ネット集客実践クラブ(大阪)

テイクアウト事業の参考に。テイクアウト時にどんなサービスがあれば嬉しいですか?アンケート回答紹介

テイクアウトのイラスト。

クラウドワークスさんで簡単にアンケートが採れるので、ふと思い立ってテスト的にアンケートしてみました。

回答はこんな感じでした。

===

  • 電話予約で、待たずにテイクアウトできるサービス(40代後半・男性)
  • 飲食チェーン店にとっては苦境の時で申し訳ないが、時々利用しているのでテイクアウト専用のスタンプカードもしくは割引券があったら嬉しい。(50代前半・男性)
  • 次回使えるクーポンをもらえたらもう一度行こうと思うので良いです。(30代前半・女性)
  • テイクアウトで明細書が必要な時に、電子明細書をLINEや登録メールアドレスなどに送ってもらえる選択肢が増えると良いなと思います。(30代前半・女性)
  • Twitterでシェアしてポイントを貯めてポイントが貯まったら割引きして欲しい(30代前半・女性)
  • テイクアウトした際にポイントが付いて、溜まるとサイドメニューが無料になったり、割引ができるサービスなどがあると良いなと思います。(20代後半・女性)
  • スタンプカードがあれば、嬉しい。(20代後半・女性)
  • ディーポイントがつくと嬉しい(20代前半・女性)
  • 何度も利用できるようにポイントを付与してほしいです。(30代半ば・女性)
  • 店舗で使えるポイントカードがあるので、テイクアウト時の来店ポイントを付与してもらえると嬉しいです。(50代前半・男性)
  • テイクアウト専用のポイントカードや割引券が欲しいです。(40代前半・男性)
  • 次回のクーポンなどがあればリピートしやすいかもしれません。(20代後半・女性)
  • テイクアウト専用ポイントカード、10回利用で何か貰えたら嬉しいです。お漬物やお味噌汁など(40代後半・女性)
  • テイクアウトの場合何かサービスで小さいカツ一つプラスとかオマケでついたら嬉しいです。(20代後半・女性)
  • 時々デザートのサービスがあると嬉しい。(20代前半・女性)
  • 次回使えるクーポン(20代半ば・女性)
  • 次回来店時に使える割引券や一品サービス券などがもらえる。(40代前半・男性)
  • 後何分ではみたいなのがあるといいなと思った(20代前半・女性)
  • 今の時期でしたら、暖かいお茶かコーヒーを無料でもらえるとうれしいと思います。(50代前半・男性)
  • 年間の利用金額に応じて、翌年に年間を通じて割引サービスを受けられると嬉しい。(40代後半・男性)

===

テイクアウトが手間になってる所では、事業として、いつまで継続するか?にも拠ると思いますが、逆にテイクアウトに本腰入れる、というところだと

LINEのショップカードの活用

いいんじゃないかなー?って思いますね。

「SNSでシェアしたらポイントもらえると嬉しい」

という意見もあるので、

先日書いたこちらの記事

LINEのショップカードと「クエスト」を設定でリピートに繋げる仕組み出来るんじゃないかな?って思った話
https://note.com/enjoy_syukyaku/n/n8dc9f67d7048

の考えは合ってた、って感じですね。

いろいろツール活用して、

安定した集客

できるように願っておりますm(__)m

===
ふじい@アンケートは、もう1回取ってます。まだ中身みてないんですが(笑)

このアンケートは、単に「テイクアウトした時ってどんな時?」で聞きました。

次のアンケートは単価が上がるように「家族でテイクアウトした時」の条件をつけました。

家族用なら、どんな時にテイクアウトするのか?がわかれば、

・家族が食べる、に合わせたテイクアウトメニューの構築

・SNSの投稿のタイミング

・テイクアウトしたくなる投稿の内容

がやりやすくなると思います。

いろんなITツール活用してくださいねー。

関連記事

  1. 再訪問者で成約が半分近く

    新規訪問者と、再訪者の成約数、ほぼ同数

  2. 「ゆるかかと歩き」の検索順位で、一生懸命書いた記事がホットペッパービューティーのブログ記事に負けた事例

    ブログは、ホットペッパービューティーで書くと、検索エンジンからの…

  3. 成功する人の特徴

    成功する人の特徴って?今は出来なくても、これからできれば成功でき…

  4. スマホで注文入力

    新規商品説明ページ、初めて入力部分まで行った人が出ました

  5. 売上は、右手と左手が合わさって初めて出来る

    売上は、右手と左手が合わさった時にできる

  6. 音楽もまた武器になりますよ

    音楽もまた武器になりますよ。飲食店などの集客アイデア。

集客のネタ話

  1. SNS広告は釣り堀で釣りをするようなもの、検索広告は海釣りをするようなもの
    最近、SNS広告を再開しましたが、やっぱり成果は少ないですね。印象としては、…
  2. えぇ?!成人向けコンテンツ?!フェイスブック広告の良く判らない判定で広告審査落ち
    久しぶりにフェイスブック広告を出そうとしてましたが、フェイスブック広告の審査に落ちました。理…
  3. 大阪府立の高校入試の日。いろんなタイミングを逃さず投稿するのがSNS活用
    今日(2023/03/10)は、大阪府立の高校入試の日。ま、結果はどうあれ、本日で受験が終わ…
  4. 長いサービス紹介のページは読まれない?短い文章、長い文章、成約するのはどっち?
    キニナルとか、ブログ記事、あんなに長いのに読まれるんですか?とよく聞かれ…
  5. 飲食店など店舗型の商売で、独立開業前に考えてほしい事。開業でスタートする前に見えておかないといけない内容
    これから、飲食、美容室、整体、塾など店舗型の商売で独立を考えておられる方が、創業計画 を立てる場合に…
ページ上部へ戻る