ネット集客実践クラブ(大阪)

ホームページから申し込みに繋がらないのは何故?

申込までのハードルは低く

ブログやSNSの投稿、ホームページのアクセスアップをやってるのに、

申し込みに中々繋がらない

というお悩みあると思います。

何故なのか?と簡単に言うと

申し込みまでに、何か障害物・ハードルがあるから

ですね。

申し込みまでにあるハードルとは?

アクセスしてくれたり、SNS投稿見てくれた人から、申込に繋がらないのは、

  • 「訪問者が求めている成果」が「相手に判り易く」「ハッキリ」書かれてない。
  • サービス受けたら、「求めてる成果を得られるという信頼感」を出せていない
  • 「サービスで受けられる恩恵」>「値段」を感じさせられてない
  • 「今すぐ申し込まないといけない理由」が書いてない
  • 入力し辛い申込フォームになってる、もしくは申込がめんどくさい

などなど、

いろんなハードルが設置されてるから

かもしれません。

申し込みは、やる気のない人に走ってもらう障害物競争

注文をもらう、申込をもらうって、

やる気のない人に走ってもらう障害物競争

なので、

申し込みまでの障害物をいかに減らすか?

です・・・。
(それを障害物競争と言うのかどうかは別として)

なので、

見込み客さんは、どこでつまずいてるのか?

を把握して改善していくことが大事ですねー。

申し込みを増やす改善って、どうやっていく?

改善方法は色々ありますが、簡単なのは

誰かに見てもらって意見もらうこと

です(笑)

自分は自分のサービスを良く知っているんですが、

知らない人は意外なところで疑問・質問

が出てきます。

それを数多く確認・把握することですかねー。

事業に関わってない家族でもいいんで、自分のホームページ見てもらってください。

===
ふじい@無料ではもちろん、有料でもホームページ診断することはないですけど、ネット集客実践クラブを応援してくれてる方なら、何かの機会にアドバイスはする・・・かもです(笑)

関連記事

  1. エリアマーケティングに関する論文

    エリアマーケティングに関する論文を集めてみました。

  2. じゅ、14投稿・・・これくらい投稿したらタイムラインが埋め尽くさ…

  3. ランチを始められた大阪狭山市のドリームハートさん

    コロナ禍で振り回された飲食店を、SNSとブログ活用で立てなおす。…

  4. 整骨院、整体院のホームページで新規集客、月14人

    グーグル広告を使って整体院のホームページで集客し、月に新規患者1…

  5. 検索結果での上位表示対策、順位アップ、順位Up

    GoogleやYahooの検索結果での上位表示対策で必要なこと。…

  6. ブログ書くなら「地名」は大事。月に1件しか受注が無いようなキーワードでも100種類集めれば100件の受注

    ブログ書くなら「地名」は大事。月に1件しか受注が無いようなキーワ…

集客のネタ話

  1. 売上アップ
    日ごろ、コツコツと頑張ってる方のホームページは、上位表示対策がやりやすいです。「上位表示対策…
  2. カフェでネット集客相談会
    毎週火曜日13:30から開催、カフェでの ざっくばらんなネット集客、独立開業・経営…
  3. カフェでネット集客相談会
    毎週火曜日13:30から開催、カフェでの ざっくばらんなネット集客、独立開業・経営…
  4. カフェでネット集客相談会
    毎週火曜日13:30から開催、カフェでの ざっくばらんなネット集客、独立開業・経営…
  5. ヤフー広告、Yahoo広告
    グーグル広告で、順調に新患を獲得してる整体院さんに先月から ヤフー広告にも出稿どうです…
ページ上部へ戻る