ネット集客実践クラブ

クチコミが欲しい場合は、商品磨きより接客磨き

クチコミが欲しい場合は、商品磨きより接客磨き

商品が良くてもクチコミされづらいですが、

良い接客体験

をするとされやすい、というお話。

ECにおいてレビューってすごく大切です。

なのでレビューにインセンティブを出すECも多いのですけど、

そこは実は「いい接客」をすればいいし、

接客しやすい仕組みをつくればいいんですよ。

ECだけじゃなく、全ての業種に当てはまるハズ

こちらはネットショッピング(EC)のサービスですが、おそらく

どの業種にも当てはまる法則

ですね。

商品が良くても、売ってる人が嫌な人だと紹介は難しい。

逆に商品はソコソコでも、接客・居心地が良ければリピートしようと思うものです。

顧客維持についての研究は、竹田ランチェスターの顧客維持戦略で。

ご参考まで。

(ふじい)

関連記事

  1. 商品3分に売り7分

    美味しいお店が、集客できずに、なぜ閉店になるのか?商品3分に、売…

  2. リピート対策に「サブスク(定額制サービス)」ってどうでしょうかねー?

    リピート対策に「サブスク(定額制サービス)」ってどうでしょうかね…

  3. SNS広告は釣り堀で釣りをするようなもの、検索広告は海釣りをするようなもの

    SNS広告は釣り堀で釣りをするようなもの、検索広告は海釣りをする…

  4. 加速するグルメサイト離れ。「Google」利用率トップに。飲食店もホームぺージ頑張るべき時代。

    加速するグルメサイト離れ。「Google」利用率トップに。飲食店…

  5. 「人生はこれからだ!」何歳になってもスタート。最も成功者が多いの…

  6. CPAを下げるためにキーワードを絞るより、広告文をしっかりした方が良さそうな気がする午前0時

    CPAを下げるためにキーワードを絞るより、広告文をしっかりした方…

集客のネタ話

  1. 最近、とある「公式本」が、アマゾンアソシエイトで良く売れてまして、アマゾンから紹介手数料の支…
  2. 社労士の独立・開業に必要なこと
    「社労士で年収3000万円稼ぐ開業ノウハウ 顧問契約のみで大成功を収める秘訣とは?」という本がありま…
  3. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士として開業するなら、何歳が良いのか?です。あっちこっちのサイトでいろんなことが言われて…
  4. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士で実務経験なしで開業するのは、不安だからどこかの社労士事務所で修業してから独立したい・・・そん…
  5. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士は儲かる、という開業コンサルさんは多いです。ただ、そんなに儲かるなら、もっと社労士事務…
  6. 社労士の独立・開業に必要なこと
    検索キーワードを調べていたら社会保険労務士 廃業 体験談というキーワードでの…
  7. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士で開業して失敗する理由は、単純で、顧客開拓ができないからです。…
  8. 社労士の独立・開業に必要なこと
    主婦でもできる確かな仕事を・・・ということで、社労士の資格を取られる方も多いです。社労士の資…
  9. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士で開業しようとしてる方は、先輩社労士のブログで開業時のことを読みたいものです。結構、沢…
  10. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士で開業する場合、オフィスをどこにするか?ということに悩まれる方も多いです。結論から言う…

最近更新されたページ

ページ上部へ戻る