ネット集客実践クラブ

店名、サイト名を検索エンジンで接触したいキーワードにする方が良いのか悪いのか?

店名、サイト名を検索エンジンで接触したいキーワードにする方が良いのか悪いのか?

店名や社名に

検索エンジンの上位表示に有利になるようにキーワードを仕込む

というやり方あります。

これ、実店舗があるお店だと、自分は避けた方がいいかなーと思いますねー。

実店舗の店名や社名にキーワードを仕込むのが良く無い理由

たしかに上位表示では有利になります。
(その理屈は長くなるので省略)

が、逆に不利になるケースもあります。

それは、

自分が上位になってないと、指名検索してきたユーザーと接触できない

ということですね。

お店の名前を「河内長野美容室」すると何がおこるか?

例えばお店の名前を「河内長野美容室」とかにして

「河内長野 美容室」

で1ページ目に入り、

「河内長野 美容室」で検索してる人
(=河内長野で美容室を探している人)

と接触しやすくしたい、というパターンです。

この場合、1ページ目に表示されたら多少はマシですが、

ホットペッパーはじめ、ライバルもこのキーワード狙ってる

のです。

自分が「1位」になれないと他店に送客する流れができる

この場合、自分が「1位」になれないと、

チラシやポスティング、SNS、口コミなど

「河内長野美容室」と名付けたお店

を知って検索した際に、

他の美容室が1位表示

だと、その他店への集客の手伝いすることになります。

店名は検索エンジン対策のことは考えない

これだけ考えても、不利だしもったいない話なんで、

「店名は検索エンジン対策のことを・・・」

なんて考えず、

わかりやすい、覚えやすい、オリジナルな名前

がいいと思います。

そうすれば、「店名検索」で

検索結果に出る唯一のお店

なので、他店の集客に繋がる心配はありません

考えすぎて、不利、敵に塩を送らないようにご注意くださいm(__)m

(ふじい@あと、例にだした「河内長野 美容室」だと広告も出てますしね、検索結果の1番上に。上位表示対策も広告枠には勝てないので、広告の出ない店名というのも大事すね。)

関連記事

  1. 問い合わせ

    問い合わせは、貴重な情報。分析、分類してネットで回答を公開してお…

  2. ツイートを自動でブログに取り込んでくれる仕組みを設定してみました。

    ツイートを自動でブログに取り込んでくれる仕組みを設定してみました…

  3. SEO、SEO対策、コツコツ上位表示対策

    seo対策の費用対効果は、抜群。早く順位が上がれば、あとは儲けだ…

  4. 上手く行ってもTTPされる。TPPするよりは、自分の強みを伸ばすのが本来の事業経営

    上手く行ってもTTPされる。TPPするよりは、自分の強みを伸ばす…

  5. 雨

    久々の雨・・・それでふと思った飲食店さんの大変さ

  6. 利益改善

    会社・店舗経営は、「安定した」粗利が必須

集客のネタ話

  1. seoのQ&A、QA
    これからネットで集客するために、ホームページが欲しい。無料で使えて簡単そうなジンドゥー(Ji…
  2. seoのQ&A、QA
    アメーバブログの記事から外部のサイトにリンクを張るとSEO対策には悪影響が出るかどうか?についてです…
  3. seoのQ&A、QA
    検索エンジン対策(SEO対策)をしていると良く回ってくるのがアメブロはSEOに有利…
  4. seoのQ&A、QA
    新規で開業する場合、店名、社名には、MEOやSEO対策になるように地名やサービス名を入れた方が良いの…
  5. ワードプレス・ロゴ、WP
    あるサイトで、PHPのバージョンを8.0にしたらワードプレスで「Uncaught Error…
  6. Shortcoder、ショートコーダー
    Shortcoder(ショートコーダー)は、WordPressでカスタムショートコードを簡単に作成・…
  7. 最近、とある「公式本」が、アマゾンアソシエイトで良く売れてまして、アマゾンから紹介手数料の支…
  8. 社労士の独立・開業に必要なこと
    「社労士で年収3000万円稼ぐ開業ノウハウ 顧問契約のみで大成功を収める秘訣とは?」という本があ…
  9. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士として開業するなら、何歳が良いのか?です。あっちこっちのサイトでいろんなことが言われて…
  10. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士で実務経験なしで開業するのは、不安だからどこかの社労士事務所で修業してから独立したい・・・そん…

最近更新されたページ

ページ上部へ戻る