ネット集客実践クラブ

集客作業は、毎日実行できるようにルーティン化

集客作業は、毎日実行できるようにルーティン化

新規開業、独立で大変なのは、

お客づくり、固定客づくり

です。

固定客(リピーター・ファン)がいないと、お店は3年持ちません。

残るは、返済しないといけない受けた融資と借金です。

そうならないためには、なんとか

潜在顧客、見込み客

との

接触数を多くする必要

があります。

広告でやるのが一番ですが、無理なら自分の時間を使う

お客さん候補との接触数を増やすには、広告が一番です。

でも、なかなか資金の都合があったりで、広告にまで余裕がない場合もあります。

お金が使えないなら

自分の時間を使うしかない

です。

なので、

レジに電源を入れる

ように、集客作業も

毎日、どこかのタイミングで実行する

ようにしてください。

ネット集客実践クラブの場合は、朝のデータ確認のタイミング

ネット集客実践クラブの場合は、毎朝、各種データを確認しています。

  • グーグル広告の予算、クリック数、表示数
  • 除外すべきキーワードの確認
  • 各広告のパフォーマンス
  • 上位表示対策中の各キーワードの順位
  • グーグルアナリティクスで前年同月比のアクセス数
  • 作成中のサイトのインデックス数の増減
  • 対応中のグーグルサーチコンソールのデータの変化

などなど・・・

1.52時間くらいかけて、担当してるサイトのデータを確認します。

その際に気が付いたことをSNS、ブログに投稿してます。

そんな感じで、

1日のうちで時間を確保して集客作業するタイミング

というのを、ぜひ作ってください。

1日、2日じゃ、効果でませんが

1年、2年とコツコツ続ける

ときっと効果でますよ。

事業で一番大事な仕事は、お客さんと接触することなので、

毎日、お客さんと「こちらから」接触する

ようにしてください。

それが長く続くお店の秘訣だと思います。

(ふじい)

関連記事

  1. 独立・開業・起業

    営業が苦手な社労士の独立は難しいです。開業前に集客をネットで出来…

  2. 社労士で開業の準備している方に押し売り。これから独立起業するなら役に立つCD教材

    社労士で開業の準備している方に押し売り。稼げない社労士にならない…

  3. 利益改善

    会社・店舗経営は、「安定した」粗利が必須

  4. ハガキを出す

    お礼ハガキのネタを洗い出し、竹田ランチェスターの顧客維持戦略の実…

  5. 欽ちゃんの仮装大賞と同じく、あなたの商品・サービスがお客さんから合格点を取らないといけない

    お客さんに購入してもらうには「欽ちゃんの仮装大賞」を思い出してく…

  6. 売上は、右手と左手が合わさって初めて出来る

    売上は、右手と左手が合わさった時にできる

集客のネタ話

  1. seoのQ&A、QA
    アメーバブログの記事から外部のサイトにリンクを張るとSEO対策には悪影響が出るかどうか?についてです…
  2. seoのQ&A、QA
    検索エンジン対策(SEO対策)をしていると良く回ってくるのがアメブロはSEOに有利…
  3. seoのQ&A、QA
    新規で開業する場合、店名、社名には、MEOやSEO対策になるように地名やサービス名を入れた方が良いの…
  4. ワードプレス・ロゴ、WP
    あるサイトで、PHPのバージョンを8.0にしたらワードプレスで「Uncaught Error…
  5. Shortcoder、ショートコーダー
    Shortcoder(ショートコーダー)は、WordPressでカスタムショートコードを簡単に作成・…
  6. 最近、とある「公式本」が、アマゾンアソシエイトで良く売れてまして、アマゾンから紹介手数料の支…
  7. 社労士の独立・開業に必要なこと
    「社労士で年収3000万円稼ぐ開業ノウハウ 顧問契約のみで大成功を収める秘訣とは?」という本があ…
  8. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士として開業するなら、何歳が良いのか?です。あっちこっちのサイトでいろんなことが言われて…
  9. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士で実務経験なしで開業するのは、不安だからどこかの社労士事務所で修業してから独立したい・・・そん…
  10. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士は儲かる、という開業コンサルさんは多いです。ただ、そんなに儲かるなら、もっと社労士事務…

最近更新されたページ

ページ上部へ戻る