ネット集客実践クラブ

seo対策業者の営業電話は、バッサリ断ってOK

SEO、SEO対策、コツコツ上位表示対策

2023/09/12 07:02:29の被リンク、828件

8/23のコア・アップデートで落ちたところが、自然回復。

落ちてそのままのところもありますが、割と変化がある感じですね。

今週のサーチコンソールのデータ更新でどうなるか?ですね。

↓SEOコンサル・作業代行、承り中(3万円~)
https://net-syukyaku-jissen.club/services/seo-consultation-service

seo対策の営業電話は、断ってOK

なんか小耳にはさみましたが、SEO対策業者から営業電話がかかってきて、ついつい300万もする契約を結んでしまったとか・・・。

SEO対策で300万って、自分からすれば

えっ?!

っていう感覚ですね。

自分でやれるのに・・・です。

ぶっちゃけSEO対策なんて、ブログ書ければできる作業。

なので、お金かけても10万以下じゃないでしょうか?

バイト1人分の予算ですかねー・・・。

どうしてseo対策業者の営業電話は、断ってOKなのか?

で、SEO対策業者の営業電話は、なぜ断ってOKなのか?というと、

SEO対策業者なら、ネットで十分採算が合うはずだから

です。

自由に順位が上げられるなら、いまどきネットを使わない人なんていないので、ネットで接触する方がはるかに低コストです。

それをしない、ということなんで、

順位アップをできない業者

ということですよね。

こちらから問い合わせした後の電話ならOK

こちらから問い合わせした後に電話がくるなら、それは、

顧客対応が丁寧な会社

ということです。
(営業時だけかもしれませんけど)

街のお店や会社が30万以上のサービスを購入する必要は殆どないです。

ホームページのデザインは、30万くらい掛けるといい感じのができます。

なので、もしお金使うとしたら、それくらいですかねー?

100万とか200万のサービスを購入する必要はありません。

街のお店や会社なら、ホームページなくても、アメブロできれば十分ですよ、ほんと。

まぁ、お金出せるんなら全然いいですけど、自分からしたら

他に活かせる予算なのに、捨てることになってもったいないなー・・・

ですかねー・・・。

資金をかける判断は、3カ月で回収できるかどうか

動きの速い現代では資金投下するかどうか?の判断は、

3カ月で回収できるかどうか?

ですかねー。

まぁ、長くても半年でしょうか?

回収の見込みが立たないところに、お金を使うのは捨てるようなもんです。

お金捨て続けてたら、いつかは無くなります。

ネット系のテレアポって殆どろくでもないので、どうぞご注意ください。

(ふじい)

↓SEOコンサル・作業代行、承り中(3万円~)
https://net-syukyaku-jissen.club/services/seo-consultation-service

関連記事

  1. コロナ禍で暇になったら、ホームページを頑張ろう。経営がうまくいかない時の見直し方。

    コロナ禍で暇になったら、ホームページを頑張ろう。経営がうまくいか…

  2. 推敲、書き直し

    推敲、推敲、また推敲、で商品紹介ページが読まれるようになってきま…

  3. SEO、SEO対策、コツコツ上位表示対策

    seoでブログの書き方。キーワードや見出しの内容は、ウィキペディ…

  4. 「富田林 イタリアン」で1ページ目にランクIN

    「富田林 イタリアン」で1ページ目にランクIN。簡単は簡単

  5. 中間テスト、期末テスト、入試、模試

    中学校は、今日から期末テスト・・・ランチニーズが発生中。飲食店の…

  6. SEO、SEO対策、コツコツ上位表示対策

    2023/09/16 ヘルプフルコンテンツアップデートの開始をG…

集客のネタ話

  1. seoのQ&A、QA
    これからネットで集客するために、ホームページが欲しい。無料で使えて簡単そうなジンドゥー(Ji…
  2. seoのQ&A、QA
    アメーバブログの記事から外部のサイトにリンクを張るとSEO対策には悪影響が出るかどうか?についてです…
  3. seoのQ&A、QA
    検索エンジン対策(SEO対策)をしていると良く回ってくるのがアメブロはSEOに有利…
  4. seoのQ&A、QA
    新規で開業する場合、店名、社名には、MEOやSEO対策になるように地名やサービス名を入れた方が良いの…
  5. ワードプレス・ロゴ、WP
    あるサイトで、PHPのバージョンを8.0にしたらワードプレスで「Uncaught Error…
  6. Shortcoder、ショートコーダー
    Shortcoder(ショートコーダー)は、WordPressでカスタムショートコードを簡単に作成・…
  7. 最近、とある「公式本」が、アマゾンアソシエイトで良く売れてまして、アマゾンから紹介手数料の支…
  8. 社労士の独立・開業に必要なこと
    「社労士で年収3000万円稼ぐ開業ノウハウ 顧問契約のみで大成功を収める秘訣とは?」という本があ…
  9. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士として開業するなら、何歳が良いのか?です。あっちこっちのサイトでいろんなことが言われて…
  10. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士で実務経験なしで開業するのは、不安だからどこかの社労士事務所で修業してから独立したい・・・そん…

最近更新されたページ

ページ上部へ戻る