ネット集客実践クラブ

seo対策で被リンク増えても順位が落ちる理由

SEO、SEO対策、コツコツ上位表示対策

2023/08/24 08:16:49の被リンク、785件→812 件

え!被リンク増えてる!って、今日は金曜日ですね。

上がると思いきや、下がってるところの方が多いですねー・・・。

毎日チェックしているようなサイドバーのリンク集みたいなところだと、なかなか効果出づらいですね。

↓SEO相談、承り中(5,000円~)
https://net-syukyaku-jissen.club/services/seo-consultation-service

seo対策で被リンク増えても順位が落ちる理由

Googleで上位表示するのに必要なことは、

検索されている語句(キーワード)に対して、求められてる内容が書かれてあること
(ページの内容)

と、

書いてあることに対する外部からの評価
(外部からの紹介リンク、被リンク)

です。

ページは自分で改善できるけど、被リンク獲得は難しい

ページの内容は自分で改善できますが、被リンクを得るのは難しいです。

なので、グーグルもいまだに、外部からの評価

被リンク

で位が決まることが多いです。

効果があるからこそ、被リンクには、いろいろ落とし穴が多い

被リンクが順位の決め手になりやすい、ということで、

被リンク対策をする人

が多くなります。

そうなると、公正な評価が難しくなるので、グーグルさんは、

被リンクに対して落とし穴をたくさん用意

しています。

被リンクで順位を操作しようとすると、逆に順位が下がるってことですね。

何事も過剰にしない

落とし穴の種類は、たくさんあるんですが、どれも

過剰に対策するからが原因

です。

ということで、今回、

被リンク(外部からの評価)が増えたのに、順位が落ちた

というのは、

何かが過剰になった

ということですね。

なので、

過剰になった部分を解消する

か、

別の手段で過剰じゃない状況にする

しか、順位のリカバリ方法はありません。

普通に手を入れていれば、問題なし

ただ、この「過剰かどうか?」の判断は、時々よって変わります。

なので、普通に

  • 新規ページを作る
  • 古くなった既存の情報を修正する
  • 外部からの評価を獲得する努力をする

をやってれば問題ありません。

順位は、一時的に落ちるかもしれませんが、長い目で見るとコツコツ継続することが

復活する手助け

になります。

被リンクはあまり意識しない方が吉

こんな感じなので、seo対策で、被リンクはあんまり意識しない方がいいですね。

順位がガクっと落ちるところは、たいていリンクに問題があり、しかも

それが大量にある

ことが多いです。

そうなると、過剰な状態を解消するのも時間がかかります。

そのせいで、順位復活までも時間がかかるってことになります。

ま、コツコツと良いページを増やしましょう。

seo対策で上位表示するには、遠回りなようで、それが一番だと思います。

(ふじい)

↓SEO相談、承り中(5,000円~)
https://net-syukyaku-jissen.club/services/seo-consultation-service

関連記事

  1. お客様と絶対会話すべき内容。お客様アンケートで大事な事ってナニ?

    お客様と絶対会話すべき内容。お客様アンケートで大事な事ってナニ?…

  2. お客さんの本音、商品・サービスに求めている本当の願望

    「ホンネ」は大事。広告やチラシのキャッチコピーの作り方

  3. sns集客のコツ。時代はX(Twitter)?「あなたが一番よく使うSNSは何ですか?」アンケートの内容

    sns集客のコツ。時代はX(Twitter)?「あなたが一番よく…

  4. 商品を並べただけでは売れない。商品、サービスは欲しくなるように紹介が必要

    商品を並べただけでは売れない。LPには、商品、サービスは欲しくな…

  5. レビュー、クチコミ、評判の集め方

    南花台田辺整骨院・整体院さんは、なぜ口コミや評判が良く、そして次…

  6. SEO、SEO対策、コツコツ上位表示対策

    seo対策の効果が出るまでの時間はどれくらい?

集客のネタ話

  1. seoのQ&A、QA
    SEOや、検索エンジンの上位対策(いわゆるSEO対策)で、割と難易度が高い美容室の上位表示対策。…
  2. seoのQ&A、QA
    某掲示板に「検索順位が落ちてきたので、ページの閲覧時間が長くなるようにしたい」という質問がありました…
  3. seoのQ&A、QA
    これからネットで集客するために、ホームページが欲しい。無料で使えて簡単そうなジンドゥー(Ji…
  4. seoのQ&A、QA
    アメーバブログの記事から外部のサイトにリンクを張るとSEO対策には悪影響が出るかどうか?についてです…
  5. seoのQ&A、QA
    検索エンジン対策(SEO対策)をしていると良く回ってくるのがアメブロはSEOに有利…
  6. seoのQ&A、QA
    新規で開業する場合、店名、社名には、MEOやSEO対策になるように地名やサービス名を入れた方が良いの…
  7. ワードプレス・ロゴ、WP
    あるサイトで、PHPのバージョンを8.0にしたらワードプレスで「Uncaught Error…
  8. Shortcoder、ショートコーダー
    Shortcoder(ショートコーダー)は、WordPressでカスタムショートコードを簡単に作成・…
  9. 最近、とある「公式本」が、アマゾンアソシエイトで良く売れてまして、アマゾンから紹介手数料の支…
  10. 社労士の独立・開業に必要なこと
    「社労士で年収3000万円稼ぐ開業ノウハウ 顧問契約のみで大成功を収める秘訣とは?」という本があ…

最近更新されたページ

ページ上部へ戻る