ネット集客実践クラブ

xの自動投稿ツール「Botbird」で自動投稿できるようにする設定をしよう

Xで自動投稿できるようにする設定をしよう

自動投稿ツールの「Botbird」を使ってXで自動投稿ができるようにする設定の流れです。

  1. Xアカウント作成(これは各自で)
  2. Botbirdのアカウント作成
  3. XのAPIの設定
  4. BotbirdにXのAPIを使えるようにする設定
  5. BotbirdからXに投稿する内容を設定

Botbirdのアカウント作成

Botbirdという、Xの自動投稿を無料で提供してくれるサービスがあります。

そこにアカウントを作成します。

XのAPIの使用許可の申請とAPIキーの取得

自動投稿させたいXアカウントのAPIの設定をします。

https://developer.x.com/、XのAPI利用設定ページ

XのAPIの使用許可を貰うには、APIの利用用途を「英語で」説明する必要があります。

「どうしてXのAPIを使うのか?」
「APIを何に使うのか?」

を日本語の文章で作成し、グーグル翻訳を使って、英語が250文字以上になるように説明を入力します。

ちなみに、申請内容はXの中の人は見てないと思います。
(何かあったときのチェックですかね?)

例)

私の地域情報サイトを運営しています。記事を投稿したり、Xで地域のお店などを紹介したりしています。
XのAPIの使用用途は、ワードプレスからXへの自動投稿、定期的なお知らせの自動投稿、ワードプレス以外のブログのRSSフィードからの自動投稿に利用します。

グーグル翻訳で翻訳すると、

I am running my local information site. I post articles and introduce local shops on X.
The X API is used for automatic posting from WordPress to X, automatic posting of regular announcements, and automatic posting from RSS feeds of blogs other than WordPress.

になりますので、申請欄に貼り付けます。

BotbirdにXのAPIを使えるようにする設定

BotbirdさんのX・APIの設定のヘルプを参考に設定します。

BotbirdからXに投稿する内容を設定

BotbirdからXに投稿する内容を設定をします。

  • 定期ランダムボット
  • 時報ボット
  • RSSボット

2000件まで登録できるので、内容に困ったらAIを使って生成。

関連記事

  1. SEO、SEO対策、コツコツ上位表示対策

    seo対策の費用対効果は、抜群。早く順位が上がれば、あとは儲けだ…

  2. ホームぺージで注文をもらうには、押し売りしない

    ホームぺージで注文をもらうには、押し売りしない

  3. 自分の強味を見つけて「来店促進ツール」・「お友達紹介ツール」に変…

  4. キニナルに掲載されるとSEO対策で上位表示されるってホント?

    「キニナル・南河内」に紹介されるだけでseoで上位表示されるって…

  5. 富田林市のイタリアン・バル、AuguriAuguri(アウグーリ)の長谷川さん

    2023/05/23の「カフェで、ブログ、ホームページ活用につい…

  6. 久しぶりにグーグル広告の内容を変更。顧客獲得費用(CPA)の半減を目指して。

    久しぶりにグーグル広告の内容を変更。顧客獲得費用(CPA)の半減…

集客のネタ話

  1. 最近、とある「公式本」が、アマゾンアソシエイトで良く売れてまして、アマゾンから紹介手数料の支…
  2. 社労士の独立・開業に必要なこと
    「社労士で年収3000万円稼ぐ開業ノウハウ 顧問契約のみで大成功を収める秘訣とは?」という本がありま…
  3. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士として開業するなら、何歳が良いのか?です。あっちこっちのサイトでいろんなことが言われて…
  4. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士で実務経験なしで開業するのは、不安だからどこかの社労士事務所で修業してから独立したい・・・そん…
  5. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士は儲かる、という開業コンサルさんは多いです。ただ、そんなに儲かるなら、もっと社労士事務…
  6. 社労士の独立・開業に必要なこと
    検索キーワードを調べていたら社会保険労務士 廃業 体験談というキーワードでの…
  7. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士で開業して失敗する理由は、単純で、顧客開拓ができないからです。…
  8. 社労士の独立・開業に必要なこと
    主婦でもできる確かな仕事を・・・ということで、社労士の資格を取られる方も多いです。社労士の資…
  9. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士で開業しようとしてる方は、先輩社労士のブログで開業時のことを読みたいものです。結構、沢…
  10. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士で開業する場合、オフィスをどこにするか?ということに悩まれる方も多いです。結論から言う…

最近更新されたページ

ページ上部へ戻る