ネット集客実践クラブ

seo対策費用の相場は、頼む会社によって変わる。お得なのはノウハウもらって自分でやること

SEO、SEO対策、コツコツ上位表示対策

2023/08/08 07:08:47 の被リンク、765件

目立って順位の変化はないのですが、YMYL対象の

症状名 地名

は順位付きやすいですね。

「症状名 都道府県」

でも、すぐ3ページ目(20位台)になりました。

地名で攻めるのがいいのかも?です。

「腰痛 河内長野」「外反母趾 河内長野」は上がりやすい

具体的にどういうことか?と言うと、

「腰痛 河内長野」

とか

「外反母趾 河内長野」

とか、だと1ページ目に入るのが楽ってことですね。
(「外反母趾 河内長野」は、某名医がいるので、めっちゃ大変になってますが)

「腰痛」なら市区町村名を狙い、「外反母趾」なら都道府県を狙う

で、腰痛みたいな一般的な症状だと、

「腰痛は身近なところで、なんとかなりそう」
 ↓
「腰痛だったら、整体がいいいのかな?」
 ↓
「河内長野 整体で探してみよう」

という感じで

「症状名 市名」

で探す人が多いと思います。

そうなると、

腰痛患者が欲しい整体院

は、

整体院 河内長野

で上位表示か、広告出稿が必要になります。

「外反母趾」だと「近くで治してるところを聞いたことない」ので、「都道府県単位で探す」と感じですね。

そうすると、外反母趾で集客した人は、

外反母趾 大阪

で上位表示か、広告出稿が必要になります。

外反母趾 富田林

とかでも、検索する人いるかも?ですが、グーグル広告の状況見てると、少ないですかねー?

集客する対象によって狙いは変わる

こんな感じで集客する対象によって狙いは変わります。

同じ1万円を使って、より多くのお客さんが来てほしい場合は、

ある程度、事前に狙いを決める

のが大事ですねー。

「自分だけじゃ考えられない」って場合は、

ネット集客実践クラブのSEOサービス

ご利用ください。

きっとコスパ最高です。

ちなみに、seo対策費用の相場は、頼む会社によって変わります。

やることは、ほぼ同じなんですが、人件費や、広告費が上乗せされる分、高くなりますね。

上位表示対策は、自分でやれるんでめんどくさくなければ自分でやるのが一番いいいかなと思います。

ちなみに、大きな業者に頼むと、

ぼったくりか、逆効果になること多い

です。

得られる売上より、費用の方が高くなる感じですねー。

まぁ、個人の場合は作業者が病気などで倒れた場合のリスクがあるので、ある程度のノウハウを共有して、自店内で出来るようにするのが一番ですかねー。

(ふじい@SEOのネタは毎日更新されるのに広告ネタが更新されないのは、広告はうまく行くと、日々やらないといけないことは無くなるからです。SEOは毎日やらないと順位維持できないのが大変ですね。

できれば広告で事業の維持できるように頑張ってください。)

関連記事

  1. SEO、SEO対策、コツコツ上位表示対策

    seo対策で画像のalt属性には効果ある?

  2. いきなり全部値上げするから、失敗する。値上げの成功戦略とは?値上げのお知らせを出すとお客が減る理由。

    いきなり全部値上げするから、失敗する。値上げの成功戦略とは?値上…

  3. 本当の競合はナニ?独立・起業して商売するなら、同業他社ばかり見ていても失敗します。

    本当の競合はナニ?独立・起業して商売するなら、同業他社ばかり見て…

  4. 興味ないです

    新商品販売開始も「興味ないね」で惨敗中・・・LP作りは難しい。

  5. seoのQ&A、QA

    アメーバブログの記事から外部のサイトにリンクを張るとSEO対策に…

  6. seoのQ&A、QA

    seoで見出しタグの書き方は?本当に効果を出すには上位表示を意識…

集客のネタ話

  1. seoのQ&A、QA
    これからネットで集客するために、ホームページが欲しい。無料で使えて簡単そうなジンドゥー(Ji…
  2. seoのQ&A、QA
    アメーバブログの記事から外部のサイトにリンクを張るとSEO対策には悪影響が出るかどうか?についてです…
  3. seoのQ&A、QA
    検索エンジン対策(SEO対策)をしていると良く回ってくるのがアメブロはSEOに有利…
  4. seoのQ&A、QA
    新規で開業する場合、店名、社名には、MEOやSEO対策になるように地名やサービス名を入れた方が良いの…
  5. ワードプレス・ロゴ、WP
    あるサイトで、PHPのバージョンを8.0にしたらワードプレスで「Uncaught Error…
  6. Shortcoder、ショートコーダー
    Shortcoder(ショートコーダー)は、WordPressでカスタムショートコードを簡単に作成・…
  7. 最近、とある「公式本」が、アマゾンアソシエイトで良く売れてまして、アマゾンから紹介手数料の支…
  8. 社労士の独立・開業に必要なこと
    「社労士で年収3000万円稼ぐ開業ノウハウ 顧問契約のみで大成功を収める秘訣とは?」という本があ…
  9. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士として開業するなら、何歳が良いのか?です。あっちこっちのサイトでいろんなことが言われて…
  10. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士で実務経験なしで開業するのは、不安だからどこかの社労士事務所で修業してから独立したい・・・そん…

最近更新されたページ

ページ上部へ戻る