ネット集客実践クラブ

テイクアウト事業の参考に。テイクアウト時にどんなサービスがあれば嬉しいですか?アンケート回答紹介

テイクアウトのイラスト。

クラウドワークスさんで簡単にアンケートが採れるので、ふと思い立ってテスト的にアンケートしてみました。

回答はこんな感じでした。

===

  • 電話予約で、待たずにテイクアウトできるサービス(40代後半・男性)
  • 飲食チェーン店にとっては苦境の時で申し訳ないが、時々利用しているのでテイクアウト専用のスタンプカードもしくは割引券があったら嬉しい。(50代前半・男性)
  • 次回使えるクーポンをもらえたらもう一度行こうと思うので良いです。(30代前半・女性)
  • テイクアウトで明細書が必要な時に、電子明細書をLINEや登録メールアドレスなどに送ってもらえる選択肢が増えると良いなと思います。(30代前半・女性)
  • Twitterでシェアしてポイントを貯めてポイントが貯まったら割引きして欲しい(30代前半・女性)
  • テイクアウトした際にポイントが付いて、溜まるとサイドメニューが無料になったり、割引ができるサービスなどがあると良いなと思います。(20代後半・女性)
  • スタンプカードがあれば、嬉しい。(20代後半・女性)
  • ディーポイントがつくと嬉しい(20代前半・女性)
  • 何度も利用できるようにポイントを付与してほしいです。(30代半ば・女性)
  • 店舗で使えるポイントカードがあるので、テイクアウト時の来店ポイントを付与してもらえると嬉しいです。(50代前半・男性)
  • テイクアウト専用のポイントカードや割引券が欲しいです。(40代前半・男性)
  • 次回のクーポンなどがあればリピートしやすいかもしれません。(20代後半・女性)
  • テイクアウト専用ポイントカード、10回利用で何か貰えたら嬉しいです。お漬物やお味噌汁など(40代後半・女性)
  • テイクアウトの場合何かサービスで小さいカツ一つプラスとかオマケでついたら嬉しいです。(20代後半・女性)
  • 時々デザートのサービスがあると嬉しい。(20代前半・女性)
  • 次回使えるクーポン(20代半ば・女性)
  • 次回来店時に使える割引券や一品サービス券などがもらえる。(40代前半・男性)
  • 後何分ではみたいなのがあるといいなと思った(20代前半・女性)
  • 今の時期でしたら、暖かいお茶かコーヒーを無料でもらえるとうれしいと思います。(50代前半・男性)
  • 年間の利用金額に応じて、翌年に年間を通じて割引サービスを受けられると嬉しい。(40代後半・男性)

===

テイクアウトが手間になってる所では、事業として、いつまで継続するか?にも拠ると思いますが、逆にテイクアウトに本腰入れる、というところだと

LINEのショップカードの活用

いいんじゃないかなー?って思いますね。

「SNSでシェアしたらポイントもらえると嬉しい」

という意見もあるので、

先日書いたこちらの記事

LINEのショップカードと「クエスト」を設定でリピートに繋げる仕組み出来るんじゃないかな?って思った話
https://note.com/enjoy_syukyaku/n/n8dc9f67d7048

の考えは合ってた、って感じですね。

いろいろツール活用して、

安定した集客

できるように願っておりますm(__)m

===
ふじい@アンケートは、もう1回取ってます。まだ中身みてないんですが(笑)

このアンケートは、単に「テイクアウトした時ってどんな時?」で聞きました。

次のアンケートは単価が上がるように「家族でテイクアウトした時」の条件をつけました。

家族用なら、どんな時にテイクアウトするのか?がわかれば、

・家族が食べる、に合わせたテイクアウトメニューの構築

・SNSの投稿のタイミング

・テイクアウトしたくなる投稿の内容

がやりやすくなると思います。

いろんなITツール活用してくださいねー。

関連記事

  1. お客さんの本音、商品・サービスに求めている本当の願望

    「ホンネ」は大事。広告やチラシのキャッチコピーの作り方

  2. 「お金ないから、また今度」は、あなたの提案不足の結果

    「お金ないから、また今度」は、あなたの提案不足の結果

  3. ブログを書く、ブログを書く効果

    リスティング広告止めても、ブログ更新で予約が入るようになった。S…

  4. SNS投稿をライバルより数多く

    あなたは、月8回、LINE送ってくるお店に勝てますか?

  5. 総合スーパー

    ランチェスター法則を勉強してたら、なぜ総合スーパーが衰退していっ…

  6. グーグル広告、Google Ads

    広告文で読み手の属性を知る。ネット広告のメリットは数字で反応がわ…

集客のネタ話

  1. グーグル広告、Google Ads
    グーグル広告で、以前設定していたキャンペーンを復活させ、配信地域を編集しようとしたら、キャン…
  2. seoのQ&A、QA
    SEOや、検索エンジンの上位対策(いわゆるSEO対策)で、割と難易度が高い美容室の上位表示対策。…
  3. seoのQ&A、QA
    某掲示板に「検索順位が落ちてきたので、ページの閲覧時間が長くなるようにしたい」という質問がありました…
  4. seoのQ&A、QA
    これからネットで集客するために、ホームページが欲しい。無料で使えて簡単そうなジンドゥー(Ji…
  5. seoのQ&A、QA
    アメーバブログの記事から外部のサイトにリンクを張るとSEO対策には悪影響が出るかどうか?についてです…
  6. seoのQ&A、QA
    検索エンジン対策(SEO対策)をしていると良く回ってくるのがアメブロはSEOに有利…
  7. seoのQ&A、QA
    新規で開業する場合、店名、社名には、MEOやSEO対策になるように地名やサービス名を入れた方が良いの…
  8. ワードプレス・ロゴ、WP
    あるサイトで、PHPのバージョンを8.0にしたらワードプレスで「Uncaught Error…
  9. Shortcoder、ショートコーダー
    Shortcoder(ショートコーダー)は、WordPressでカスタムショートコードを簡単に作成・…
  10. 最近、とある「公式本」が、アマゾンアソシエイトで良く売れてまして、アマゾンから紹介手数料の支…

最近更新されたページ

ページ上部へ戻る