ネット集客実践クラブ

値上げの挨拶文を自ら拡散してはいけない、というお話

値上げ

えーと、インスタとかで、

  値上げの告知

は、不要です。

むしろやってはいけない施策です。

確実に客足遠ざかりますので。

ステルスで値上げする必要はないですけど、利益ないとお店は続けられないです。

なので、必要な値上げは必要なんです。

ですが、それを来店してないお客さんにまで伝える必要はありません。

ただでさえ集客って大変なのに、来なくなる可能性を自分で作る必要はないんです。

値上げは長い期間で計画的に

急に値上げするのは、お店にもお客さんにも負担です。

なので、長い期間をかけて徐々に上げていきましょう。

何度も言ってますが、同じ商品を値上げするのではなくて、

新商品を値上げして、徐々に入れ替え

ですね。

これからどんどんインフレになりますので、計画的な値上げ、平均単価アップは、経営者として必須事項です。

商品戦略は計画的に。

商品開発よりも、集客に力を

そして、商品開発よりも、集客に力入れてください。

その値段で納得するお客さんを集客すればよいだけの話なんです。

集客力があるところは、強気の価格で問題ありません。

うちが値上げの告知するのは、もう新規のお客さんいらないからです。

これ以上受けるとサービスレベルが落ちちゃうので、人的リソースが何とかならん限りは受けられないです。

そういう「もうお客がいらない」時に値上げの告知をして、次回のお客さんから、より高い料金で受注する、ということですね。

関連記事

  1. 良いSNS投稿、集客ができるSNS投稿

    上手なSNS投稿の例。情報発信は、お客さんに一歩、自店に向けて進…

  2. 店名、サイト名を検索エンジンで接触したいキーワードにする方が良いのか悪いのか?

    店名、サイト名を検索エンジンで接触したいキーワードにする方が良い…

  3. 安い

    「安いやつ」がいくらを指してるかは、ひとそれぞれ

  4. クーポン

    全く魅力のないクーポンを毎月配布ってどうなんでしょうかねー?

  5. SEO、SEO対策、コツコツ上位表示対策

    seo対策で対応が難しいgoogleのアルゴリズムは、YMYL

  6. 見積無料

    Google広告で「見積無料」は、あんまりやらない方がいいかな

集客のネタ話

  1. seoのQ&A、QA
    某掲示板に「検索順位が落ちてきたので、ページの閲覧時間が長くなるようにしたい」という質問がありました…
  2. seoのQ&A、QA
    これからネットで集客するために、ホームページが欲しい。無料で使えて簡単そうなジンドゥー(Ji…
  3. seoのQ&A、QA
    アメーバブログの記事から外部のサイトにリンクを張るとSEO対策には悪影響が出るかどうか?についてです…
  4. seoのQ&A、QA
    検索エンジン対策(SEO対策)をしていると良く回ってくるのがアメブロはSEOに有利…
  5. seoのQ&A、QA
    新規で開業する場合、店名、社名には、MEOやSEO対策になるように地名やサービス名を入れた方が良いの…
  6. ワードプレス・ロゴ、WP
    あるサイトで、PHPのバージョンを8.0にしたらワードプレスで「Uncaught Error…
  7. Shortcoder、ショートコーダー
    Shortcoder(ショートコーダー)は、WordPressでカスタムショートコードを簡単に作成・…
  8. 最近、とある「公式本」が、アマゾンアソシエイトで良く売れてまして、アマゾンから紹介手数料の支…
  9. 社労士の独立・開業に必要なこと
    「社労士で年収3000万円稼ぐ開業ノウハウ 顧問契約のみで大成功を収める秘訣とは?」という本があ…
  10. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士として開業するなら、何歳が良いのか?です。あっちこっちのサイトでいろんなことが言われて…

最近更新されたページ

ページ上部へ戻る