ネット集客実践クラブ

今月、グーグルマップのクチコミへの投稿6件目になったのは、粘り強く仕組みづくりをしたから

南花台田辺整骨院・整体院さんの口コミ、クチコミ

外反母趾改善の専門家、南花台田辺整骨院・整体院さん。

グーグルMAPでの口コミが今月(2024年01月)で、6件目。

すごいですね。

  1. サービス内容が良ければ
  2. 良いタイミングで
  3. クチコミ投稿を促す

だけでこうなる、です。

↓クチコミ投稿を増やすために考えたことを記載した記事

南花台田辺整骨院・整体院さんは、なぜ口コミや評判が良く、そして次々と投稿される理由

仕組みを作れば、あとはサービス向上につとめるだけ

流れ(仕組み)を作れば、あとは

自分はサービスの品質アップに専念するだけ

なので、

やればやるほど、クチコミは増える

ですね。

商売の成功の条件

竹田ランチェスターで、

  1. 事業を成功させるという強い意志を持ち
  2. 目的、目標を決め
  3. 戦略を練り
  4. 具体的にやることを洗い出し
  5. 実際に作業に落とし込み
  6. 作業をする時間を確保し、
  7. 繰り返し実行して、
  8. 目標を達する

ということが大事と言われてます。

ホントにその通りです。

戦略というか

ビジネスの成功プロセスを学べば成功できる

ってことです。

ただし、そこまで行くのは大変な苦労と時間が必要なので最初に

1.事業を成功させるという強い意志を持ち

が必要なんですね。

お店や会社を良くしたいという強い気持ちや実行できない方の成功は無理

これが無い人は無理ですね。

目先の売上に振り回されて、バタバタして儲け減らして閉店って感じです。

ま、自分もただいま、目先の売上に振り回されてるので他人のことは偉そうに言えませんが(笑)

今年(2024年)こそ、

自分の次の代でもしっかり儲けられるお店や会社にしたい

という方は、ネット集客実践クラブで一緒に

勉強と実践

していきましょう。

厳しいかもしれませんが、上っ面や、マネばっかりしてる人に未来は無いです。

(ふじい@人手不足や物価高など日本のビジネス環境はどんどん悪くなってます、儲ける力のない人から終わっていくので、今年、来年が正念場だと思いますよ。)

関連記事

  1. ちょっとずつインフレが忍び寄って来てるかな・・・

    ちょっとずつインフレが忍び寄って来てるかな・・・

  2. キニナルに掲載されるとSEO対策で上位表示されるってホント?

    「キニナル・南河内」に紹介されるだけでseoで上位表示されるって…

  3. 加速するグルメサイト離れ。「Google」利用率トップに。飲食店もホームぺージ頑張るべき時代。

    加速するグルメサイト離れ。「Google」利用率トップに。飲食店…

  4. SEO、SEO対策、コツコツ上位表示対策

    seoでのキーワードの選び方は、大事。戦略的に選びましょう

  5. 「富田林 イタリアン」の検索結果

    富田林のイタリアンバル、Auguri(アウグーリ)さんが「富田林…

  6. 狭山池周辺にお店がある人の商圏内の人

    ネットで「狭山池に来る人」を集客するには?おさらい編

集客のネタ話

  1. 最近、とある「公式本」が、アマゾンアソシエイトで良く売れてまして、アマゾンから紹介手数料の支…
  2. 社労士の独立・開業に必要なこと
    「社労士で年収3000万円稼ぐ開業ノウハウ 顧問契約のみで大成功を収める秘訣とは?」という本がありま…
  3. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士として開業するなら、何歳が良いのか?です。あっちこっちのサイトでいろんなことが言われて…
  4. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士で実務経験なしで開業するのは、不安だからどこかの社労士事務所で修業してから独立したい・・・そん…
  5. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士は儲かる、という開業コンサルさんは多いです。ただ、そんなに儲かるなら、もっと社労士事務…
  6. 社労士の独立・開業に必要なこと
    検索キーワードを調べていたら社会保険労務士 廃業 体験談というキーワードでの…
  7. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士で開業して失敗する理由は、単純で、顧客開拓ができないからです。…
  8. 社労士の独立・開業に必要なこと
    主婦でもできる確かな仕事を・・・ということで、社労士の資格を取られる方も多いです。社労士の資…
  9. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士で開業しようとしてる方は、先輩社労士のブログで開業時のことを読みたいものです。結構、沢…
  10. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士で開業する場合、オフィスをどこにするか?ということに悩まれる方も多いです。結論から言う…

最近更新されたページ

ページ上部へ戻る