ネット集客実践クラブ

グーグル広告のコスト(CPA)を下げるのに四苦八苦なう

グーグル広告のコスト(CPA)を下げるのに四苦八苦なう

ネット集客実践クラブでは、グーグル広告を活用して、地域のお店の集客サポートをしています。(今のところ、1店だけですけども)

で、年末で世間のみなさん忙しいのか、

中々成約に繋がらない状態

です。

予約を獲得する広告費が上がる一方です・・・。

先月のCPAはよかったのに、今月はダメとか割とある

先月は調子よかったのに、今月はダメとか結構ありますね。

  • 季節的な要因
  • ライバルの出稿状況
  • こちらの広告内容が飽きられた

・・・などなど。

ということで、今日は広告の見直しをしてみました。

広告見直し内容

広告のタップ(クリック)率は、そのままで、成約率が下がってきている状態なので、広告を変更しました。

成約しない広告を変えたってことですねー。

今までと同じタップ率では広告費が上がるだけなので、

広告のタップを減らしつつ
成約したい人が増える方向

です。

広告改善に魔法は無い、仮説→検証をできるだけ早く回すだけ

なんか魔法みたいですが、あくまで「仮説」です。

これから1週間ほど様子見て、広告の成果を確認ですねー・・・。

変更して、

「良くなってる」のか「悪くなってる」のか

を確認です。

地道、地道のコツコツ作業です・・・

まぁ、これを繰り返して、1年経って月10件くらいの予約を広告で獲れるようになってます。

あともう少しで、もうちょい楽に予約が入るようにできるかなー・・・ですね。

地道に見込み客(ホームページへの訪問者)と向かい合ってると、色々判ってくるもんです。

きっと成果は出るはず・・・と信じて頑張るしかないですね(笑)

(ふじい@ネットの良いところは、思いついた施策の結果が数字で判るところです。思い込みを排除できるので、ネット広告は活用されることオススメします。)

関連記事

  1. 申込までのハードルは低く

    ホームページから申し込みに繋がらないのは何故?

  2. SEO、検索エンジンから売上までの最適化

    2022年05月26日にグーグルの検索仕様(アルゴリズム)の更新…

  3. SEO、SEO対策、コツコツ上位表示対策

    seo対策のやり方は簡単。ただ、売上につなげられるかどうか?は難…

  4. SEO、SEO対策、コツコツ上位表示対策

    seo対策って、何をすればいい?まずは、コレ

  5. ブログ書くなら「地名」は大事。月に1件しか受注が無いようなキーワードでも100種類集めれば100件の受注

    ブログ書くなら「地名」は大事。月に1件しか受注が無いようなキーワ…

  6. 利益改善

    会社・店舗経営は、「安定した」粗利が必須

集客のネタ話

  1. seoのQ&A、QA
    アメーバブログの記事から外部のサイトにリンクを張るとSEO対策には悪影響が出るかどうか?についてです…
  2. seoのQ&A、QA
    検索エンジン対策(SEO対策)をしていると良く回ってくるのがアメブロはSEOに有利…
  3. seoのQ&A、QA
    新規で開業する場合、店名、社名には、MEOやSEO対策になるように地名やサービス名を入れた方が良いの…
  4. ワードプレス・ロゴ、WP
    あるサイトで、PHPのバージョンを8.0にしたらワードプレスで「Uncaught Error…
  5. Shortcoder、ショートコーダー
    Shortcoder(ショートコーダー)は、WordPressでカスタムショートコードを簡単に作成・…
  6. 最近、とある「公式本」が、アマゾンアソシエイトで良く売れてまして、アマゾンから紹介手数料の支…
  7. 社労士の独立・開業に必要なこと
    「社労士で年収3000万円稼ぐ開業ノウハウ 顧問契約のみで大成功を収める秘訣とは?」という本があ…
  8. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士として開業するなら、何歳が良いのか?です。あっちこっちのサイトでいろんなことが言われて…
  9. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士で実務経験なしで開業するのは、不安だからどこかの社労士事務所で修業してから独立したい・・・そん…
  10. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士は儲かる、という開業コンサルさんは多いです。ただ、そんなに儲かるなら、もっと社労士事務…

最近更新されたページ

ページ上部へ戻る