ネット集客実践クラブ

お客さんにブログで紹介されると可能になること(ライバルマーケティング)

お客さんからの紹介状

今、ネット集客実践クラブの過去記事に手を入れて行ってます。

残り838記事・・・_| ̄|○

急ぐつもりはなく、ま、合間見つけてコツコツ作業なんで焦ってはいません。
(ホントか!?)

で、過去記事の修正って何を目的にしているか?というと

アクセス数のアップ

ですね。

例えば、

https://www.facebook.com/net.syukyaku.jissen.club/posts/1275823412775226

だと、ブログ記事にすると、

内容がスカスカ

なので、

少し狙いを絞って記事を書きなおす

です。

「富田林 クリーニング」を狙ってみる

大黒屋クリーニングさん投稿のシェアなので、今回は、

富田林クリーニング

の検索結果で上位を獲ることを目指して書き直ししました。

↓こんな感じです。
富田林のクリーニング屋さんのシミ抜き作業の様子。動画は、わかりやすいですねー

ま、そもそも大黒屋クリーニングさん、

グーグル、ヤフーの検索結果で1ページ目に居られる

ので、問題はないんですが(笑)

その側面援護というか、長く順位が維持できるように・・・ですかね。

他人のブログなら出来る事

で、ちょっとここからはズルイ(?)お話になるんですが、

自社ブログで出来ないこと

が、

お客・ファンのブログだと出来る

ことがあります。

それは、

他店の名前を入れられること

ですね。

他店名での検索にも表示される対策

「富田林 クリーニング」で検索してみると、他のクリーニング店さんの情報を探してる人がいることが判ります。

スエヒロさんとかノムラクリーニングさんとか。

ということで、前述の改訂記事では、そちらのお店の名前も使ってみました。

他のクリーニング屋さんの名前で検索するということは、

クリーニングが必要になってる人

が検索してる、ということです。

なので、

それらの人に自店をアピール

ということですね。

ライバルマーケティング

こういうのライバルマーケティングという言い方してます。

自店でやるには、さすがに厳しいし、あんまり褒められたもんでもないですが・・・。

まー、いつも言ってる

集客の段階

でいうと、

見込み客対策

ですね。

ノムラクリーニングさん、スエヒロさんと検討してる中に

自分も入ってアピールさせてもらう

ってことです。

ま、その他にも色々対策

ライバルマーケティングは置いといて、その他にも

「富田林 クリーニング」

で検索してる人は、

  • コインランドリー
  • 着物
  • コノミヤ

というキーワードでも検索してる感じです。

なので、ちりばめております。

こうやって

地域のクリーニング需要

をコツコツ拾うわけですねー。

新規客に接触はホームページが便利

こんな感じで新規客に接触は、

ホームページか、ブログが便利

です。

ホームページは、

24時間365日働いてくれる営業マン

ってよく言われますが、ホントその通りですねー。

コツコツ検索されそうなキーワード拾って、

楽して儲かる無料集客の仕組み作り

していってください(笑)

===
ふじい@どうしてそんなキーワードが判るか?ですが、

ラッコキーワード( 旧:関連キーワードツール( 仮名・β版 ))

で簡単に調べられます(笑)

関連記事

  1. 特定商取引法に基づく表記も見に行く人いる

    特定商取引法に基づく表記も見に行く人いるんですねー。売れるぺージ…

  2. SEO、SEO対策、コツコツ上位表示対策

    seo対策、リンクが無くても上がる(でもあった方が上がりますけど…

  3. SEO、SEO対策、コツコツ上位表示対策

    seoの内部リンク。内部リンクが多すぎると順位は落ちるのか?

  4. SEO、SEO対策、コツコツ上位表示対策

    似たようなキーワードでも、seo対策の成果報酬費用は大幅に変わる…

  5. 「富田林 イタリアン」の検索結果

    富田林のイタリアンバル、Auguri(アウグーリ)さんが「富田林…

  6. SEO、SEO対策、コツコツ上位表示対策

    Googleのseoで重複コンテンツペナルティの判定を受けるのは…

集客のネタ話

  1. seoのQ&A、QA
    アメーバブログの記事から外部のサイトにリンクを張るとSEO対策には悪影響が出るかどうか?についてです…
  2. seoのQ&A、QA
    検索エンジン対策(SEO対策)をしていると良く回ってくるのがアメブロはSEOに有利…
  3. seoのQ&A、QA
    新規で開業する場合、店名、社名には、MEOやSEO対策になるように地名やサービス名を入れた方が良いの…
  4. ワードプレス・ロゴ、WP
    あるサイトで、PHPのバージョンを8.0にしたらワードプレスで「Uncaught Error…
  5. Shortcoder、ショートコーダー
    Shortcoder(ショートコーダー)は、WordPressでカスタムショートコードを簡単に作成・…
  6. 最近、とある「公式本」が、アマゾンアソシエイトで良く売れてまして、アマゾンから紹介手数料の支…
  7. 社労士の独立・開業に必要なこと
    「社労士で年収3000万円稼ぐ開業ノウハウ 顧問契約のみで大成功を収める秘訣とは?」という本があ…
  8. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士として開業するなら、何歳が良いのか?です。あっちこっちのサイトでいろんなことが言われて…
  9. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士で実務経験なしで開業するのは、不安だからどこかの社労士事務所で修業してから独立したい・・・そん…
  10. 社労士の独立・開業に必要なこと
    社労士は儲かる、という開業コンサルさんは多いです。ただ、そんなに儲かるなら、もっと社労士事務…

最近更新されたページ

ページ上部へ戻る