ネット集客実践クラブ

seo対策でページに入れるキーワード数は、意識しない方が吉

SEO、SEO対策、コツコツ上位表示対策

2023/08/16 08:14:44 の被リンク、781件

「地名 業種」でSEO対策やってると、人口少ない市町村では、サービス紹介ページじゃなくて、先に書いてたブログ記事の方が上がってしまう。

順位が付くページを入れ替えるのは大変です・・・。

なので、サービス紹介ページは「大阪府 業種」を狙って、すでに上がってる記事で市町村狙う方がいいのかなーって感じですね。

無理に入れ替えると余計な労力(とお金)が掛かるので。

↓SEO相談承り中 5,000円~
https://net-syukyaku-jissen.club/services/seo-consultation-service

seo対策でページに入れるキーワード数は、意識しない方が吉

自分みたいな感じで、ちょっと無計画にホームページ作成を進めると苦労します(笑)

ある程度は、計画立ててホームぺージの制作依頼しいた方がいいすねー。

自分でウェブサイトを作れる場合は、

どのぺージを、どのキーワードで上位表示するか?

は、ある程度考えた方が良いです。

で、ページを作る際に

seo対策でキーワード数は、意識しない方が吉

ですね。

理由は、基準がコロコロ変わるから

理由は、

グーグルの基準がコロコロ変わるから

というのと、

順位はキーワード数だけで決まるものではないから

です。

キーワード1つでも1ページ目入るとか、ザラにあります。

ちまたのSEO対策のウワサに惑わされない

「キーワードはいくつ入れると上がる!」

「今は、〇〇」

「なんとかアップデートが、どうたらこうたら」

とか言われてますが、よくよく見ると

具体的には何の根拠もない
(誰かが言ってた、程度)

です。

たとえグーグルの中の人の発言だとしても、

ホームページの状況やライバルの存在でいくらでも変わる

ので、あんまり信じてはいけないですね。

最終的に信じられるのは、自分でやってみた結果のみです。

自分で実践してみてください。

やってみて判らないことがあればいつでもご相談ください。

↓SEO相談承り中 5,000円~
https://net-syukyaku-jissen.club/services/seo-consultation-service

グーグルや、ヤフーなどの検索エンジンから集客できると、ほんとに楽です。

(ふじい)

関連記事

  1. SEO、SEO対策、コツコツ上位表示対策

    seoでメタディスクリプションの役割は?効果や、役割について

  2. キニナルTwitterに初リプライ、本当に微々たる亀のような前進ですが、進んではいる

    キニナルTwitterに初リプライ、本当に微々たる亀のような前進…

  3. SEO、SEO対策、コツコツ上位表示対策

    SEOの内部対策。検索キーワードに対してグーグルが評価してる部分…

  4. あなたのホームページに、被リンク600本ありますか?

    グーグルでの上位表示の需要な要素は、ページランクが大事と思ってる…

  5. 「どうして我々は、コメダ珈琲にいったのか?」独立・開業するならこの理由を理解してください。

    「どうして我々は、コメダ珈琲にいったのか?」独立・開業するならこ…

  6. SEO、SEO対策、コツコツ上位表示対策

    GoogleのAI学習によるコンテンツ評価で、キーワードの重みづ…

集客のネタ話

  1. グーグル広告、Google Ads
    グーグル広告で、以前設定していたキャンペーンを復活させ、配信地域を編集しようとしたら、キャン…
  2. seoのQ&A、QA
    SEOや、検索エンジンの上位対策(いわゆるSEO対策)で、割と難易度が高い美容室の上位表示対策。…
  3. seoのQ&A、QA
    某掲示板に「検索順位が落ちてきたので、ページの閲覧時間が長くなるようにしたい」という質問がありました…
  4. seoのQ&A、QA
    これからネットで集客するために、ホームページが欲しい。無料で使えて簡単そうなジンドゥー(Ji…
  5. seoのQ&A、QA
    アメーバブログの記事から外部のサイトにリンクを張るとSEO対策には悪影響が出るかどうか?についてです…
  6. seoのQ&A、QA
    検索エンジン対策(SEO対策)をしていると良く回ってくるのがアメブロはSEOに有利…
  7. seoのQ&A、QA
    新規で開業する場合、店名、社名には、MEOやSEO対策になるように地名やサービス名を入れた方が良いの…
  8. ワードプレス・ロゴ、WP
    あるサイトで、PHPのバージョンを8.0にしたらワードプレスで「Uncaught Error…
  9. Shortcoder、ショートコーダー
    Shortcoder(ショートコーダー)は、WordPressでカスタムショートコードを簡単に作成・…
  10. 最近、とある「公式本」が、アマゾンアソシエイトで良く売れてまして、アマゾンから紹介手数料の支…

最近更新されたページ

ページ上部へ戻る