ネット集客実践クラブ

順位が落ちた=seoのペナルティ、ということではありません。

SEO、SEO対策、コツコツ上位表示対策

2023/08/29 07:24:26の被リンク、812 件

出来立てページの評価が入れ替わりまくり。

今、地域リンク集で

 「〇〇市 業種」

のページ作ってます。

「〇〇市 業種」ページで一時順位が付いてました。

が、先日のGoogleのアップデートで、以前からあった「大阪府 業種」で順位が付くようになりました。

↓SEOコンサル、承り中(3万円~)
https://net-syukyaku-jissen.club/services/seo-consultation-service

順位が入れ替わった理由は?

これは、単純に

 ページに対する信頼性の差

ですね。

レストランで例えると

前に作った古いぺージは、老舗のレストランみたいなものです。

新しく作ったページは、新規開店のレストラン。

現場にたってお客さんに接する時間が長いと、地域のお客さんの好みの味、品ってわかってきます。

新規開店のお店には、まだそのノウハウ・情報は蓄積されてません。

なので、

 確実に、他人を連れて行って、おもてなしできる

ってなったら、

 どっちのお店にいくか?

ですよね。

新規開店のお店は、1回は行ってみたいけど、まだズレがあるので、老舗に負けるときもあります。

それと同じで

 新規作成した時点では良い評価をもらうけれど、時間の経過を加味して、どちらが信頼度高いか?

を比較されたときに、古いページが評価されるケースもあるってことです。

seo対策をやっていて、順位変動はペナルティだけじゃない

順位が落ちると、すぐ

 ペナルティだ!

って騒ぐ人がいますが、そうじゃないです。

いろいろな要素があって順位は決まりますので、まずは冷静に状況を把握してください。

順位が落ちた、ということは、

 あなたのホームページに足りない要素がある

とグーグルが判定した結果なので、そこは素直にホームページを良くしていきましょう。

何すればいいか具体的な方法が判らない場合は、ネット集客実践クラブ、頼っていただければ。

↓SEOコンサル、承り中(3万円~)
https://net-syukyaku-jissen.club/services/seo-consultation-service
(ふじい)

関連記事

  1. 上手く行ってもTTPされる。TPPするよりは、自分の強みを伸ばすのが本来の事業経営

    上手く行ってもTTPされる。TPPするよりは、自分の強みを伸ばす…

  2. SEO、SEO対策、コツコツ上位表示対策

    似たようなキーワードでも、seo対策の成果報酬費用は大幅に変わる…

  3. SEOの上位表示対策は、マラソンのように長い闘い

    SEOの上位表示対策は、マラソンのように長い闘い

  4. 南花台田辺整骨院・整体院さんの口コミ、クチコミ

    今月、グーグルマップのクチコミへの投稿6件目になったのは、粘り強…

  5. seoのQ&A、QA

    インスタは、seoに強いですか?インスタグラムとGoogleのS…

  6. 1位

    「富田林市 パソコン教室」ですばるホールパソコン教室が1位に。S…

集客のネタ話

  1. seoのQ&A、QA
    SEOや、検索エンジンの上位対策(いわゆるSEO対策)で、割と難易度が高い美容室の上位表示対策。…
  2. seoのQ&A、QA
    某掲示板に「検索順位が落ちてきたので、ページの閲覧時間が長くなるようにしたい」という質問がありました…
  3. seoのQ&A、QA
    これからネットで集客するために、ホームページが欲しい。無料で使えて簡単そうなジンドゥー(Ji…
  4. seoのQ&A、QA
    アメーバブログの記事から外部のサイトにリンクを張るとSEO対策には悪影響が出るかどうか?についてです…
  5. seoのQ&A、QA
    検索エンジン対策(SEO対策)をしていると良く回ってくるのがアメブロはSEOに有利…
  6. seoのQ&A、QA
    新規で開業する場合、店名、社名には、MEOやSEO対策になるように地名やサービス名を入れた方が良いの…
  7. ワードプレス・ロゴ、WP
    あるサイトで、PHPのバージョンを8.0にしたらワードプレスで「Uncaught Error…
  8. Shortcoder、ショートコーダー
    Shortcoder(ショートコーダー)は、WordPressでカスタムショートコードを簡単に作成・…
  9. 最近、とある「公式本」が、アマゾンアソシエイトで良く売れてまして、アマゾンから紹介手数料の支…
  10. 社労士の独立・開業に必要なこと
    「社労士で年収3000万円稼ぐ開業ノウハウ 顧問契約のみで大成功を収める秘訣とは?」という本があ…

最近更新されたページ

ページ上部へ戻る