ネット集客実践クラブ

値上げの挨拶文を自ら拡散してはいけない、というお話

値上げ

えーと、インスタとかで、

  値上げの告知

は、不要です。

むしろやってはいけない施策です。

確実に客足遠ざかりますので。

ステルスで値上げする必要はないですけど、利益ないとお店は続けられないです。

なので、必要な値上げは必要なんです。

ですが、それを来店してないお客さんにまで伝える必要はありません。

ただでさえ集客って大変なのに、来なくなる可能性を自分で作る必要はないんです。

値上げは長い期間で計画的に

急に値上げするのは、お店にもお客さんにも負担です。

なので、長い期間をかけて徐々に上げていきましょう。

何度も言ってますが、同じ商品を値上げするのではなくて、

新商品を値上げして、徐々に入れ替え

ですね。

これからどんどんインフレになりますので、計画的な値上げ、平均単価アップは、経営者として必須事項です。

商品戦略は計画的に。

商品開発よりも、集客に力を

そして、商品開発よりも、集客に力入れてください。

その値段で納得するお客さんを集客すればよいだけの話なんです。

集客力があるところは、強気の価格で問題ありません。

うちが値上げの告知するのは、もう新規のお客さんいらないからです。

これ以上受けるとサービスレベルが落ちちゃうので、人的リソースが何とかならん限りは受けられないです。

そういう「もうお客がいらない」時に値上げの告知をして、次回のお客さんから、より高い料金で受注する、ということですね。

関連記事

  1. 検索エンジン対策で「効果があった!」と言われる方法は、自分で何度か検証しないと判断が難しいという話。

    検索エンジン対策で「効果があった!」と言われる方法は、自分で何度…

  2. キニナルTwitterに初リプライ、本当に微々たる亀のような前進ですが、進んではいる

    キニナルTwitterに初リプライ、本当に微々たる亀のような前進…

  3. ページの添削

    売れるホームページにするのは、しんどい!売れるホームページの作り…

  4. ポスティング業者

    ポスティング業者を大阪で探すなら、全戸配布業者に依頼がオススメ。…

  5. ブログ書くなら「地名」は大事。月に1件しか受注が無いようなキーワードでも100種類集めれば100件の受注

    ブログ書くなら「地名」は大事。月に1件しか受注が無いようなキーワ…

  6. 悪いクチコミは上書きで消す

    ネットの 風評被害対策 、成功!Webのクチコミを良いクチコミで…

集客のネタ話

  1. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士で実務経験なしで開業するのは、不安だからどこかの社労士事務所で修業してから独立したい・・・そん…
  2. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士は儲かる、という開業コンサルさんは多いです。ただ、そんなに儲かるなら、もっと社労士事務…
  3. 社労士の独立・開業に必要なこと
    検索キーワードを調べていたら社会保険労務士 廃業 体験談というキーワードでの…
  4. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士で開業して失敗する理由は、単純で、顧客開拓ができないからです。…
  5. 社労士の独立・開業に必要なこと
    主婦でもできる確かな仕事を・・・ということで、社労士の資格を取られる方も多いです。社労士の資…
  6. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士で開業しようとしてる方は、先輩社労士のブログで開業時のことを読みたいものです。結構、沢…
  7. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士で開業する場合、オフィスをどこにするか?ということに悩まれる方も多いです。結論から言う…
  8. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士試験に合格して、50代で開業というのは珍しいことではありません。ただ、続くかどうかは別…
  9. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士の集客は大変です。社労士事務所や税理士事務所に勤めていて、のれん分けで独立する場合は、…
  10. ネット集客実践クラブのワークショップは、なぜいつも満席なのか?
    昨日(2024/11/27)に、 「SEO」を通じてネット集客の考え方を学ぼう…

最近更新されたページ

ページ上部へ戻る