ネット集客実践クラブ

ホームぺージで注文をもらうには、押し売りしない

ホームぺージで注文をもらうには、押し売りしない

新しい商品(竹田ランチェスターの地域戦略教材)のネット販売を始めました。

まだまだ惨敗中ですが、広告費は1,000円ちょいしか使ってないので、ま、これからですね。

この千円で判ったことは、

作ったページが押し売りページになってる

です。

他の方へのアドバイスでは、

「自分が言いたいこと書くんじゃなくって、

訪問者が知りたいこと、求めてることを書いてください」

っていうんですが、自分のことになると出来ないんすよねー(笑)

自分を客観視って中々難しい!
(なので、我々みたいなアドバイザーが居るんすけど)

自分が作った販売ページを客観視するには?

自分で自分を客観視するには、

録画ツール

が便利ですねー。

録画ツール使うと、ユーザーがどこを見て、どの部分でページを閉じちゃったかが良く判ります。

録画ツールは、

マイクロソフトの Clarity

か、うちが使ってる

Mouseflow

がいいすかねー。

アクセスしてくれたユーザーの動きを見てると、

「あ、こんなダラダラと書いてたら判り辛いわ!」

とか、

「あ、この部分は興味ないんだなー・・・」

とか良く判ります。

ホームページから注文や問合せを獲りたい場合は、

無料

なんでぜひ、録画ツール設定してみてください。

===
ふじい@1人で設定が難しければ、

きんき茶ろんパソコン教室(茶パソ)

の個別相談(内容によりますが、1時間3000円くらい?)ご利用くださいm(__)m

関連記事

  1. 飲食店さんのsnsマーケティング

    飲食店さんで心配になる投稿。飲食店さんのsnsマーケティング

  2. ご回答ありがとうございました。

    ネット集客クイズにいろんなご回答頂きました、有難うございましたm…

  3. なぜ、SEOワークショップについての感想シェアが急に増えたか?

    なぜ、SEOワークショップについての感想シェアが急に増えたか?

  4. リピート率が80%、でも3年で潰れる。その理由は?

    リピート率が80%、でも3年で潰れる。その理由は?

  5. SEO、SEO対策、コツコツ上位表示対策

    seoで上位表示が難しいといわれるYMYLキーワードの抜け道?

  6. 「どうして我々は、コメダ珈琲にいったのか?」独立・開業するならこの理由を理解してください。

    「どうして我々は、コメダ珈琲にいったのか?」独立・開業するならこ…

集客のネタ話

  1. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士で実務経験なしで開業するのは、不安だからどこかの社労士事務所で修業してから独立したい・・・そん…
  2. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士は儲かる、という開業コンサルさんは多いです。ただ、そんなに儲かるなら、もっと社労士事務…
  3. 社労士の独立・開業に必要なこと
    検索キーワードを調べていたら社会保険労務士 廃業 体験談というキーワードでの…
  4. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士で開業して失敗する理由は、単純で、顧客開拓ができないからです。…
  5. 社労士の独立・開業に必要なこと
    主婦でもできる確かな仕事を・・・ということで、社労士の資格を取られる方も多いです。社労士の資…
  6. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士で開業しようとしてる方は、先輩社労士のブログで開業時のことを読みたいものです。結構、沢…
  7. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士で開業する場合、オフィスをどこにするか?ということに悩まれる方も多いです。結論から言う…
  8. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士試験に合格して、50代で開業というのは珍しいことではありません。ただ、続くかどうかは別…
  9. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士の集客は大変です。社労士事務所や税理士事務所に勤めていて、のれん分けで独立する場合は、…
  10. ネット集客実践クラブのワークショップは、なぜいつも満席なのか?
    昨日(2024/11/27)に、 「SEO」を通じてネット集客の考え方を学ぼう…

最近更新されたページ

ページ上部へ戻る