ネット集客実践クラブ

お客さんに選んでもらうには、普段の付き合い、やり方が大事

普段からお客さんに喜んでもらう

緊急事態宣言が発出されて、飲食店さんはまた大変になりましたね。

夜の営業ができないって、非常な大打撃。

ということで、朝ラーメンとか色々アイディアはあるようですが、みなさん

テイクアウト

を再開されてるご様子です。

ただ、みんながみんなテイクアウトをやりはじめると

お客側は限られた予算しか持ってない

ので、どうしても

どの店を選ぶか?

になっちゃいます。

どの店も美味しいですからねぇー・・・。

限られた予算から自店を選んでもらうには?

「どの店のも美味しい」となると、選ぶ決め手は

  • 普段からの付き合い
  • 家族の多数の支持のとりつけ

が必要です。

まぁ嫌なこと言いますが、こういうのは

普段の営業の仕方の結果がでちゃう

のです。

一生懸命美味しい食べ物作っておられると思いますが、

決め手はそこだけじゃない

ということです。

普段からどんなお客さんなら絶対来てもらえるのか?を作っておく

どんなお客さんも満足させる、というのは無理なので、

家族連れに強いお店

にするのか

老夫婦に強いお店

にするのか

単身の独身者に強いお店

にするのか?などなどは、

店長・オーナーの戦略選定

なんですね。

  1. 「この客層には絶対に選んでもらう」
  2. 「そのためにこういうサービスをする」
  3. 「そのサービス提供をするために、従業員教育はこうする」
  4. 「集客手段は客層に合わせて、これにする」

というのを決めておかないと、

ライバル店に選ばれ負ける

ということです。

竹田ランチェスターの業界・客層戦略にあたります。

ライバルに負ける分野が多ければ、ジリ貧で資金の余裕がなくなり、こんな緊急事態で苦労し、最後は・・・ということです。

「お客が来ない」のは、商品が悪いことはマレ

「お客が来ない」のは、商品が悪いことはマレで、

  • 集客手段が悪い
  • PR活動が足りてない

というのも、もちろんですが

見えない所で、ライバルに負けてる

または、

決め手に欠けるからお客がしっかり選ばない

ということが原因というのもあります。

まぁ当方も出来てるわけじゃないですが、このことは頭の隅に置いてて下さいね。

===
ふじい@もう間に合わない、ということは無くて、今からでも考えて実行してくださいね。

最初はお客ゼロは当たり前なので、今からどうするか?が大事かなと思います。

関連記事

  1. 助けを求める女の子

    あなたを助けてくれる人、半年で増やせましたか?

  2. スマホで注文入力

    新規商品説明ページ、初めて入力部分まで行った人が出ました

  3. SEO、SEO対策、コツコツ上位表示対策

    seo対策の費用対効果は、抜群。早く順位が上がれば、あとは儲けだ…

  4. SEO or SNS

    「SNS」と「SEO(ホームページでの集客)」どっちがんばるか

  5. 南花台田辺整骨院・整体院さんのクチコミ

    グーグルマップに入ったレビューや口コミは、自分でSNSやブログで…

  6. ホームぺージで注文をもらうには、押し売りしない

    ホームぺージで注文をもらうには、押し売りしない

集客のネタ話

  1. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士で実務経験なしで開業するのは、不安だからどこかの社労士事務所で修業してから独立したい・・・そん…
  2. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士は儲かる、という開業コンサルさんは多いです。ただ、そんなに儲かるなら、もっと社労士事務…
  3. 社労士の独立・開業に必要なこと
    検索キーワードを調べていたら社会保険労務士 廃業 体験談というキーワードでの…
  4. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士で開業して失敗する理由は、単純で、顧客開拓ができないからです。…
  5. 社労士の独立・開業に必要なこと
    主婦でもできる確かな仕事を・・・ということで、社労士の資格を取られる方も多いです。社労士の資…
  6. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士で開業しようとしてる方は、先輩社労士のブログで開業時のことを読みたいものです。結構、沢…
  7. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士で開業する場合、オフィスをどこにするか?ということに悩まれる方も多いです。結論から言う…
  8. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士試験に合格して、50代で開業というのは珍しいことではありません。ただ、続くかどうかは別…
  9. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士の集客は大変です。社労士事務所や税理士事務所に勤めていて、のれん分けで独立する場合は、…
  10. ネット集客実践クラブのワークショップは、なぜいつも満席なのか?
    昨日(2024/11/27)に、 「SEO」を通じてネット集客の考え方を学ぼう…

最近更新されたページ

ページ上部へ戻る