ネット集客実践クラブ

1クリック、300円!むむむ、結構高いけど、札束燃やし続けます。

100円玉3枚で300円

2日ほどかけて修正した商品販売ページ(LP)があります。

昨日(2020/12/16)修正が終わったので、Googleの検索広告を再開してみました。

すると、広告をクリックして、自分の販売ページに来てもらうの

300円

しました。

でもまー、1クリックいくらであろうが

利益 > 掛けた広告費

であれば、問題ないので現段階ではさほど気にはなりません。

 

それより気になるのは、やっぱり

修正した内容は正解だったのか、ハズレだったのか?

ですねー。

LPの修正の方向は、とりあえず正解、でした

訪問者の動きを録画する

Mouseflow

を見てると、

話の導入部分には、十分興味持ってもらえた

みたいですね。

なので、いわゆる滞在時間は伸びました。

ま、伸びた所で注文に繋がらないと意味ないんですけども、

興味持たれることが何かは判った

ので、良かったです

LPO、うちのページの次の課題は?

話しの導入部分には、興味持ってもらえたのですが、残念ながら

商品には興味持ってもらえなかった

ようでした。

商品紹介の部分に入ると、ページを閉じられてしまいました(´;ω;`)ウゥゥ

なので、次の課題は、

導入部分で興味が湧いた内容

紹介してる商品で解決できる

と思ってもらうこと、になりますねー。

ということで、またまた1万字のページの構成見直しです(笑)

1万字の原稿の手直しはしんどいけれど・・・

確かに1万字の原稿の手直しはしんどいです。

しかし、

確実に注文に近づいている

のは感じますね。

でもまー、大変は大変です。

竹田ランチェスターの解説で

1番大事なのは、熱意・願望・目標

って書きましたけど、まさにコレです。

簡単にくじけるくらいなら、商売やめた方がいいかも

売り上げ作るまでって大変なんすよねー。

やる気と根気なければ上手くいくはずないっす。

一時的に上手くいっても継続することはできません。

ホントにネットで集客したいなら、

本気で改善、実行

してくださいね。

 

なんか最後、説教くさくなりましたけど、

自分向けの鼓舞

ですので、悪しからず(笑)

2021年、絶対に売る!という強い気持ちを新たに、

引き続き札束燃やしながら

頑張りたいと思いますm(__)m

===
ふじい@売れるようになるには、売れるようになるまで頑張る、これしかないっすね。

お互い2021年を良い年にするためにがんばりましょー!

関連記事

  1. ヤフー広告、Yahoo広告

    整体院でもYahoo!広告に出稿できました。審査も通れました。

  2. グーグル広告、Google Ads

    CPAを落とすのか、CVを増やすのか?グーグル広告、資金力が乏し…

  3. フェイスブック・ロゴ

    フェイスブック広告が面白そう。セグメントを絞れる仕組みが興味湧く…

  4. SEO、SEO対策、コツコツ上位表示対策

    seo対策のやり方は簡単。ただ、売上につなげられるかどうか?は難…

  5. スタバの接客ってこんなに凄かったんですか!完璧な顧客戦略

  6. 選択は苦痛。お客さんは選びたくない

    選択は苦痛。お客さんは選びたくない。選択肢を多くすればするほど売…

集客のネタ話

  1. 最近、とある「公式本」が、アマゾンアソシエイトで良く売れてまして、アマゾンから紹介手数料の支…
  2. 社労士の独立・開業に必要なこと
    「社労士で年収3000万円稼ぐ開業ノウハウ 顧問契約のみで大成功を収める秘訣とは?」という本がありま…
  3. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士として開業するなら、何歳が良いのか?です。あっちこっちのサイトでいろんなことが言われて…
  4. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士で実務経験なしで開業するのは、不安だからどこかの社労士事務所で修業してから独立したい・・・そん…
  5. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士は儲かる、という開業コンサルさんは多いです。ただ、そんなに儲かるなら、もっと社労士事務…
  6. 社労士の独立・開業に必要なこと
    検索キーワードを調べていたら社会保険労務士 廃業 体験談というキーワードでの…
  7. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士で開業して失敗する理由は、単純で、顧客開拓ができないからです。…
  8. 社労士の独立・開業に必要なこと
    主婦でもできる確かな仕事を・・・ということで、社労士の資格を取られる方も多いです。社労士の資…
  9. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士で開業しようとしてる方は、先輩社労士のブログで開業時のことを読みたいものです。結構、沢…
  10. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士で開業する場合、オフィスをどこにするか?ということに悩まれる方も多いです。結論から言う…

最近更新されたページ

ページ上部へ戻る