ネット集客実践クラブ

SNSは暇つぶし。なので、お客さんの暇潰してあげるのも良いこと

SNSはヒマつぶし

ツイッターとかFBとかインスタって、結局は、暇つぶしなんすよね。

なので、

頻繁に更新してもいいのかな?

なんて考えてる方は、その考えは改めて

お客さんが暇潰せるようにジャンジャン更新しよう

という感じにした方がいいです。

逆に更新しないと、

こっちはヒマしてるのに、ほったかしにしてー

と思われるかも!?
(それは無いか(笑))

ま、お客さんがSNSを開けるタイミングって判らんので、

いつでも更新

でいいんじゃないでしょうかー?

ネタは、お店のことなら、なんぼでもあるはず!

あんなこと、こんなこと、

あなたのファン

に教えてあげてください。

===
ふじい@FB投稿が頻繁なのも、当方にとってはヒマつぶし・・・なのかな・・・(´;ω;`)ウゥゥ

関連記事

  1. ランチを始められた大阪狭山市のドリームハートさん

    コロナ禍で振り回された飲食店を、SNSとブログ活用で立てなおす。…

  2. スマホで注文入力

    新規商品説明ページ、初めて入力部分まで行った人が出ました

  3. 狭山池周辺にお店がある人の商圏内の人

    ネットで「狭山池に来る人」を集客するには?おさらい編

  4. 検索結果での上位表示対策、順位アップ、順位Up

    「外反母趾 名医」で1ページ目にイン。seoに強いwordpre…

  5. えぇ?!成人向けコンテンツ?!フェイスブック広告の良く判らない判定で広告審査落ち

    えぇ?!成人向けコンテンツ?!フェイスブック広告の良く判らない判…

  6. ホームページ改善で、毎日予約が入るようにしたい。やるべきことは?

    ホームページ改善で、毎日予約が入るようにしたい。やるべきことは?…

集客のネタ話

  1. 最近、とある「公式本」が、アマゾンアソシエイトで良く売れてまして、アマゾンから紹介手数料の支…
  2. 社労士の独立・開業に必要なこと
    「社労士で年収3000万円稼ぐ開業ノウハウ 顧問契約のみで大成功を収める秘訣とは?」という本がありま…
  3. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士として開業するなら、何歳が良いのか?です。あっちこっちのサイトでいろんなことが言われて…
  4. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士で実務経験なしで開業するのは、不安だからどこかの社労士事務所で修業してから独立したい・・・そん…
  5. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士は儲かる、という開業コンサルさんは多いです。ただ、そんなに儲かるなら、もっと社労士事務…
  6. 社労士の独立・開業に必要なこと
    検索キーワードを調べていたら社会保険労務士 廃業 体験談というキーワードでの…
  7. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士で開業して失敗する理由は、単純で、顧客開拓ができないからです。…
  8. 社労士の独立・開業に必要なこと
    主婦でもできる確かな仕事を・・・ということで、社労士の資格を取られる方も多いです。社労士の資…
  9. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士で開業しようとしてる方は、先輩社労士のブログで開業時のことを読みたいものです。結構、沢…
  10. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士で開業する場合、オフィスをどこにするか?ということに悩まれる方も多いです。結論から言う…

最近更新されたページ

ページ上部へ戻る