ネット集客実践クラブ

グーグルの検索結果の順位付けの仕組みは相対評価。なので常に変動します。

SEO、SEO対策、コツコツ上位表示対策

2024/07/07 12:47:09の #被リンク、1,190件 (前回 07/05)

サーチコンソールのデータ更新でページランクの計算が進んでるところは、順位が上がったり下がったりですね。

サーチコンソールのデータ更新でページランク再計算の結果、

  • 「上がる」=「ページランクが増えた」
  • 「下がる」=「ページランクが減った」

です。

まぁ、周りが落ちた、上がった、というのもありますけども。

↓サーチコンソールのデータで順位が落ちた方は、ご相談下さい。

SEO、上位表示対策でネット集客で売り上げを増やしたい方向けのサポートサービス。

グーグルが着ける順位は相対的なもの

グーグルの検索結果の順位づけの仕組みは、相対的なものです。

検索されているキーワードに対して、「合致点」が高いページから表示されるという仕組みです。

単純に言うと、合致点は、「コンテンツの合致度」点と、ページランク点、基礎ページランク点の合計です。

なので、例えばある検索キーワードに対して、「コンテンツの合致度」点、ページランク点、基礎ページランク点が

1位のAページが、200点(100点、50点、50点)
2位のBページが、180点(100点、50点、30点)
3位のCページが、120点(100点、0点、20点)
4位のDページが、110点(90点、5点、5点)
5位のEページが、100点(100点、0点、0点

な感じだったとして、サーチコンソールのデータ更新でページランクの点数が変更されて、5位のEページのページランクが大幅に増えると

1位のEページが、201点(100点、100点、1点
2位のAページが、200点(100点、50点、50点)
3位のBページが、180点(100点、50点、30点)
4位のCページが、120点(100点、0点、20点)
5位のDページが、110点(90点、5点、5点)

という順位になる、ってことですね。

順位付けの仕組みを理解してグーグルの検索結果で上位表示を目指しましょう。

ま、かなり簡単に書きましたけど、こんな感じです。

なので、上位表示対策としてやっていくことは、

  • コンテンツの質を高める
  • 周りから「そのページに」評価をもらう
  • 周りから「サイト自体に」評価をもらう

ということです。

周りからの評価は、中々上がらないので、気長に対策ですねー。

なんかSEO業者や会社の人は、

「うちに任せれば、すぐにでも上がる」

みたいなこと言いますけど、ま、そんな裏ワザないです。

騙されないようにご注意ください。

(ふじい@あ、今までコツコツやってきた方のサイトを上げるのはできます。コツコツやってない人のところは仕組み上、無理ですね。)

関連記事

  1. LPO、ページの改善中

    商品の特徴を書いてるだけでは売れない。LPOのコツ

  2. SEO、SEO対策、コツコツ上位表示対策

    seo対策でTITLEタグへのキーワード設定は、慎重に

  3. グーグル広告、Google Ads

    地元のお店なら、グーグル広告で集客かんたんかも?

  4. あなたのホームページに、被リンク600本ありますか?

    グーグルでの上位表示の需要な要素は、ページランクが大事と思ってる…

  5. SEO、検索エンジン最適化、上位表示対策の話題

    seo対策って意味ない?効果抜群?

  6. SEO、SEO対策、コツコツ上位表示対策

    seoで検索順位を上げるには、ひたすら更新

集客のネタ話

  1. 最近、とある「公式本」が、アマゾンアソシエイトで良く売れてまして、アマゾンから紹介手数料の支…
  2. 社労士の独立・開業に必要なこと
    「社労士で年収3000万円稼ぐ開業ノウハウ 顧問契約のみで大成功を収める秘訣とは?」という本がありま…
  3. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士として開業するなら、何歳が良いのか?です。あっちこっちのサイトでいろんなことが言われて…
  4. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士で実務経験なしで開業するのは、不安だからどこかの社労士事務所で修業してから独立したい・・・そん…
  5. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士は儲かる、という開業コンサルさんは多いです。ただ、そんなに儲かるなら、もっと社労士事務…
  6. 社労士の独立・開業に必要なこと
    検索キーワードを調べていたら社会保険労務士 廃業 体験談というキーワードでの…
  7. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士で開業して失敗する理由は、単純で、顧客開拓ができないからです。…
  8. 社労士の独立・開業に必要なこと
    主婦でもできる確かな仕事を・・・ということで、社労士の資格を取られる方も多いです。社労士の資…
  9. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士で開業しようとしてる方は、先輩社労士のブログで開業時のことを読みたいものです。結構、沢…
  10. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士で開業する場合、オフィスをどこにするか?ということに悩まれる方も多いです。結論から言う…

最近更新されたページ

ページ上部へ戻る