ネット集客実践クラブ(大阪)

ホームぺージで注文をもらうには、押し売りしない

ホームぺージで注文をもらうには、押し売りしない

新しい商品(竹田ランチェスターの地域戦略教材)のネット販売を始めました。

まだまだ惨敗中ですが、広告費は1,000円ちょいしか使ってないので、ま、これからですね。

この千円で判ったことは、

作ったページが押し売りページになってる

です。

他の方へのアドバイスでは、

「自分が言いたいこと書くんじゃなくって、

訪問者が知りたいこと、求めてることを書いてください」

っていうんですが、自分のことになると出来ないんすよねー(笑)

自分を客観視って中々難しい!
(なので、我々みたいなアドバイザーが居るんすけど)

自分が作った販売ページを客観視するには?

自分で自分を客観視するには、

録画ツール

が便利ですねー。

録画ツール使うと、ユーザーがどこを見て、どの部分でページを閉じちゃったかが良く判ります。

録画ツールは、

マイクロソフトの Clarity

か、うちが使ってる

Mouseflow

がいいすかねー。

アクセスしてくれたユーザーの動きを見てると、

「あ、こんなダラダラと書いてたら判り辛いわ!」

とか、

「あ、この部分は興味ないんだなー・・・」

とか良く判ります。

ホームページから注文や問合せを獲りたい場合は、

無料

なんでぜひ、録画ツール設定してみてください。

===
ふじい@1人で設定が難しければ、

きんき茶ろんパソコン教室(茶パソ)

の個別相談(内容によりますが、1時間3000円くらい?)ご利用くださいm(__)m

関連記事

  1. じゅ、14投稿・・・これくらい投稿したらタイムラインが埋め尽くさ…

  2. 検索エンジンから集客しよう

    理想のお客さんが検索しそうなキーワードを探す

  3. 経営計画書作りは簡単

    経営計画書?何それ?な人に、簡単に計画書を作るためのポイント

  4. LINE

    「LINEで送る」ボタンを付けてみました。ただし、アプリに直接送…

  5. 商品が売れない・・・そんなときにはシンプルに考えよう

    商品が売れない・・・そんなときにはシンプルに考えよう

  6. ハッシュタグを活用してネット集客

    SNSで「狭山池に来る人」を集客するには?

集客のネタ話

  1. 売上アップ
    日ごろ、コツコツと頑張ってる方のホームページは、上位表示対策がやりやすいです。「上位表示対策…
  2. カフェでネット集客相談会
    毎週火曜日13:30から開催、カフェでの ざっくばらんなネット集客、独立開業・経営…
  3. カフェでネット集客相談会
    毎週火曜日13:30から開催、カフェでの ざっくばらんなネット集客、独立開業・経営…
  4. カフェでネット集客相談会
    毎週火曜日13:30から開催、カフェでの ざっくばらんなネット集客、独立開業・経営…
  5. ヤフー広告、Yahoo広告
    グーグル広告で、順調に新患を獲得してる整体院さんに先月から ヤフー広告にも出稿どうです…
ページ上部へ戻る