ネット集客実践クラブ

アウグーリさん、「富田林 イタリアン」でグーグルMAPで3位、検索結果で5位

富田林 イタリアンのグーグルMAPの検索結果

富田林市 イタリアンの検索結果で5位
久しぶりに「富田林 イタリアン」の検索結果を確認すると、

富田林市久野喜台のイタリアン・バル、アウグーリさん、

が、

  • グーグルMAPで3位
  • 検索結果で5位

になってました。

良い感じですね。

グーグルMAPや検索結果で1ページ目に入ると、どうなる?

グーグルの

富田林 イタリアン
富田林 イタリアン ランチ
富田林 イタリアン居酒屋
富田林 イタリアン 個室
富田林 イタリアン ディナー
富田林 イタリアン テイクアウト
富田林 イタリアン 居酒屋
富田林 イタリアン バイキング
富田林 イタリアン ピザ
富田林 イタリアン レストラン

など、実際に検索されてるキーワードの

グーグルMAPや検索結果

で1ページ目に入ると、

富田林でイタリアンのお店を探してる人

に接触できることになります。

富田林でイタリアンを探してる人と接触できたらどうなる?

富田林でイタリアンを探してる人と接触できるとどうなる?ですが、

候補の一つになって、来店につながる可能性ができる

ってことですね。

しかも、無料の広告で。

順位は安定しないので、ここからが勝負

実は、「富田林 イタリアン」みたいなキーワードで1ページ目に入るの簡単です。

で、おそらく初めての方は、1年以内に1回は来てくれるでしょう。

ただ、勝負はそこからです。

2回目、3回目が無いと厳しいですね。

商圏に人はそうそう増えない

商圏の人口って限られてます。

それって、急に増えるものでもありません。

2回目、3回目の利用ががないと、3年くらいで一巡したら終わっちゃうんじゃないでしょうかねー。

どんな商売も新規とリピートの両方の対策が必要

人口減の状況だと、新規の人はどんどん減っていきます。

リピートを如何に長くするか?回数を多くするか?がキモですねー。

リピート率は100%には絶対にならないので、2年目、3年目が勝負じゃないでしょうか。

そこまでに安定してリピートが来ないようだと、ピンチがやってくるのは案外早いかもしれません。

ピンチが来る前にやれることは、しっかりやっていきましょう。
 ↓

(ふじい)

関連記事

  1. あなたのホームページに、被リンク600本ありますか?

    グーグルでの上位表示の需要な要素は、ページランクが大事と思ってる…

  2. じゅ、14投稿・・・これくらい投稿したらタイムラインが埋め尽くさ…

  3. 河内長野市の成人式の検索結果

    インスタ投稿するだけで、ブログ替わりになる時代になった?!

  4. グーグル広告、Google Ads

    広告文で読み手の属性を知る。ネット広告のメリットは数字で反応がわ…

  5. ヤフー広告、Yahoo広告

    ラッキー!ヤフー広告に3万円のキャンペーン広告費が振り込まれた!…

  6. 集客経路を上手く作っても、維持も大変。集客がうまくいかないのは経路の途切れがあるから。

    集客経路を上手く作っても、維持も大変。集客がうまくいかないのは経…

集客のネタ話

  1. 最近、とある「公式本」が、アマゾンアソシエイトで良く売れてまして、アマゾンから紹介手数料の支…
  2. 社労士の独立・開業に必要なこと
    「社労士で年収3000万円稼ぐ開業ノウハウ 顧問契約のみで大成功を収める秘訣とは?」という本がありま…
  3. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士として開業するなら、何歳が良いのか?です。あっちこっちのサイトでいろんなことが言われて…
  4. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士で実務経験なしで開業するのは、不安だからどこかの社労士事務所で修業してから独立したい・・・そん…
  5. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士は儲かる、という開業コンサルさんは多いです。ただ、そんなに儲かるなら、もっと社労士事務…
  6. 社労士の独立・開業に必要なこと
    検索キーワードを調べていたら社会保険労務士 廃業 体験談というキーワードでの…
  7. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士で開業して失敗する理由は、単純で、顧客開拓ができないからです。…
  8. 社労士の独立・開業に必要なこと
    主婦でもできる確かな仕事を・・・ということで、社労士の資格を取られる方も多いです。社労士の資…
  9. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士で開業しようとしてる方は、先輩社労士のブログで開業時のことを読みたいものです。結構、沢…
  10. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士で開業する場合、オフィスをどこにするか?ということに悩まれる方も多いです。結論から言う…

最近更新されたページ