ネット集客実践クラブ

カテゴリー:集客雑記

 

商売が大きくは無くても成功しやすい人の特徴ですけど、コツコツやることができる人でしょうね。なので、 職人さん(調理師さん、菓子職人さん、大工さんetc) 楽器習ったことある人 習字やったこと…

 

ちょっと色々手を出しすぎて、あれもやらな、これもやらな状態です。落ち着いて一つ一つ仕事こなしていけばいいんですけど、面白そうなお仕事は、ついつい引き受けてしまうのです。下手の考え休むに似た…

 

知人でFBめっちゃ更新してる人がいるんですが、その方1日14投稿されてました。うーむ、すごい(笑)これくらいやると、FBのタイムラインを自分の投稿で埋め尽くすことができます(笑)そんなに頻繁にSN…

ぼちぼちインスタにも力入れないとー・・・と感じてます(何度目?!)理由は、うちなんかでいうと、興味持ってくれそうな人が多そうだから です。FBメインでやってる理由FBメインでやって…

 

まー、ブログ、気晴らしに書いてるかと思いますが、個人サロンや美容室みたいにお店お持ちの方は、どんな記事でも地名は入れた方が良いですね。ブログの集客で地名を入れる理由は?地名入れて記事書…

さらに記事を表示する

集客のネタ話

  1. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士で実務経験なしで開業するのは、不安だからどこかの社労士事務所で修業してから独立したい・・・そん…
  2. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士は儲かる、という開業コンサルさんは多いです。ただ、そんなに儲かるなら、もっと社労士事務…
  3. 社労士の独立・開業に必要なこと
    検索キーワードを調べていたら社会保険労務士 廃業 体験談というキーワードでの…
  4. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士で開業して失敗する理由は、単純で、顧客開拓ができないからです。…
  5. 社労士の独立・開業に必要なこと
    主婦でもできる確かな仕事を・・・ということで、社労士の資格を取られる方も多いです。社労士の資…
  6. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士で開業しようとしてる方は、先輩社労士のブログで開業時のことを読みたいものです。結構、沢…
  7. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士で開業する場合、オフィスをどこにするか?ということに悩まれる方も多いです。結論から言う…
  8. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士試験に合格して、50代で開業というのは珍しいことではありません。ただ、続くかどうかは別…
  9. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士の集客は大変です。社労士事務所や税理士事務所に勤めていて、のれん分けで独立する場合は、…
  10. ネット集客実践クラブのワークショップは、なぜいつも満席なのか?
    昨日(2024/11/27)に、 「SEO」を通じてネット集客の考え方を学ぼう…

最近更新されたページ

ページ上部へ戻る