ネット集客実践クラブ

社労士で開業して失敗するのは、一にも二にも営業不足が原因。

社労士の独立・開業に必要なこと

社労士で開業して失敗する理由は、単純で、

顧客開拓ができないから

です。

逆に顧客開拓ができれば、開業は成功します。

何も考えずに開業すると、失敗

顧客が獲得できれば開業は成功するのですが、何も考えずに開業すると顧客は獲得できません。

開業して事務所を構えれば、お客が来ることは有りません。

理由は、既に開業してる社労士さんがいるわけです。

なので、わざわざ経験の少なそうな新規開業の社労士さんに依頼するのはまれですね。

先輩社労士との比較で勝たなければ、お客は現れない

同じエリアで営業してる先輩社労士さんに

  1. サービス内容
  2. 新規顧客の開拓方法
  3. 顧客対応

で勝たなければ、あなたの前にはお客さんは現れません。

お金を出すのに、わざわざ劣ったサービスを選ぶことは無いからです。

勝つには「戦略」が必要

これらを考えることは、

  • 商品戦略
  • 営業戦略
  • 顧客維持戦略

をしっかりと研究しておかないと厳しいと思います。

ただ単に顧客獲得するだけでもダメな理由

商品・サービスを決めて、上手に営業して、仕事が獲れた。

良いことなのですが、その状態を維持できるか?というとまた別の話です。

一時期、社労士の開業セミナーでは、助成金サポートで開業というのが流行りました。

ホントに罪作りです。

助成金を事業の中心に置くと、その助成金が無くなると仕事が無くなることを意味します。

セミナー講師は、「助成金取得から、顧問契約へ・・・」なんて言ってますが、ほぼ無理ですね。

顧問になってる社労士が忙しいので、助成金申請の件だけ別の社労士に頼む、というパターンです。

なので、助成金から入り込むのは、なかなか難しいです。

失敗したくなければ、経営戦略を事前に研究してください

社労士で開業して失敗したくないないのであれば、まずは経営戦略を学んでください。

「成功」するかどうかは努力次第なので判りませんが、失敗を避けることはできます。

詳しくは、こちらにまとめてありますのでご確認下さい。
 ↓
社労士が開業に失敗しないための経営戦略

関連記事

  1. 社労士の独立・開業に必要なこと

    社労士で開業する場合、どんな修行をすればよいのか?

  2. 社労士の独立・開業に必要なこと

    社労士の集客は大変なので開業する前から営業を。様々な営業方法の実…

  3. 社労士で、いきなり開業する前に読んでおくべき本。独立前に検討すべき5つの事柄をしっかり知ろう

    社労士で、いきなり開業する前に読んでおくべき本。独立前に検討すべ…

  4. 社労士の独立・開業に必要なこと

    「社会保険労務士 廃業 体験談」という検索が・・・開業より廃業の…

  5. 社労士の独立・開業に必要なこと

    社労士の開業セミナー、高額な開業塾や開業予備校のカリキュラムで本…

  6. 社労士の独立・開業に必要なこと

    社労士で開業、未経験でも成功するのに必要なこと、準備が必要なこと…

集客のネタ話

  1. seoのQ&A、QA
    アメーバブログの記事から外部のサイトにリンクを張るとSEO対策には悪影響が出るかどうか?についてです…
  2. seoのQ&A、QA
    検索エンジン対策(SEO対策)をしていると良く回ってくるのがアメブロはSEOに有利…
  3. seoのQ&A、QA
    新規で開業する場合、店名、社名には、MEOやSEO対策になるように地名やサービス名を入れた方が良いの…
  4. ワードプレス・ロゴ、WP
    あるサイトで、PHPのバージョンを8.0にしたらワードプレスで「Uncaught Error…
  5. Shortcoder、ショートコーダー
    Shortcoder(ショートコーダー)は、WordPressでカスタムショートコードを簡単に作成・…
  6. 最近、とある「公式本」が、アマゾンアソシエイトで良く売れてまして、アマゾンから紹介手数料の支…
  7. 社労士の独立・開業に必要なこと
    「社労士で年収3000万円稼ぐ開業ノウハウ 顧問契約のみで大成功を収める秘訣とは?」という本があ…
  8. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士として開業するなら、何歳が良いのか?です。あっちこっちのサイトでいろんなことが言われて…
  9. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士で実務経験なしで開業するのは、不安だからどこかの社労士事務所で修業してから独立したい・・・そん…
  10. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士は儲かる、という開業コンサルさんは多いです。ただ、そんなに儲かるなら、もっと社労士事務…

最近更新されたページ

ページ上部へ戻る