ネット集客実践クラブ

コロナで既存客が来ないなら、新規客を獲得していくだけ

お客を呼込む

コロナで既存のお客さんがこなくなったのなら、新しいお客さんを獲得していくしかないですね。

新しいお客さんを獲得するには、

広告・宣伝を頑張るしかない

です。

地域で発生しているニーズは、ゼロじゃないのです。

じっと待っててもお客さんは来ないので、

ライバルより活動量を増やし

て、

お客を呼び込む

しかないです。

ここで苦労したことが、きっと後で役立つと思います。

===
ふじい@指定感染症の指定が1年継続だそうで絶望しそうですが(笑)、やれることやるしかないっすね。

関連記事

  1. SEO、SEO対策、コツコツ上位表示対策

    seoでのキーワードの選び方は、大事。戦略的に選びましょう

  2. 本当の競合はナニ?独立・起業して商売するなら、同業他社ばかり見ていても失敗します。

    本当の競合はナニ?独立・起業して商売するなら、同業他社ばかり見て…

  3. SEO、SEO対策、コツコツ上位表示対策

    seo対策の費用対効果は、抜群。早く順位が上がれば、あとは儲けだ…

  4. 改善

    アクセスがあるのに成約しない、そんなときは、ページ改善(LPO)…

  5. グーグル広告、Google Ads

    CPAを落とすのか、CVを増やすのか?グーグル広告、資金力が乏し…

  6. 自分の強味を見つけて「来店促進ツール」・「お友達紹介ツール」に変…

集客のネタ話

  1. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士で実務経験なしで開業するのは、不安だからどこかの社労士事務所で修業してから独立したい・・・そん…
  2. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士は儲かる、という開業コンサルさんは多いです。ただ、そんなに儲かるなら、もっと社労士事務…
  3. 社労士の独立・開業に必要なこと
    検索キーワードを調べていたら社会保険労務士 廃業 体験談というキーワードでの…
  4. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士で開業して失敗する理由は、単純で、顧客開拓ができないからです。…
  5. 社労士の独立・開業に必要なこと
    主婦でもできる確かな仕事を・・・ということで、社労士の資格を取られる方も多いです。社労士の資…
  6. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士で開業しようとしてる方は、先輩社労士のブログで開業時のことを読みたいものです。結構、沢…
  7. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士で開業する場合、オフィスをどこにするか?ということに悩まれる方も多いです。結論から言う…
  8. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士試験に合格して、50代で開業というのは珍しいことではありません。ただ、続くかどうかは別…
  9. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士の集客は大変です。社労士事務所や税理士事務所に勤めていて、のれん分けで独立する場合は、…
  10. ネット集客実践クラブのワークショップは、なぜいつも満席なのか?
    昨日(2024/11/27)に、 「SEO」を通じてネット集客の考え方を学ぼう…

最近更新されたページ

ページ上部へ戻る