ネット集客実践クラブ(大阪)

苦しいときの既存客頼み。でも普段から大事にしてないと、誰も助けてくれない

苦しいときの既存客頼み。でも普段から大事にしてないと、誰も助けてくれない

昨日(2022/07/25)の投稿で、コロナ禍みたいな突発的な苦境では、

既存のお客さんに助けてもらうしかない

って書きましたけど、

助けてもらうには、普段からのお付き合いが大事

ですよね。

まぁリアルなお付き合いでなんとかなればいいんですけど、

大人数のお客さんに1対1の対応

をするのは大変です。

1対1の対応は、大変なのでまずはSNSでまずはGive

なので、SNSなどを活用して

こちらから、まずギブ(give・与える)

しておく必要があります。

普段から、

新商品を出すから買いに来て!
お店に来て!
ぶっちゃけ、売上(お金)ちょうだい!

の投稿ばっかりだと、

ギブ(give)になってない

ので、助けてくれる人も少ないでしょう。

こちらから

「フォローしてください!」
「お得な情報を発信します!」

って言ってるのに、

「全く発信しない」
「お得じゃない情報ばっかり発信」

してませんか?

コロナ禍という経営のピンチを経験したのをきっかけに、

わざわざフォローしてくれてるお客さんを大事

にしてみましょう。

始めないことには変わらない

もう間に合わないかもしれませんが、始めないことには変わらないので、

Giveするように変わることが大事

ですね。

(ふじい@まぁ大変ですけどね。でも、それが自分の商売のためなんす。やらなきゃ潰れるだけだし、やらないで潰れるのはしょうがないっすよね・・・)

関連記事

  1. 人脈を活かして「点」を「面」に広げていく戦略

    小さなお店はコラボで「点」を「面」にして繁盛店になろう

  2. SEO、SEO対策

    seo対策で整体院さんがホームページで集客するのに必要なコンテン…

  3. SEO、SEO対策

    街のお店のgoogleのseo対策費用は、1回3万で上げて、月5…

  4. ルービンの壺のように、隠れた宝の用途を探そう

    同じ商品でも用途を増やせば、売上は増える

  5. SEO、SEO対策

    seo対策って、何をすればいい?まずは、コレ

  6. SNS、フェイスブック、FB、ツイッター、Twitter、インスタグラム、インスタ、instagram

    街のイベントがいろいろ復活。そんなときの自店でのSNSへの活用の…

集客のネタ話

  1. SEO、SEO対策
    2023/09/26 08:32:30の被リンク、832件まだ被リンク変わらず。アプ…
  2. seoのQ&A
    ヤフーの知恵袋で、こんな質問が出てました。 SEOですが、検索結果が一気の圏外になって1…
  3. キニナルに掲載されるとSEO対策で上位表示されるってホント?
    えーと、先日 「富田林 イタリアン」で1ページ目に入りました、という報告記事…
  4. 「富田林 イタリアン」「富田林市 イタリアン」「イタリアン 富田林」「イタリアン 富田林市」の順位が全部違うのが興味深い
    ちょっと面白いんですけど、最近 「府」「県」「市」「区」「町」「村」…
  5. 「富田林 イタリアン」で1ページ目にランクIN
    キニナルの 富田林市のイタリアン料理、イタリアンレストラン紹介ページが、…
ページ上部へ戻る