ネット集客実践クラブ(大阪)

店名、サイト名を検索エンジンで接触したいキーワードにする方が良いのか悪いのか?

店名、サイト名を検索エンジンで接触したいキーワードにする方が良いのか悪いのか?

店名や社名に

検索エンジンの上位表示に有利になるようにキーワードを仕込む

というやり方あります。

これ、実店舗があるお店だと、自分は避けた方がいいかなーと思いますねー。

実店舗の店名や社名にキーワードを仕込むのが良く無い理由

たしかに上位表示では有利になります。
(その理屈は長くなるので省略)

が、逆に不利になるケースもあります。

それは、

自分が上位になってないと、指名検索してきたユーザーと接触できない

ということですね。

お店の名前を「河内長野美容室」すると何がおこるか?

例えばお店の名前を「河内長野美容室」とかにして

「河内長野 美容室」

で1ページ目に入り、

「河内長野 美容室」で検索してる人
(=河内長野で美容室を探している人)

と接触しやすくしたい、というパターンです。

この場合、1ページ目に表示されたら多少はマシですが、

ホットペッパーはじめ、ライバルもこのキーワード狙ってる

のです。

自分が「1位」になれないと他店に送客する流れができる

この場合、自分が「1位」になれないと、

チラシやポスティング、SNS、口コミなど

「河内長野美容室」と名付けたお店

を知って検索した際に、

他の美容室が1位表示

だと、その他店への集客の手伝いすることになります。

店名は検索エンジン対策のことは考えない

これだけ考えても、不利だしもったいない話なんで、

「店名は検索エンジン対策のことを・・・」

なんて考えず、

わかりやすい、覚えやすい、オリジナルな名前

がいいと思います。

そうすれば、「店名検索」で

検索結果に出る唯一のお店

なので、他店の集客に繋がる心配はありません

考えすぎて、不利、敵に塩を送らないようにご注意くださいm(__)m

(ふじい@あと、例にだした「河内長野 美容室」だと広告も出てますしね、検索結果の1番上に。上位表示対策も広告枠には勝てないので、広告の出ない店名というのも大事すね。)

関連記事

  1. ネット集客の流れと対応ツール

    ネット集客まとめ。ネット集客に成功して独立開業、コロナ禍の不況を…

  2. 単なる愚痴・膨大な作業量から逃げたいです(笑)下手の考え休むに似…

  3. やっとホームページから月10件の新患予約が・・・。SEOが成功。

    やっとホームページから月10件の新患予約が・・・。SEOが成功。…

  4. 裏側にある試行錯誤、工夫の過程を見せよう

    完成品の商品だけじゃなく、もっと「裏側」「工夫」を見せた方がいい…

  5. スマホで注文入力

    新規商品説明ページ、初めて入力部分まで行った人が出ました

  6. 商品が売れない・・・そんなときにはシンプルに考えよう

    商品が売れない・・・そんなときにはシンプルに考えよう

集客のネタ話

  1. 売上アップ
    日ごろ、コツコツと頑張ってる方のホームページは、上位表示対策がやりやすいです。「上位表示対策…
  2. カフェでネット集客相談会
    毎週火曜日13:30から開催、カフェでの ざっくばらんなネット集客、独立開業・経営…
  3. カフェでネット集客相談会
    毎週火曜日13:30から開催、カフェでの ざっくばらんなネット集客、独立開業・経営…
  4. カフェでネット集客相談会
    毎週火曜日13:30から開催、カフェでの ざっくばらんなネット集客、独立開業・経営…
  5. ヤフー広告、Yahoo広告
    グーグル広告で、順調に新患を獲得してる整体院さんに先月から ヤフー広告にも出稿どうです…
ページ上部へ戻る