ネット集客実践クラブ

ホームページのアクセスアップで集客できるように過去記事修正中

記事修正中

ネット集客実践クラブのフェイスブックページでは、

YahooやGoogleからの集客は、特に考えず

リアルやネット集客に関する情報

を発信してました。

が、最近、ネット集客実践クラブのホームページをリニューアルして、

サイトに掲載される広告だけで、大幅な黒字化

(目標・ブログだけで月商10万、年120万の売上、そのお金で新たに投資を行う予定)

を目指しています。

それには、

ホームページへのアクセスアップ、訪問者数の増加

が必要です。

ということで、

少しでもホームページにアクセスが増えるように過去記事を修正中

です。

ホームページにアクセスを増やすためには「検索されてる言葉を入れる」

アクセスを少しでも増やすには、

実際にネットで検索されてる言葉

を調べて

ページの中に盛り込む

ということをやります。

実際に検索されてる言葉を調べるには、いろんなツールがあります。

当方が良く使ってるのは、

ラッコキーワード( 旧:関連キーワードツール( 仮名・β版 ))

です。

例えば「小さなお店」でアクセスを増やすには?

ラッコキーワードをどう使うか?ですが、例えば

小さなお店

でアクセスを増やしたい場合は、ラッコキーワード

小さなお店

で検索してみます。

すると、「小さなお店」関連で検索されてる言葉(キーワード)が沢山表示されます。

沢山のキーワードが表示されますが、その中で

自店のお客さんになってくれそうなキーワード

を探して、それをページの中に盛り込むという感じですね。

今回うちがピックアップしたキーワードは、

  • 小さなお店 成功
  • 小さなお店 経営
  • 小さなお店 集客
  • 小さなお店 ホームページ
  • 小さなお店 美容室

という感じです。

(※最後の「小さなお店 美容室」は、美容室さんの記事だったから)

「小さなお店でネット集客を考えてそうな方々」が検索しそうなキーワードです。

これを使ってFBで投稿した

【小さなお店はコラボで「点」を「面」にしていこう】

を基にして

小さなお店はコラボで「点」を「面」にして繁盛店になろう

という感じで

小さなお店

という言葉を盛り込んで書き換えていく、という作業してます。

そうすると、

小さなお店の店長で、これから集客したい人

がうちのホームページ(ブログ)に来てくれるようになる・・・はずです(笑)

めっちゃ細かいでしょ?

毎度言ってますが、

楽して儲けるのも楽じゃない

のです(笑)

でも、こうやって手を入れていくと、

ほったらかしで集客できる道筋

ができるんすよね。

ホームページへのアクセス経路を増やせば増やすほど、楽になります。

大変なんですけど、このコツコツが楽にする秘訣です。

お互い「未来の自分のため」に頑張りましょうm(__)m

===
ふじい@逆にいうとコツコツやれば勝てるんだから、コツコツやったもん勝ちっすよ。

竹田ランチェスターの時間戦略で、時間確保して集客のための作業時間を増やしてください。

関連記事

  1. SEO、SEO対策、コツコツ上位表示対策

    グーグルのSEOで上位表示に必要なコンテンツの質は、2つの基準が…

  2. SEO、SEO対策、コツコツ上位表示対策

    seoでメタディスクリプションの役割は?効果や、役割について

  3. 人脈を活かして「点」を「面」に広げていく戦略

    小さなお店はコラボで「点」を「面」にして繁盛店になろう

  4. SEO、SEO対策、コツコツ上位表示対策

    似たようなキーワードでも、seo対策の成果報酬費用は大幅に変わる…

  5. 苦しいときの既存客頼み。でも普段から大事にしてないと、誰も助けてくれない

    苦しいときの既存客頼み。でも普段から大事にしてないと、誰も助けて…

  6. SEO、SEO対策、コツコツ上位表示対策

    seoでコンテンツが同じで順位が大きく上下する原因

集客のネタ話

  1. seoのQ&A、QA
    アメーバブログの記事から外部のサイトにリンクを張るとSEO対策には悪影響が出るかどうか?についてです…
  2. seoのQ&A、QA
    検索エンジン対策(SEO対策)をしていると良く回ってくるのがアメブロはSEOに有利…
  3. seoのQ&A、QA
    新規で開業する場合、店名、社名には、MEOやSEO対策になるように地名やサービス名を入れた方が良いの…
  4. ワードプレス・ロゴ、WP
    あるサイトで、PHPのバージョンを8.0にしたらワードプレスで「Uncaught Error…
  5. Shortcoder、ショートコーダー
    Shortcoder(ショートコーダー)は、WordPressでカスタムショートコードを簡単に作成・…
  6. 最近、とある「公式本」が、アマゾンアソシエイトで良く売れてまして、アマゾンから紹介手数料の支…
  7. 社労士の独立・開業に必要なこと
    「社労士で年収3000万円稼ぐ開業ノウハウ 顧問契約のみで大成功を収める秘訣とは?」という本があ…
  8. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士として開業するなら、何歳が良いのか?です。あっちこっちのサイトでいろんなことが言われて…
  9. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士で実務経験なしで開業するのは、不安だからどこかの社労士事務所で修業してから独立したい・・・そん…
  10. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士は儲かる、という開業コンサルさんは多いです。ただ、そんなに儲かるなら、もっと社労士事務…

最近更新されたページ

ページ上部へ戻る