ネット集客実践クラブ

退職する人向けに「退職せんべい」を開発、気づいたきっかけは?

商品企画をする際に、

検索キーワードを追って
ニーズを確認して
企画した

という事例です。

「商品企画段階でデータ活用している
米菓メーカーのケースがあります。

我々のツールには『時系列キーワード』
という機能があり、
検索されたワードの前後に
何を調べていたのかがわかる。

『おせんべい』の前後のワードを
調べたところ

『退職おせんべい』

であることが判明【図表2】。

退職する際に
餞別として配っているのではと推測し、
このメーカーでは
『退職せんべい』
という商品を企画しました」

https://www.advertimes.com/20211007/article364086/

ニーズを確認して、そこに当たるように商品を作る

面白いでですね。

ニーズを確認して、そこに当たるように商品を作ると

当たるの間違いない

ですもんね。

ニーズにそった商品

で、ガンガン売上増やしてくださいませ。

(ふじい)

関連記事

  1. 選挙もネットを活用

    選挙もネットを活用の時代。新人候補も格安費用で事前認知ができる?…

  2. LPO、ページの改善中

    竹田ランチェスターの地域戦略の商品販売ページの4回目の書き直しが…

  3. 成功する人の特徴

    成功する人の特徴って?今は出来なくても、これからできれば成功でき…

  4. LINEで年賀状を送れるアプリ

    住所を知らなくてもLINEで年賀状を送れる仕組み(ただし、年賀状…

  5. お客さんの気持ちの流れを考えて、売上まで誘導する。SNSやブログで集客する高コスパで方法

    お客さんの気持ちの流れを考えて、売上まで誘導する。SNSやブログ…

  6. SEO、SEO対策、コツコツ上位表示対策

    順位が落ちた=seoのペナルティ、ということではありません。

集客のネタ話

  1. 最近、とある「公式本」が、アマゾンアソシエイトで良く売れてまして、アマゾンから紹介手数料の支…
  2. 社労士の独立・開業に必要なこと
    「社労士で年収3000万円稼ぐ開業ノウハウ 顧問契約のみで大成功を収める秘訣とは?」という本がありま…
  3. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士として開業するなら、何歳が良いのか?です。あっちこっちのサイトでいろんなことが言われて…
  4. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士で実務経験なしで開業するのは、不安だからどこかの社労士事務所で修業してから独立したい・・・そん…
  5. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士は儲かる、という開業コンサルさんは多いです。ただ、そんなに儲かるなら、もっと社労士事務…
  6. 社労士の独立・開業に必要なこと
    検索キーワードを調べていたら社会保険労務士 廃業 体験談というキーワードでの…
  7. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士で開業して失敗する理由は、単純で、顧客開拓ができないからです。…
  8. 社労士の独立・開業に必要なこと
    主婦でもできる確かな仕事を・・・ということで、社労士の資格を取られる方も多いです。社労士の資…
  9. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士で開業しようとしてる方は、先輩社労士のブログで開業時のことを読みたいものです。結構、沢…
  10. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士で開業する場合、オフィスをどこにするか?ということに悩まれる方も多いです。結論から言う…

最近更新されたページ

ページ上部へ戻る