ネット集客実践クラブ

値上げの挨拶文を自ら拡散してはいけない、というお話

値上げ

えーと、インスタとかで、

  値上げの告知

は、不要です。

むしろやってはいけない施策です。

確実に客足遠ざかりますので。

ステルスで値上げする必要はないですけど、利益ないとお店は続けられないです。

なので、必要な値上げは必要なんです。

ですが、それを来店してないお客さんにまで伝える必要はありません。

ただでさえ集客って大変なのに、来なくなる可能性を自分で作る必要はないんです。

値上げは長い期間で計画的に

急に値上げするのは、お店にもお客さんにも負担です。

なので、長い期間をかけて徐々に上げていきましょう。

何度も言ってますが、同じ商品を値上げするのではなくて、

新商品を値上げして、徐々に入れ替え

ですね。

これからどんどんインフレになりますので、計画的な値上げ、平均単価アップは、経営者として必須事項です。

商品戦略は計画的に。

商品開発よりも、集客に力を

そして、商品開発よりも、集客に力入れてください。

その値段で納得するお客さんを集客すればよいだけの話なんです。

集客力があるところは、強気の価格で問題ありません。

うちが値上げの告知するのは、もう新規のお客さんいらないからです。

これ以上受けるとサービスレベルが落ちちゃうので、人的リソースが何とかならん限りは受けられないです。

そういう「もうお客がいらない」時に値上げの告知をして、次回のお客さんから、より高い料金で受注する、ということですね。

関連記事

  1. ブログは更新しよう

    Q.ブログを更新しないと、どうなるか・・・? A.お客を逃すこと…

  2. 大阪府立の高校入試の日。いろんなタイミングを逃さず投稿するのがSNS活用

    大阪府立の高校入試の日。いろんなタイミングを逃さず投稿するのがS…

  3. 利益改善

    会社・店舗経営は、「安定した」粗利が必須

  4. SEO

    地元密着の商売でも「〇〇 河内長野」より「〇〇 大阪」の方がお客…

  5. ホームページ、ブログで集客するには?

    ホームページ、ブログで「狭山池に来る人」を集客するには?

  6. コロナ禍も、もうすぐ終わり

    習い事、お迎え渋滞!コロナ禍から少しずつ日常を取り戻しつつありま…

集客のネタ話

  1. 最近、とある「公式本」が、アマゾンアソシエイトで良く売れてまして、アマゾンから紹介手数料の支…
  2. 社労士の独立・開業に必要なこと
    「社労士で年収3000万円稼ぐ開業ノウハウ 顧問契約のみで大成功を収める秘訣とは?」という本がありま…
  3. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士として開業するなら、何歳が良いのか?です。あっちこっちのサイトでいろんなことが言われて…
  4. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士で実務経験なしで開業するのは、不安だからどこかの社労士事務所で修業してから独立したい・・・そん…
  5. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士は儲かる、という開業コンサルさんは多いです。ただ、そんなに儲かるなら、もっと社労士事務…
  6. 社労士の独立・開業に必要なこと
    検索キーワードを調べていたら社会保険労務士 廃業 体験談というキーワードでの…
  7. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士で開業して失敗する理由は、単純で、顧客開拓ができないからです。…
  8. 社労士の独立・開業に必要なこと
    主婦でもできる確かな仕事を・・・ということで、社労士の資格を取られる方も多いです。社労士の資…
  9. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士で開業しようとしてる方は、先輩社労士のブログで開業時のことを読みたいものです。結構、沢…
  10. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士で開業する場合、オフィスをどこにするか?ということに悩まれる方も多いです。結論から言う…

最近更新されたページ

ページ上部へ戻る