(大阪)

 

CSSでいろいろカスタマイズ

CSSでかなり色々なことができるようになってきました。

いろいろやって見たメモです。

2行になった見出しや、liタグ、Pタグの行頭揃え、冒頭をそろえるには?

liが長くなってくると折り返しの際に、2行目が「・」の直下になってしまいます。

折り返しの際に、1行目と同じ位置から始めたいときに使うCSSの定義です。


li {
    padding-left         : 1em;
    text-indent          : -1em;
}

「padding-left: 1em;」で、行頭の始まり位置を決めます。

「text-indent: -1em;」で、「・」部分の分、位置を左に寄せる、という定義です。

位置決めは、各サイトのCSSの他の定義にも影響されると思いますので、ご自身で数字は調整してください。

参考)CSSのリストタグで2行目以降を一文字だけ下げる方法もちろんPタグなどにも適応可能

集客のネタ話

  1. SEO、SEO対策
    2023/09/26 08:32:30の被リンク、832件まだ被リンク変わらず。アプ…
  2. seoのQ&A
    ヤフーの知恵袋で、こんな質問が出てました。 SEOですが、検索結果が一気の圏外になって1…
  3. キニナルに掲載されるとSEO対策で上位表示されるってホント?
    えーと、先日 「富田林 イタリアン」で1ページ目に入りました、という報告記事…
  4. 「富田林 イタリアン」「富田林市 イタリアン」「イタリアン 富田林」「イタリアン 富田林市」の順位が全部違うのが興味深い
    ちょっと面白いんですけど、最近 「府」「県」「市」「区」「町」「村」…
  5. 「富田林 イタリアン」で1ページ目にランクIN
    キニナルの 富田林市のイタリアン料理、イタリアンレストラン紹介ページが、…
ページ上部へ戻る