ネット集客実践クラブ

本当の競合はナニ?独立・起業して商売するなら、同業他社ばかり見ていても失敗します。

本当の競合はナニ?独立・起業して商売するなら、同業他社ばかり見ていても失敗します。

ちょっと面白いツイートだったのでご紹介。

>>>

Netflixに「競合はどこ?」と聞いて「Amazon Prime Video」でも「hulu」でもなく「睡眠」って答える話が本当に好き。

時間の奪い合いってことですよね。

ちなみにミスタードーナツの競合が「スマホ」ってのも好き。

こちらは手元の奪い合いってことです。

マーケティング脳になると本質に敏感になれる。

<<<

一般的に競合他社・他店といえば、こんな感じです

もちろん、

  • 同業他社(自店近くの同業者)
  • 同じ用途の商品を売ってる会社、お店
    (業態は違うけれど、同じ目的のお店。
    例えば、腰痛に対する整体院 <-> 鍼灸院)
  • 自分で出来る商品
    (お店じゃなく自宅で解決する商品。
    例えば、美容院のカラー <-> 白髪染め商品 )

というのもあります。

商売ってライバルが多い、それら全部に勝たないと来店は無い

商売ってライバル多いんすよね。

お客さんがあなたのお店に来るのは、

これら全部に勝たないと来ない

ので、結構大変だと思います。

勝つには、

  • 新規集客なら、情報を届行ける力(営業力)
  • リピート客なら、商品力

です。

独立・起業する方は、商品に力を入れがちです。

でも、商品ばっかり磨いてると、新規が取れずに、ジリ貧です。

情報発信力、お客説得力の腕

も磨いてくださいね。

(ふじい)

関連記事

  1. 「定期コース」という名称を変えたら成約率が上がった、というお話。

    「定期コース」という名称を変えたら成約率が上がった、というお話。…

  2. レビュー、クチコミ、評判の集め方

    南花台田辺整骨院・整体院さんは、なぜ口コミや評判が良く、そして次…

  3. SEO、SEO対策、コツコツ上位表示対策

    seo対策業者の営業電話は、バッサリ断ってOK

  4. 儲けのタネ

    満3年で1263記事投稿!我ながらコツコツやってましたねー。

  5. フォロワーに良い情報を発信する

    SNS頑張るなら、フォロワー数を増やすより、良い情報発信を心掛け…

  6. SEO、SEO対策、コツコツ上位表示対策

    seo対策って、何をすればいい?まずは、コレ

集客のネタ話

  1. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士で実務経験なしで開業するのは、不安だからどこかの社労士事務所で修業してから独立したい・・・そん…
  2. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士は儲かる、という開業コンサルさんは多いです。ただ、そんなに儲かるなら、もっと社労士事務…
  3. 社労士の独立・開業に必要なこと
    検索キーワードを調べていたら社会保険労務士 廃業 体験談というキーワードでの…
  4. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士で開業して失敗する理由は、単純で、顧客開拓ができないからです。…
  5. 社労士の独立・開業に必要なこと
    主婦でもできる確かな仕事を・・・ということで、社労士の資格を取られる方も多いです。社労士の資…
  6. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士で開業しようとしてる方は、先輩社労士のブログで開業時のことを読みたいものです。結構、沢…
  7. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士で開業する場合、オフィスをどこにするか?ということに悩まれる方も多いです。結論から言う…
  8. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士試験に合格して、50代で開業というのは珍しいことではありません。ただ、続くかどうかは別…
  9. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士の集客は大変です。社労士事務所や税理士事務所に勤めていて、のれん分けで独立する場合は、…
  10. ネット集客実践クラブのワークショップは、なぜいつも満席なのか?
    昨日(2024/11/27)に、 「SEO」を通じてネット集客の考え方を学ぼう…

最近更新されたページ

ページ上部へ戻る