ネット集客実践クラブ(大阪)

売れるホームページにするのは、しんどい!売れるホームページの作り方は?

ページの添削

ということで、商品販売

  • 押し売り
  • 自画自賛
  • 自分に酔った文章

にならずに、

納得も得心もして購入

してもらうためのページ作りをしております。

が、

1万字

近いページの内容を修正って大変です・・・。

売れるホームページの構成。ページの作り方

売れるホームページにするには極意なんて無くて、単に

  1. 訪問者の気持ちを考え
  2. 商品のメリットを伝え
  3. 価格より価値があると感じてもらい
  4. 今すぐ買ってもらう

を考えて作るだけです。

が、それが一番むずかしいです(笑)

まー、あと2回くらいは原稿の添削いりますかねー・・・。

そもそもの提案の仕方が悪い、というのもあるんで、3回くらいかな?

3回・・・3万字の原稿かー・・・(笑)

でもまぁ、ここで頑張れば、

2021年はバラ色

だと思いますので、

やるしかない!

ですね。

この時期、お互いにうまく行かないこと、色々あるかと思いますけど、

やりきりましょう!

2021年を良い年にするために、今、踏ん張ります!

===
ふじい@年末年始は忙しいですなー、年賀状も作らなきゃですしね。

逃げたくなるけどやるしかないですな。

関連記事

  1. SNS投稿をライバルより数多く

    あなたは、月8回、LINE送ってくるお店に勝てますか?

  2. 助けを求める女の子

    あなたを助けてくれる人、半年で増やせましたか?

  3. ハガキを出す

    お礼ハガキのネタを洗い出し、竹田ランチェスターの顧客維持戦略の実…

  4. お客を呼込む

    コロナで既存客が来ないなら、新規客を獲得していくだけ

  5. フェイスブック・ロゴ

    Facebook広告のピクセルを設定する「ピクセルコード」を再度…

  6. 検索エンジンから集客しよう

    理想のお客さんが検索しそうなキーワードを探す

集客のネタ話

  1. SNS広告は釣り堀で釣りをするようなもの、検索広告は海釣りをするようなもの
    最近、SNS広告を再開しましたが、やっぱり成果は少ないですね。印象としては、…
  2. えぇ?!成人向けコンテンツ?!フェイスブック広告の良く判らない判定で広告審査落ち
    久しぶりにフェイスブック広告を出そうとしてましたが、フェイスブック広告の審査に落ちました。理…
  3. 大阪府立の高校入試の日。いろんなタイミングを逃さず投稿するのがSNS活用
    今日(2023/03/10)は、大阪府立の高校入試の日。ま、結果はどうあれ、本日で受験が終わ…
  4. 長いサービス紹介のページは読まれない?短い文章、長い文章、成約するのはどっち?
    キニナルとか、ブログ記事、あんなに長いのに読まれるんですか?とよく聞かれ…
  5. 飲食店など店舗型の商売で、独立開業前に考えてほしい事。開業でスタートする前に見えておかないといけない内容
    これから、飲食、美容室、整体、塾など店舗型の商売で独立を考えておられる方が、創業計画 を立てる場合に…
ページ上部へ戻る