ネット集客実践クラブ(大阪)

SNSで「狭山池に来る人」を集客するには?

ハッシュタグを活用してネット集客

先日まで行っていた

ネット集客クイズ「狭山池に来る人と繋がるには?」

の回答編です。

前回は、

ホームページ、ブログで「狭山池に来る人」を集客するには?

を書きました。

今回は、

SNSで「狭山池に来る人」を集客するには?

を考えたいと思います。

この時期なら、桜の開花情報を投稿

この時期(3月中旬)なら、もう

桜の開花状況を毎日投稿

でしょうね。

ま、2021年03月時点では、コロナ騒動は終わってないのですが、

密にならないように、家族だけで花見

みたいなことを考えてる人は多いと思います。

そこを狙って

SNSで桜の開花状況

毎日投稿する

というのが良いのではないかと思います。

ハッシュタグを検索してみると・・・?

ということで、Instagramでハッシュタグを検索してみると

狭山池の桜

というタグがありました。

このタグに乗っかってもいいですし、

自分でタグを追加する

というのも良いと思います。

タグ探しの一覧に表示されることを狙う

Instagramだと、まだハッシュタグしかInstagram内の検索にヒットしません。

で、

「狭山池」

をインスタグラムで検索しようとすると、

既存のハッシュタグ

が候補で出てきます。

そこに、

自分で追加した桜関連のタグが掲載

されると、恐らく

ハッシュタグをたどる人も出る

はずですねー。

また、グーグルの方の関連検索であった

「狭山池 桜 開花状況」

と検索しても

自分しか付けてないタグ

なので、

自分の投稿しか表示されない

という美味しい状況が作り出せます

ちなみにこの前付けてみたら、見事に1件(笑)

あとは狭山池の桜の開花状況を毎日投稿するだけ

ここまでできれば、あとは毎日

開花状況を投稿するだけ

になります。

で、

毎日投稿

というのもミソで、

開花状況は毎日変わる

のです。

ということは、

桜が気になる人は投稿を毎日、見に来る

ことになります。

大手のサイトが、狭山池を含む各地の桜の開花状況のお知らせみたいなことやってますが、

タイムラグ(時間差)がある、または、随時更新されてない

ので、

SNSで情報収集する人

の方が多いでしょう。

さらに毎日投稿できるのは、

狭山池の近所の店の特権

であります(笑)

離れているとめんどくさいですし、そうすると

続かない

です。

他の店が真似しようとも、立地が強味になるんですね。

桜の投稿の中で、

自店のPR

してれば、自然に

自分の店に興味持つ人を増やす

ことが可能になります。

ネット集客って、こんな感じ

ネット集客って、まーこんな感じです。

これだけでも、

狭山池の桜で集客

って美味しいと思いますが、

もう一つ美味しいポイント

があります。

次回は、

もう一つ美味しいポイント

についてお話したいと思います。

===
ふじい@小さなお店は

金がないなら知恵を出せ、知恵がないなら汗を出せ!

です。

で、

汗も出ないものは静かに去れ
(=倒産)

でございます。

そうならないように、創意工夫でお互いがんばりましょうm(__)m

↓狭山池集客のシリーズ最終回
小さなお店は、他人の力も上手に利用することを考える

関連記事

  1. お店の言うことは聞かない、友達の言うことなら聞く

    「お店の言うことは聞かない、友達の言うことなら聞く」、口コミをも…

  2. 2020年、日本の人口ピラミッド

    今から狙うなら、「古希」と「喜寿」ニーズ。

  3. ツイッターロゴ

    時代はTwitter?!2020年11月、日本ではTwitter…

  4. クーポン

    全く魅力のないクーポンを毎月配布ってどうなんでしょうかねー?

  5. 集客するなら「〇〇なお店」を目指しましょう

    集客するなら「〇〇なお店」を目指しましょう

  6. ホームページ改善で、毎日予約が入るようにしたい。やるべきことは?

    ホームページ改善で、毎日予約が入るようにしたい。やるべきことは?…

集客のネタ話

  1. SNS広告は釣り堀で釣りをするようなもの、検索広告は海釣りをするようなもの
    最近、SNS広告を再開しましたが、やっぱり成果は少ないですね。印象としては、…
  2. えぇ?!成人向けコンテンツ?!フェイスブック広告の良く判らない判定で広告審査落ち
    久しぶりにフェイスブック広告を出そうとしてましたが、フェイスブック広告の審査に落ちました。理…
  3. 大阪府立の高校入試の日。いろんなタイミングを逃さず投稿するのがSNS活用
    今日(2023/03/10)は、大阪府立の高校入試の日。ま、結果はどうあれ、本日で受験が終わ…
  4. 長いサービス紹介のページは読まれない?短い文章、長い文章、成約するのはどっち?
    キニナルとか、ブログ記事、あんなに長いのに読まれるんですか?とよく聞かれ…
  5. 飲食店など店舗型の商売で、独立開業前に考えてほしい事。開業でスタートする前に見えておかないといけない内容
    これから、飲食、美容室、整体、塾など店舗型の商売で独立を考えておられる方が、創業計画 を立てる場合に…
ページ上部へ戻る