ネット集客実践クラブ(大阪)

クチコミが欲しい場合は、商品磨きより接客磨き

クチコミが欲しい場合は、商品磨きより接客磨き

商品が良くてもクチコミされづらいですが、

良い接客体験

をするとされやすい、というお話。

ECにおいてレビューってすごく大切です。

なのでレビューにインセンティブを出すECも多いのですけど、

そこは実は「いい接客」をすればいいし、

接客しやすい仕組みをつくればいいんですよ。

ECだけじゃなく、全ての業種に当てはまるハズ

こちらはネットショッピング(EC)のサービスですが、おそらく

どの業種にも当てはまる法則

ですね。

商品が良くても、売ってる人が嫌な人だと紹介は難しい。

逆に商品はソコソコでも、接客・居心地が良ければリピートしようと思うものです。

顧客維持についての研究は、竹田ランチェスターの顧客維持戦略で。

ご参考まで。

(ふじい)

関連記事

  1. えぇ?!成人向けコンテンツ?!フェイスブック広告の良く判らない判定で広告審査落ち

    えぇ?!成人向けコンテンツ?!フェイスブック広告の良く判らない判…

  2. 普段からお客さんに喜んでもらう

    お客さんに選んでもらうには、普段の付き合い、やり方が大事

  3. 社労士の独立を楽しいものにするために必要なこと、開業前にやっておいた方が良いこと。

    社労士の独立を楽しいものにするために必要なこと、開業前にやってお…

  4. 顧客の隠れた不満は恐ろしい

    リピーター客を増やすには?商品が良くても〇〇が悪いとリピートされ…

  5. 狭山池周辺にお店がある人の商圏内の人

    ネットで「狭山池に来る人」を集客するには?おさらい編

  6. あなたのホームページに、被リンク600本ありますか?

    あなたのホームページに、被リンク600本ありますか?

集客のネタ話

  1. SNS広告は釣り堀で釣りをするようなもの、検索広告は海釣りをするようなもの
    最近、SNS広告を再開しましたが、やっぱり成果は少ないですね。印象としては、…
  2. えぇ?!成人向けコンテンツ?!フェイスブック広告の良く判らない判定で広告審査落ち
    久しぶりにフェイスブック広告を出そうとしてましたが、フェイスブック広告の審査に落ちました。理…
  3. 大阪府立の高校入試の日。いろんなタイミングを逃さず投稿するのがSNS活用
    今日(2023/03/10)は、大阪府立の高校入試の日。ま、結果はどうあれ、本日で受験が終わ…
  4. 長いサービス紹介のページは読まれない?短い文章、長い文章、成約するのはどっち?
    キニナルとか、ブログ記事、あんなに長いのに読まれるんですか?とよく聞かれ…
  5. 飲食店など店舗型の商売で、独立開業前に考えてほしい事。開業でスタートする前に見えておかないといけない内容
    これから、飲食、美容室、整体、塾など店舗型の商売で独立を考えておられる方が、創業計画 を立てる場合に…
ページ上部へ戻る