ネット集客実践クラブ

ホームページのアクセス解析、グーグルアナリティクスなどの活用の仕方の例

分析

ホームページのアクセスがどれくらいあるか?などを確認できる

グーグル・アナリティクス

というツールがあります。

自分みたいなネット集客をしていると、欠かせないツールです。

  • どこからのアクセスが多いのか?
  • ページごとの成約率は、どれくらいか?
  • 成約した人はどこから来たのか?

などを知れます。

まぁ、ネットの広告を使っていたら、めちゃくちゃ便利ですね。

広告をやってる人だけじゃなくて、普通にブログを頑張ってる人でも活用できます。

今回は、その活用の一例をご紹介します。

たまにあるご褒美ページを見つけることができる

ホームページを数年運用していて、ブログもぼちぼち書いてると、

まるでコツコツ頑張っている自分へのご褒美

のように

アクセスが結構ある記事

があったりします。

記事を書いて、1年後くらいになぜかアクセスが爆発してるとか、結構あります。

グーグルアナリティクスでは、

ページごとのアクセス数

を簡単に把握できるので、たまにそれを見てみると良いと思います。

アクセスが増えてるページを見つけたら、どうする?

アクセスが増えてるページがあったら、まずは、なんの記事か確認します(笑)

1年も前だと、何のつもりで、何を書いたか覚えてないです。

読み返してみて内容を把握したら、次は、

なんのキーワードで訪問されてるか?を確認

します。

グーグルアナリティクスだけじゃ確認できないのですが、グーグルサーチコンソールを使っていると、簡単にですが判ります。

キーワードが判れば、

このページを訪問してる人が、どんな情報を求めてるか?

が大体わかります。

それを把握して、アクセスが増えてるページを改善します。

ページの改善ってどういうこと?

ブログは、自分のお店の宣伝、成約のために書いていると思います。

ただ、その時は特に深く考えずに、適当に商品やサービスに誘導しているかもしれません。

その場合は、

  1. アクセスされるキーワードを見て、
  2. 訪問者がどんな情報が欲しくて訪問してきているか?を想像し、
  3. 「訪問者が求めていること」と「自分のサービス」を結びつけるように修正

ということをやります。

こうすることで

アクセスが多いページから、注文・成約が出る

状態が作れます。

たまには、ホームページのアクセス状況を見て下さい。

こんな感じでたまにホームページのアクセス状況を見返すと、

売上アップのポイント

が見つかります。

こういうのをコツコツ継続していくと、

知らない間に売上が増えてる

ということですねー。

ブログ更新、がんばってください!

(ふじい@グーグルアナリティクス?グーグル・サーチコンソール??何がなんだかわからないけど、

やってみたい!方

は、

1回払いのホームページで集客したい方のための有料相談サービス

から、ご相談ください。

関連記事

  1. SEO、SEO対策、コツコツ上位表示対策

    「通常検索」「allintitle検索」「allintext検索…

  2. コツコツやると繁昌する。目先の売上を追うと失速する。目標設定と日々の作業積み上げが大事ですね。

    コツコツやると繁昌する。目先の売上を追うと失速する。目標設定と日…

  3. ランチを始められた大阪狭山市のドリームハートさん

    コロナ禍で振り回された飲食店を、SNSとブログ活用で立てなおす。…

  4. 「私立高校の入試おつかれさまでしたー!」そんなときのSNS活用の仕方

    「私立高校の入試おつかれさまでしたー!」そんなときのSNS活用の…

  5. SEO、SEO対策、コツコツ上位表示対策

    seo対策で整体院さんがホームページで集客するのに必要なコンテン…

  6. LINEで年賀状を送れるアプリ

    住所を知らなくてもLINEで年賀状を送れる仕組み(ただし、年賀状…

集客のネタ話

  1. グーグル広告、Google Ads
    グーグル広告で、以前設定していたキャンペーンを復活させ、配信地域を編集しようとしたら、キャン…
  2. seoのQ&A、QA
    SEOや、検索エンジンの上位対策(いわゆるSEO対策)で、割と難易度が高い美容室の上位表示対策。…
  3. seoのQ&A、QA
    某掲示板に「検索順位が落ちてきたので、ページの閲覧時間が長くなるようにしたい」という質問がありました…
  4. seoのQ&A、QA
    これからネットで集客するために、ホームページが欲しい。無料で使えて簡単そうなジンドゥー(Ji…
  5. seoのQ&A、QA
    アメーバブログの記事から外部のサイトにリンクを張るとSEO対策には悪影響が出るかどうか?についてです…
  6. seoのQ&A、QA
    検索エンジン対策(SEO対策)をしていると良く回ってくるのがアメブロはSEOに有利…
  7. seoのQ&A、QA
    新規で開業する場合、店名、社名には、MEOやSEO対策になるように地名やサービス名を入れた方が良いの…
  8. ワードプレス・ロゴ、WP
    あるサイトで、PHPのバージョンを8.0にしたらワードプレスで「Uncaught Error…
  9. Shortcoder、ショートコーダー
    Shortcoder(ショートコーダー)は、WordPressでカスタムショートコードを簡単に作成・…
  10. 最近、とある「公式本」が、アマゾンアソシエイトで良く売れてまして、アマゾンから紹介手数料の支…

最近更新されたページ

ページ上部へ戻る