ネット集客実践クラブ

ブログ記事には意識して地名入れる方がいいですよ、個人サロンや不動産は特に

 
まー、ブログ、気晴らしに書いてるかと思いますが、個人サロンや美容室みたいにお店お持ちの方は、

どんな記事でも地名は入れた方が良い

ですね。

ブログの集客で地名を入れる理由は?

地名入れて記事書いてると

意外なところで集客に繋がる可能性

あります。

ランチェスター経営の個別勉強会でお話させて頂いてますが、ご存知のように

商圏

というのがあります。

自分が設定した商圏に居る方に

どうやって効率的に接触するか?が集客のカギ

になりますので、自然な形で入れられるのであれば、

地名を何処かに入れる

というのは意識しておいてください。

個人サロンや美容室などは、時間を使うならブログ集客の方が良さそう

「いや、宣伝のために書いてるんちゃいますねん」

かもしれませんけど、どうせなら少しは集客の役に立つ方がいいと思います。

ホントは、色々狙ってやるのがいいんですけどね、ブログ記事。

ま、そんなんばっかりだと疲れるんでたまには・・・ということで。

===
ふじい@正直なところ、労力掛かるYoutubeが続かないなら、ブログ書いた方が集客には繋がると思いますー(笑)

いろんな話で回ってますが惑わされないでくださいねー。

「やれることやる」のが一番です(笑)

関連記事

  1. ランチを始められた大阪狭山市のドリームハートさん

    コロナ禍で振り回された飲食店を、SNSとブログ活用で立てなおす。…

  2. グーグル広告、Google Ads

    グーグル広告万歳\(^_^)/グーグル広告を活用して整体院さんの…

  3. そよら金剛

    「そよら金剛」の検索回数が2万回。それを活かしてご新規さんが増え…

  4. 理想のお客さん探しのマインドマップ

    「今いる理想のお客さん」洗い出せましたか?

  5. グーグル広告、Google Ads

    地元のお店なら、グーグル広告で集客かんたんかも?

  6. 普段からお客さんに喜んでもらう

    お客さんに選んでもらうには、普段の付き合い、やり方が大事

集客のネタ話

  1. 最近、とある「公式本」が、アマゾンアソシエイトで良く売れてまして、アマゾンから紹介手数料の支…
  2. 社労士の独立・開業に必要なこと
    「社労士で年収3000万円稼ぐ開業ノウハウ 顧問契約のみで大成功を収める秘訣とは?」という本がありま…
  3. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士として開業するなら、何歳が良いのか?です。あっちこっちのサイトでいろんなことが言われて…
  4. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士で実務経験なしで開業するのは、不安だからどこかの社労士事務所で修業してから独立したい・・・そん…
  5. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士は儲かる、という開業コンサルさんは多いです。ただ、そんなに儲かるなら、もっと社労士事務…
  6. 社労士の独立・開業に必要なこと
    検索キーワードを調べていたら社会保険労務士 廃業 体験談というキーワードでの…
  7. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士で開業して失敗する理由は、単純で、顧客開拓ができないからです。…
  8. 社労士の独立・開業に必要なこと
    主婦でもできる確かな仕事を・・・ということで、社労士の資格を取られる方も多いです。社労士の資…
  9. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士で開業しようとしてる方は、先輩社労士のブログで開業時のことを読みたいものです。結構、沢…
  10. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士で開業する場合、オフィスをどこにするか?ということに悩まれる方も多いです。結論から言う…

最近更新されたページ

ページ上部へ戻る