ネット集客実践クラブ

seo対策で対応が難しいgoogleのアルゴリズムは、YMYL

SEO、SEO対策、コツコツ上位表示対策

2023/08/19 11:39:28 の被リンク、781件→785件

やっぱり、データ更新ありましたね。

順位は、上がるところ、下がるところ色々。

気になるのは「症状名 地名」

順調に上がってましたが、ガクンと下落。

このタイミングで、「医療系キーワード」のチェック入ったかな?

↓SEO相談、承り中(5,000円~)
https://net-syukyaku-jissen.club/services/seo-consultation-service

医療系キーワードのチェックって何?

医療系キーワードのチェックとは、

 医療やお金系のキーワードで、いい加減なぺージは上位表示させないというアルゴリズム(ルール)

です。

病気やお金を借りる、生命保険などで誤った情報が、それらの情報を必要としてる人に届かなくするという意図ですね。

特に病気で間違った情報を書いてるぺージが1ページ目に来ると、命の危険がありますから。

昔、いい加減な情報を提供しいているホームページが1ページ目を独占したことがあって、対応が取られました。

対象は、YMYL関係のキーワード

対象は、YMYL関係のキーワードです。

YMYとLは「Your Money or Your Life」の略で、

 人の将来的な幸福や健康、金融にまつわる情報

ですね。

なので病気の名前などが関係すると順位は上がり辛いです。

YMYL関係でも、アルゴリズムの抜け道はある

一応、YMYLでも全く上がらない、ということはないです。

googleのSEO対策のアルゴリズムの抜け道(?)はあります。

医療系だと、そもそも、病院の情報かどうか?ってのも判断難しいですしね。

YMYLだとおもってたけど、実は対象じゃなかった、みたいなこともあります。

ガクっと下がったからYMYLのチェックが入った、というのもほんとかどうかわからない

冒頭で

 このタイミングで、「医療系キーワード」のチェック入ったかな?

って書きましたが、それも本当はどうかわかりません(笑)

しばらく様子見て判断が必要ですねー・・・。

他の似たページは落ちてないので、違う要因かもしれません。

それもまた判断難しいんですけどねー・・・。

SEOは、アルゴリズムを追うよりは、とにかくやってみる

SEO(グーグルやヤフーからホームページやブログへ集客)は、とにかくやってみないとわかりません。

ちまたでめぐってる情報が本当かどうかわかりませんしね。

やってダメだから、どうするか考える方が

 売上アップに近い

と思います。

↓SEO相談、承り中(5,000円~)
https://net-syukyaku-jissen.club/services/seo-consultation-service

(ふじい)

関連記事

  1. ピンタレスト・ロゴ

    ピンタレストのアカウント作ってみました

  2. 反抗期の娘に学ぶ、売れるページやお客を呼ぶ投稿の作り方

    LPOの話題。反抗期の娘に学ぶ、売れるページやお客を呼ぶ投稿の作…

  3. 今年(2020年)大吉だったんだけどなー・・・ピンチはチャンス、…

  4. ホームページ改善で、毎日予約が入るようにしたい。やるべきことは?

    ホームページ改善で、毎日予約が入るようにしたい。やるべきことは?…

  5. お客さんの気持ちの流れを考えて、売上まで誘導する。SNSやブログで集客する高コスパで方法

    お客さんの気持ちの流れを考えて、売上まで誘導する。SNSやブログ…

  6. リピート、リピーター続出

    飲食店のリピート率って10%!?大変ですな・・・飲食店の開業前に…

集客のネタ話

  1. seoのQ&A、QA
    これからネットで集客するために、ホームページが欲しい。無料で使えて簡単そうなジンドゥー(Ji…
  2. seoのQ&A、QA
    アメーバブログの記事から外部のサイトにリンクを張るとSEO対策には悪影響が出るかどうか?についてです…
  3. seoのQ&A、QA
    検索エンジン対策(SEO対策)をしていると良く回ってくるのがアメブロはSEOに有利…
  4. seoのQ&A、QA
    新規で開業する場合、店名、社名には、MEOやSEO対策になるように地名やサービス名を入れた方が良いの…
  5. ワードプレス・ロゴ、WP
    あるサイトで、PHPのバージョンを8.0にしたらワードプレスで「Uncaught Error…
  6. Shortcoder、ショートコーダー
    Shortcoder(ショートコーダー)は、WordPressでカスタムショートコードを簡単に作成・…
  7. 最近、とある「公式本」が、アマゾンアソシエイトで良く売れてまして、アマゾンから紹介手数料の支…
  8. 社労士の独立・開業に必要なこと
    「社労士で年収3000万円稼ぐ開業ノウハウ 顧問契約のみで大成功を収める秘訣とは?」という本があ…
  9. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士として開業するなら、何歳が良いのか?です。あっちこっちのサイトでいろんなことが言われて…
  10. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士で実務経験なしで開業するのは、不安だからどこかの社労士事務所で修業してから独立したい・・・そん…

最近更新されたページ

ページ上部へ戻る