ネット集客実践クラブ

「定期コース」という名称を変えたら成約率が上がった、というお話。

「定期コース」という名称を変えたら成約率が上がった、というお話。

ECの話なので興味持てないかもしれませんが、面白い話でした。

【2022年の単品通販(D2C)トレンド】消費者の不信感が高まる中、どのように定期コース(サブスク)に誘導すべき?

要は、

「定期コース」という名称を「〇〇コース」に変えたら成約率上がった

ということです。

なぜ成約率が上がったか?の理由は、「定期コース」に悪いイメージがついてたから、ということです。

名称変えて注文数をアップできないか考えてみましょう

まぁ、それは置いといて、

名称変更で、注文数アップの可能性がある

というのがポイントですかねー。

できる経営者は、

「へー、名称変更で注文数アップかー・・・」

で終わらせず(笑)、

自分のお店で、何かできないか?

を考えてみて下さいね。

具体例は敢えて挙げません(笑)

(ふじい@改善、改善が経営安定の肝でございます。)

関連記事

  1. フォトウェディング 大阪

    「40代 フォトウェディング 大阪」で初登場5位。上位表示対策、…

  2. リピート率が80%、でも3年で潰れる。その理由は?

    リピート率が80%、でも3年で潰れる。その理由は?

  3. 週一ページ作りプロジェクト

    ホームページで安定した集客を目的に、#週一ページ作り をやってい…

  4. 飲食店など店舗型の商売で、独立開業前に考えてほしい事。開業でスタートする前に見えておかないといけない内容

    飲食店など店舗型の商売で、独立開業前に考えてほしい事。開業でスタ…

  5. いきなり全部値上げするから、失敗する。値上げの成功戦略とは?値上げのお知らせを出すとお客が減る理由。

    いきなり全部値上げするから、失敗する。値上げの成功戦略とは?値上…

  6. SEO、SEO対策、コツコツ上位表示対策

    seoでグーグルのアルゴリズム更新で順位が上下する理由

集客のネタ話

  1. Shortcoder、ショートコーダー
    Shortcoder(ショートコーダー)は、WordPressでカスタムショートコードを簡単に作成・…
  2. 最近、とある「公式本」が、アマゾンアソシエイトで良く売れてまして、アマゾンから紹介手数料の支…
  3. 社労士の独立・開業に必要なこと
    「社労士で年収3000万円稼ぐ開業ノウハウ 顧問契約のみで大成功を収める秘訣とは?」という本があ…
  4. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士として開業するなら、何歳が良いのか?です。あっちこっちのサイトでいろんなことが言われて…
  5. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士で実務経験なしで開業するのは、不安だからどこかの社労士事務所で修業してから独立したい・・・そん…
  6. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士は儲かる、という開業コンサルさんは多いです。ただ、そんなに儲かるなら、もっと社労士事務…
  7. 社労士の独立・開業に必要なこと
    検索キーワードを調べていたら社会保険労務士 廃業 体験談というキーワードでの…
  8. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士で開業して失敗する理由は、単純で、顧客開拓ができないからです。…
  9. 社労士の独立・開業に必要なこと
    主婦でもできる確かな仕事を・・・ということで、社労士の資格を取られる方も多いです。社労士の資…
  10. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士で開業しようとしてる方は、先輩社労士のブログで開業時のことを読みたいものです。結構、沢…

最近更新されたページ

ページ上部へ戻る