ネット集客実践クラブ

コツコツやると繁昌する。目先の売上を追うと失速する。目標設定と日々の作業積み上げが大事ですね。

コツコツやると繁昌する。目先の売上を追うと失速する。目標設定と日々の作業積み上げが大事ですね。

今日(2022/01/18)ちょっと、富田林病院前にある某ケーキ屋さんのホームページを久しぶりに拝見しました。

あー、コツコツと改善されてるなー・・・です。

で、見に行ったきっかけは、グーグルで、

集客に繋がりそうなキーワードの順位が、実質1位になっていたから

です。

半年前のSEOアドバイスが花開く

去年(2021年)に、数回だけホームページの修正についてのアドバイスさせて頂きました。

そのアドバイスを元に、ちょっとずつ時間を見つけては

自店の商品や、サービス内容が、よりお客さんに判り易いように

をモットーに修正されてました。
(作業内容を細かくは、見てないですが(笑))

2022年01月で、アドバイスさせて頂いて、半年くらいですかねー?

アドバイス後、3ヶ月くらいで

「なんか注文が増えてきてる気がします。」

と、フェイスブックでメッセージ頂きました。

年始には、

「売上増えてます(たぶん)」

とメッセージ頂き、成果が出てるようでよかったなぁ・・・です。

状況をすぐに変える魔法は無い。変えるにはコツコツと実行する力が必要

まぁ、状況ってすぐには改善しないので、

目の前の成果にとらわれず、長い目でみての強固な集客基盤づくり

って大変なんですが、

コツコツやるだけ

なので、

経営してる人の熱さ次第

なんですよねー。

ただ、燃え尽きてはいけないので(笑)、ジワジワと燃える炭火のように

コロナ禍で水かけられても、諦めずに、目標に向かって続けるのが大事だなぁ・・・

って思いました。

今年(2022年)も、コツコツ続けることを続けたい

今年(2022年)も、某有名ケーキ店さんのコツコツに負けないように、こちらも

コツコツと続けていきたい

と思います。

(ふじい@自分は結構、飽き性なので、ホント見習って「続ける」ことを続けたいと思いました(笑))

関連記事

  1. ページの添削

    売れるホームページにするのは、しんどい!売れるホームページの作り…

  2. 整骨院、整体院のホームページで新規集客、月14人

    グーグル広告を使って整体院のホームページで集客し、月に新規患者1…

  3. あなたのホームページに、被リンク600本ありますか?

    あなたのホームページに、被リンク600本ありますか?

  4. ハガキを出す

    お礼ハガキのネタを洗い出し、竹田ランチェスターの顧客維持戦略の実…

  5. 商圏を分析する

    GoogleMAPに無料で顧客分布とABC分析の結果を反映をする…

  6. 「河内長野市 美容室」でやっと21位。検索エンジンの上位表示対策は簡単だけど、時間が掛る

    「河内長野市 美容室」でやっと21位。検索エンジンの上位表示対策…

集客のネタ話

  1. 最近、とある「公式本」が、アマゾンアソシエイトで良く売れてまして、アマゾンから紹介手数料の支…
  2. 社労士の独立・開業に必要なこと
    「社労士で年収3000万円稼ぐ開業ノウハウ 顧問契約のみで大成功を収める秘訣とは?」という本がありま…
  3. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士として開業するなら、何歳が良いのか?です。あっちこっちのサイトでいろんなことが言われて…
  4. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士で実務経験なしで開業するのは、不安だからどこかの社労士事務所で修業してから独立したい・・・そん…
  5. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士は儲かる、という開業コンサルさんは多いです。ただ、そんなに儲かるなら、もっと社労士事務…
  6. 社労士の独立・開業に必要なこと
    検索キーワードを調べていたら社会保険労務士 廃業 体験談というキーワードでの…
  7. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士で開業して失敗する理由は、単純で、顧客開拓ができないからです。…
  8. 社労士の独立・開業に必要なこと
    主婦でもできる確かな仕事を・・・ということで、社労士の資格を取られる方も多いです。社労士の資…
  9. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士で開業しようとしてる方は、先輩社労士のブログで開業時のことを読みたいものです。結構、沢…
  10. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士で開業する場合、オフィスをどこにするか?ということに悩まれる方も多いです。結論から言う…

最近更新されたページ

ページ上部へ戻る